あらすじ自他共に認めるドブスの私はクラスの人気者・北見君になぜか告白されてしまった! どうせすぐ飽きるだろとOKしたのに全く飽きる気配がない! なんなんだこいつはよぉ! コンプレックスを持つすべての人に送る――ネガティブJKの思考が紡ぐアンチ恋愛4コマ第1巻!続きを読む
顔がこの世に向いてない。のあらすじ自他共に認めるドブスの私はクラスの人気者・北見君になぜか告白されてしまった! どうせすぐ飽きるだろとOKしたのに全く飽きる気配がない! なんなんだこいつはよぉ! コンプレックスを持つすべての人に送る――ネガティブJKの思考が紡ぐアンチ恋愛4コマ第1巻!続きを読む
ジャンプ+でやってた陰キャ女子のシュールで哲学的な学園コメディcheck_circle解決済みvisibility178mode_comment4顔がこの世に向いてない。名無し▼いつごろ読みましたか 〜2020年頃 ▼なにで読みましたか ジャンプ+ ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 少年 ▼作品の長さは だいたい全【2〜3】巻くらい ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると ・バーナード嬢曰く。 ▼作品について覚えていること【必須】 ・陰キャ主人公のことを男の子が好きになるけど、主人公はその好意を信じられない ・男の子は意外と変態なところがある ・主人公の親友はメガネキャラで英語のあだ名だった(ピーナッツのキャラみたいな) ・縦スクロール作品 ・主人公が思索にふけって哲学的なことを考えるシーンが印象的だった すごく好きだったのに肝心のタイトルだけ思い出せません…。よろしくお願いします。
自分の見た目に自信がない女の子と彼女を好きになった男の子のラブコメ…だと思ってました1話までは。いや1話はもしかしたらそうだったのかもしれない。 でも読み進めると嫌でも気付く。「あ、これ完全にシュールコメディだわ、ラブやる気あんまねぇぞ」 なのでラブコメを期待したら若干肩透かしを食らいそうになるけど、途中から正直そんなの気にならなくなる。なぜなら純粋にコメディとしてめちゃくちゃ面白いから! 選択するワードのセンスがすごく高いし、各キャラがボケ役にもツッコミ役にもなれるからとにかく密度が濃い。 作品のベースは主人公の野宮さんの卑屈さ、自虐性なんだけど、自虐系のネタを面白さに変換するのって実はかなり難しくて、でもそれをさらっとやってしまってる辺りからもセンスの高さが窺い知れる。 1巻まで読了