あらすじ

月輪 蝕まれたる時 魔なる王 炎と共に生まれきたれり。異世界で語り継がれる魔王出現の予言のとおり現れた八神庵。宿敵・草薙京との決戦の果てに異世界に転移した八神庵の冒険と激闘のファンタジー!
THE KING OF FANTASY 八神庵の異世界無双 月を見るたび思い出せ! 1
月輪 蝕まれたる時 魔なる王 炎と共に生まれきたれり。異世界で語り継がれる魔王出現の予言のとおり現れた八神庵。宿敵・草薙京との決戦の果てに異世界に転移した八神庵の冒険と激闘のファンタジー!
THE KING OF FANTASY 八神庵の異世界無双 月を見るたび思い出せ! 2
ドラゴンの討伐依頼を受けた庵は、いろいろ調べるうちに炎を操る勇者が邪悪な魔法使いの巣窟を壊滅させたという情報を得た。庵とアルテナは勇者を捜すためヒガツの森にやってきたが、そこでひとりの少女を出会う。
THE KING OF FANTASY 八神庵の異世界無双 月を見るたび思い出せ! 3
庵たちを罠にはめた黒幕はエサーガ公国のミドウ公世子だった。ミドウの雇った傭兵と戦う庵たちは、その最中に三つ首の竜を目覚めさせてしまう。
THE KING OF FANTASY 八神庵の異世界無双 月を見るたび思い出せ! 4
エサーガ公国を追放された庵たち。王都ミクニへの道中に立ち寄った孤児院で何故か子供たちから懐かれる庵だったが、その孤児院はある問題を抱えていた。
THE KING OF FANTASY 八神庵の異世界無双 月を見るたび思い出せ! 5
ヨード河の汚染の原因を探るべく、王都ミクニを訪れた庵たち。しかし到着早々、ギンと名乗る男に盗人と間違えられてしまう。
THE KING OF FANTASY 八神庵の異世界無双 月を見るたび思い出せ! 6
魔王軍を迎え撃つアルテナとリリリ。そして八神庵は全ての決着をつけるため、魔王と化した宿敵・草薙京のもとへ向かう。最強異世界譚、ここに終幕!
THE KING OF FANTASY 八神庵の異世界無双 月を見るたび思い出せ!

KOFからまさかの八神庵が異世界転生

THE KING OF FANTASY 八神庵の異世界無双 月を見るたび思い出せ! 蒼木雅彦 天河信彦 SNK おぐらえいすけ
さいろく
さいろく
タイトルをしっかり読んだ上で開いたのにポルナレフ状態になった。 ありのままに今起こったことを話すぜ…と言いたくなるようなスピンオフ(?)が誕生していた。 しかもちょっと面白いじゃないか…と思えてしまうのだ。 八神庵といえば格ゲーファンの間では知らぬものはないダークヒーローで、時にはエヴァンゲリオン初号機のような(というかそのまま)暴走を魅せ、今見ると中二病真っ盛りなイタい服装も初登場の頃(もう25年以上前?)には斬新なファッションとしてちょっと話題だったものである。 八神庵はKOFの主人公的なキャラクターである草薙京(スト2でいうリュウとケン、もしくはサガット?)の宿敵として登場し、そのインパクトから当時の格ゲーキッズは夢中でKOFをやったものです。懐かしすぎてそっちの話ばっかりになりそう。 で、本作はそんな庵がKOFのラスボス的存在であるオロチと相対しているところから、血の暴走を抑え草薙京のいわゆる「くらいやがれ」→「燃えたろ」のコンボで光に包まれ…気づいたら異世界に転生していたというトンデモ話である。 ちょっと読めばわかるぐらいストーリーは浅いのだが庵が元々キャラが立っているので不自然で面白く、道中で出会うキャラたちはKOFの誰かしらの面影があるやつが多い。チャン・コーハンとかチョイ・ホンゲみたいにそのまんまなやつもいる(そういえばキム・カッファンは出てきてないような) 3巻に至っては軽いネタバレになるがあとがきというかオマケというかでギースが江戸時代?に転生してしまう話がちょっと描いてある、という今の3~40代格ゲーファンにはくすっとくるようなマンガである。 面白いかはちょっと人によるかもしれないけど、こういうネタを使ってむちゃくちゃしていいというのは異世界転生って便利だな!と思う。 そういえばSNK問題ってどうなったんだ(巷の噂ではどっかの皇太子だか王子だかに買収されたとかなんとか?)