橘 みれい(たちばな みれい、5月22日 - 2015年12月28日)は、日本の小説家。双子座。血液型はA型。東京都在住。別名義、嶋田純子(しまだ じゅんこ)。なお講談社X文庫ホワイトハートにおけるデビュー時のみ、観月晶子のペンネームを用いていた。 1992年デビュー。ファンタジー、伝奇、時代もの等のジャンルを手がける。小説の他にも、ノベライズ、漫画原作、ラジオ・CDドラマ脚本、企画記事監修など幅広く活躍中。 主な著作には『鏡花あやかし秘帖』シリーズ、『平安京伝奇』シリーズなど。ノベライズでは『東京アンダーグラウンド』、『夢喰見聞』、『スイートドラゴン』などがある。 2016年9月15日に出版された「鏡花あやかし秘帖 月」にて2015年12月28日に逝去した事が発表された。
時は明治、世紀末。文豪・泉鏡花と雑誌「幻想倶楽部」編集者・香月真澄が帝都・東京で続発する怪奇な事件の謎に挑む。真澄は、鏡花の不思議な能力に驚嘆し、その人間性にも惹かれていく。既発表エピソード&口絵&描きおろしを収録した完全版の上巻。
時は明治。怪奇な事件が続発する東京を舞台に、文豪・泉鏡花と編集者・香月真澄が謎に挑む。「水底の視線」を収録するほか、橘みれい原案の「帝都の銀狼」を今市子による完全描きおろしでマンガ化。シリーズの魅力を凝縮した渾身のコミックスが登場。
金魚供養に隠された兄弟の秘密「鳥は空に、魚と水に」。禁断の想いがひとを惑わす「乱れる花の吐息にも似て」。大人気シリーズの2編に加え、描きおろし新作コミック「震える家」を加えた明治東京怪異譚。新米編集者の香月が、泉鏡花とともに幻想の世界へご案内します。
時は明治、世紀末。帝都・東京では怪奇な事件が続発していた。その謎に挑むのは、文豪・泉鏡花。人の欲が悲しみが、帝都を震撼させる! 雑誌「幻想倶楽部」の編集者・香月真澄は、鏡花の不思議な能力に驚嘆するとともに、人間性にも惹かれていくのだった…。
内容はタイトルの通り、あやかしものです。 少し、一話完結もので、ボリュームがあります。 若い怪奇雑誌編集者である主人公の香月は、仕事柄か人柄か、何故か怪奇や怪異と呼ばれるものに巻き込まれやすいようです。 怪異がもつ、怪異のうらにある哀しみや思いが描かれており、あちらにはあちらの事情があるのねと思ってしまいます。 崇拝する先生・泉鏡花が関与することで、怪異は消えてなくなります。 耽美と怪奇と幻想と。 そのあたりの言葉で説明される作家・泉鏡花の作風を現したかのようなキャラクターになっています。 本作にあるように、もしかしたら視えていたのかもしれないですね。 そして時代も明治であれば、そういうものもいたのかもしれません。 作中で、キャラクターたちが耽美と退廃の違いを語っていたのは、おもしろいなと思いました。
内容はタイトルの通り、あやかしものです。 少し、一話完結もので、ボリュームがあります。 若い怪奇雑誌編集者である主人公の香月は、仕事柄か人柄か、何故か怪奇や怪異と呼ばれるものに巻き込まれやすいようです。 怪異がもつ、怪異のうらにある哀しみや思いが描かれており、あちらにはあちらの事情があるのねと思ってしまいます。 崇拝する先生・泉鏡花が関与することで、怪異は消えてなくなります。 耽美と怪奇と幻想と。 そのあたりの言葉で説明される作家・泉鏡花の作風を現したかのようなキャラクターになっています。 本作にあるように、もしかしたら視えていたのかもしれないですね。 そして時代も明治であれば、そういうものもいたのかもしれません。 作中で、キャラクターたちが耽美と退廃の違いを語っていたのは、おもしろいなと思いました。