※ネタバレを含むクチコミです。
貧しい家庭で育った9歳の少年がある難病にかかり、親が全財産はたいて購入した宝くじで1等10億を当て、無事に治療ができ病気は完治。それから10年たった現在も豪邸に住み何不自由無く暮らしているが、引きこもるわけにもいかないのでコンビニのアルバイトでなんとか社会と繋がっている。 「宝くじ」という運によって命を救われたうえ、裕福な暮らしが出来ていることに彼自信はなにか虚しさのようなものを感じているようだけど、運以前に間違いなく親の「愛」もあったはずで、そんなに重く考えなくても…と思う。けど当事者の気持ちなんてものは想像もつかないし、お金に困ってないのに意味もなくアルバイトしている自分と、お金がなくて大学を休学してまで働いている同僚の姿を見て、何も思わないはずはないか。 自分も、働いたことで得た経験ってちゃんと自分の「財産」だなと思えるし、世の中には色んな人がいると身を持って知ることが出来た。労働って尊い!とも別に思わないけど。 主人公の彼が後ろめたい思いを抱えながら確実に育まれた友情も彼らの「財産」だ。
幸せだった頃、幼い頃の写真を売る人と買う少年。 少年は何故か母親から今は見限られているような感じで描かれていて、どうしてなんだろうと思いつつ、読むことになる。 自分が小学校低学年の時、いつの時代に戻りたいか考えたときがあって、日によって違ったけど、3-4歳のころを思うことがあった。 今に対する不安はあれど未来に対する心配はなく(未来が見えているような気がしていた)、まわりも優しくて。 思い出していたら、つらつらととりとめのないことを思い出してきて、今の自分が宙に浮いたような不思議な気持ちになった。 閑話休題。 本作はひときしり過去を懐かしんだあとで、前に進んで頑張っていこうという気持ちになる読み切りだと思う。 自分も停滞せず、がんばろう。
高野雀先生がXで紹介されていたので何気なく読んでみた。あっという間に引き込まれて、読み終えた後も余韻から抜け出せない。 主人公の男子高校生・潤平が、フリマアプリで幼い男の子の写真を購入する場面から物語がはじまる。 小児性愛者?何か事件が起こる?と勘繰ってしまうけれど、そういうわけではない。 見ず知らずの少年(今は大人で潤平よりも年上だが)を眺めながら、自分の過去・現在・未来に思いを巡らす潤平。 幸せな子ども時代の記憶と、鬱屈とした今。自分もいつか路頭に迷い、幼い頃の写真を売って生活するのだろうか…。 幼い頃の写真を売る男と、幼い頃に思いを馳せる少年の今がふとしたきっかけで重なり、少しずつ物語の先が見えてくる。 ずっしりと重い余韻が残る作品ではあるけれど、希望の物語でもある。 前を向くきっかけはどこに転がっているかわからない。後ろばかり見ていたから出会えるものもある。 何気なく読み始めてしまったけど、腰を据えてじっくり読んでほしい作品。
※ネタバレを含むクチコミです。