『平成のマンガ』をみんなで振り返ろう!!
鉄コン筋クリート ピンポン 犬夜叉 MARS 神風怪盗ジャンヌ カラー版 リバーズ・エッジ ハッピー・ファミリー ぼくだけが知っている〔文庫〕 ECCENTRICS エキセントリクス〔文庫版〕 子供はなんでも知っている 天才ファミリー・カンパニー 正しい恋愛のススメ ビリーの森 ジョディの樹 ハッピー・マニア ALEXANDRITE〈アレクサンドライト〉 はじめちゃんが一番! 薔薇のために ストリートファイターII RYU vs. よみがえる藤原京 H2 OZ 大王 花男 X(CLAMP) カラオケバカ一代 ガンダムジェネレーション(2) SIN CITY(シン・シティ) ◆雑誌・画集・書籍など COMIC P! Comic CUE(1995年 Vol.1) コピック ワールド COPIC WORLD 美術手帖1999年9月号増刊 週刊ヤングジャンプ(2001年 No.49 11/22号) 週刊少年ジャンプ(1993年 No. 45) 週刊少年ジャンプ(1993年 No. 46) 週刊少年ジャンプ(1993年 No. 47) 週刊少年ジャンプ(1993年 No. 48) TOKYO BABYLON PHOTOGRAPHS りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ ………… 以上が、先週のマンバ読書会『90年代のマンガ』でみなさんが持ち寄られた作品でした〜〜〜!!合計102作品、冊数にして134冊が持ち寄られました。すごい…!!! 「おい、これ抜けてんぞ!!」という作品がございましたら、ぜひお知らせください〜〜!! なお、イベントレポートがマンバのnoteでご覧いただけます!読んでね。 ⬇マンバ読書会『90年代のマンガ』イベントレポート https://note.mu/manba/n/na81b05bd9965
「松本大洋 原画展とライブペインティングの5日間」
鉄コン筋クリート」「ピンポン」などの原画が展示され、しかもライブペインティングも行われるそうです!これは滅多にない機会なのではっ! ライブペインティングは来場者のスマートフォンに入っている写真から「松本大洋の世界に存在してほしい一枚」をチョイス。 それらをプリントした中から松本さんのイメージとなる素材を選び出してライブペインティングが進行されるそうです。つまり来場者の写真はとっても重要ー!恐れ多いけど、参加してみたくなります。 詳しくは以下のリンク先を確認してもらいたんだけど、ライブペインティングを見るためには当日現地でチケットを入手する必要があるみたい…! https://www.1101.com/tobichi/taiyou/index.html さらにオリジナルグッズ等もあり、缶バッチやステッカー、キャップ、ポーチ、Tシャツなどなど、かなり充実しているっぽいです。 漫画も好きですがイラストとしても素敵なので、こうゆう機会があるのは本当に嬉しいですね。 気になるのは完成した壁面は後から公開されるのかしら? なんにせよ、見に行きたいーーー
ル・モンド 日本の傑作漫画20選ってどうよ
鉄コン筋クリート』松本大洋(1993年) > 『NANA─ナナ─』矢沢あい(2000年) > 『らんま1/2』高橋留美子(1987年) > 『DEATH NOTE』大場つぐみ・小畑健(2003年) > 『MONSTER』浦沢直樹(1994年) > 『SLAM DUNK』井上雄彦(1990年) > 『ドランゴンボール』鳥山明(1984年) > 『ベルサイユのばら』池田理代子(1972年) > 『BECK』ハロルド作石(1999年) > 『ラブひな』赤松健(1998年) > 『GTO』藤沢とおる(1997年) > 『CITY HUNTER』北条司(1985年) > 『AKIRA』大友克洋(1982年) > 『クイーン・エメラルダス』松本零士(1978年) > 『HUNTER×HUNTER』冨樫義博(1998年) > 選外佳作には『とんがり帽子のアトリエ』、『チーズスイートホーム』、『進撃の巨人』、『約束のネバーランド』、『イノサン』、『圏外プリンセス』、『海月姫』、『百万畳ラビリンス』、『暗殺教室』、『ソフトメタルヴァンパイア』、『テセウスの船』、『BEASTARS』。 > 『鋼の錬金術師』、『東京BABYLON』、『ONE PIECE』なども選外という結果に終わった。 > なお、ル・モンド紙は「ジャパンエキスポ」が30回目も開催されるならば、そのときに「日本の傑作漫画30選」を発表することも予告している。
てっこんきんくりーと
鉄コン筋クリート 1巻
鉄コン筋クリート(2)
鉄コン筋クリート(3)
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
※本棚・フォローなどの各アクションメニューはこちらへ移動しました(またはフローティングメニューをご利用ください)