主人公の少女・柊渚は、学校では謂れのない虐めを受け、家庭は崩壊しており、 唯一の居場所だったバンドも解散し、今は惰性でSNSに曲を投稿することを微かな心の拠り所としていました。 そんな彼女がある日電車に乗っていると辿り着いたのは、渋谷のように見えて現実とは明らかに異なる場所。 ふと見た駅の看板には「如月駅」の文字。 異変に気づいたある人物とSNS上でやり取りしながらその場を彷徨う渚。 しかし、有名な「きさらぎ駅」とはなにかが違う…。 渚のことを襲おうとする謎の黒い怪異、同じく迷い込んだらしい渚をいじめていた同級生、 そして何故か存在が仄めかされる2ヶ月前に失踪した母親… x0o0x_氏の楽曲群と世界観を共にし、同日発売される小説ともリンクする物語を、 『この愛を終わらせてくれないか』『夜嵐にわらう』などでまるでサウペンスのような歪んだ愛の形を描いてきた筒井いつき氏がコミカライズする、 現代に新たに顕現した都市伝説奇譚です。 1巻まで読了
学級崩壊って、経験あります?私は小学生の時に。やたらイキっている同級生達が、平穏に暮らしたかった私は大嫌いで、その時のクラスメイトとはその後、積極的に縁を切りました。 学級崩壊の厄介さは、教師という「大人」が機能していない事。それゆえに野放図になっていく様子が、この『夜嵐にわらう』でも描かれています、高校ですけどね……もう、ほんとクズ☆ そんな学級崩壊した高二のクラスで、イジメの対象になっている担任が、不登校であるはずの女子の暴力によって救われ、報復への道を辿るこのお話、申し訳ないけどスカッとします。 やっている事は惨たらしい。金属バットで闇討ちとかすばら……いえいえ恐ろしいですね笑 事は単純には終わらなそうですが、闇の勧善懲悪の気持ちよさがイジメられていた担任の職業倫理を崩壊させていくのも凄くて、もうみんなズタボロにしてほしいと心より願っております。 そして悪い事する時の、女子達の目の輝きがバチバチテラテラで凄いんだ……。
※ネタバレを含むクチコミです。
父親に虐待を受ける女子高生が、幼馴染三人と共謀して父親を殺害し、死体を隠蔽する事から始まる物語。四人それぞれの愛欲と、強い執着による狂いが痛々しい。 幼馴染の四人が抱く暗い感情。それを癒すために、それぞれの愛欲に依存してゆく様は、見ていて辛い。 男性とのインモラルな関係に惑溺してゆく二人に対して、とりわけ強い想いで結びつく二人はある男子を障害として、かえって純愛の度を強めている様に見える。 しかし問題は、四人とも愛・性・強い感情に囚われすぎている点にある。 愛情とか快楽とか、強すぎる物で人を支配しようとして、支配されている……そんな観点で見ると、四人の陥る闇の深淵は、実は私の足を少し踏み込んだ先にもあるように感じる。 殺人事件の解決、そして四人の関係性の終点に、救いは無い。想い合う二人の逃避行は二人の純愛の様に美しいが、その先に約束されているのは苦しく溺れるしかない暗い海だ。それでも純愛という支配から、逃れられない。 過去に恋を拗らせてしまったことのある人には、分かるかもしれない。こういう人間の昏さの為に、筒井いつき先生の作品はある。
ソゴールさんの1巻のクチコミで、この物語の不穏さがビシビシ伝わって来たので読んでみたのですが、4巻最後の最後までヤバかったです。 描かれる三人三様の歪み。その変遷の物語は、余りにも苦しすぎる。 女優である同級生・瞬(まどか)を崇拝する隠キャ・柚。彼女の偏執的な崇拝心は、その後、瞬の親友・幸子との「入れ替わり」を機に、迷走を始めます。瞬に振り回され、幸子とぶつかる柚の「らしくない」迷走の痛々しさ。 柚に罵られながらも手を差し伸べられる幸子。彼女の苦しみは、一言で言えば「永遠の罰」。この絶望感が、私には一番理解できました。 一方、最もゾッとするのが、瞬が抱える「コミュニケーション不全」。かなりずれている愛に、私の理解がとても及ばない。 三者三様の歪みの形は、それぞれに作用し合って感情の形を変え、一応の決着を見ます。しかしラストを見ると、あぁ……と嘆息。 最終話のサブタイトルは「もう懲り懲りなんだって」。
高校2年生の八河柚には"神様"がいる。現役高校生の速水瞬、現役高校生女優である彼女は柚の唯一無二の存在である。実は2人はクラスメイトなのだが、柚がスクールカーストの最下層にいる一方、瞬は仕事の合間の限られた登校日にもカースト上位の世木幸子らとともに過ごしている。だから柚にとって瞬は"近くて遠い神様"。そんな柚が、瞬と最も仲良く接している幸子と最悪の邂逅を果たすところから物語が始まる。 柚は幸子に対し日頃から抱いていた怨嗟の念をぶつけるが、そんな柚に対し幸子"誰かに愛される地獄"を教えてやろうかと凄む。その後、幸子との邂逅を契機として柚は瞬との距離を近くするのだが、瞬を神様と半ば崇めるように想い、またそれに対応して自らを卑下するため、自身の瞬に対する感情に苦悩することになる。 柚の"愛する地獄"と幸子の"愛される地獄"、そして作中ではまだ明確にされていない瞬の感情。3人の想いが複雑に混じり合って起こる化学反応、その先にあるのは幸子の言うように"地獄"なのだろうか。 最初この作品を読んだ時、公式でも"ラブストーリー"と銘打たれているにも拘らず、描かれているものが恋愛感情とは微妙に違うんじゃないかという感覚を覚えた。これに似た感覚は「アタシのセンパイ【電子版特典付】」を読んだ時にも感じたが、もしかしたらこの物語も同じようなベクトルに収束していくのではないかと思うと黒い期待が膨らんでしまう、そんな作品。 1巻まで読了
主人公の少女・柊渚は、学校では謂れのない虐めを受け、家庭は崩壊しており、 唯一の居場所だったバンドも解散し、今は惰性でSNSに曲を投稿することを微かな心の拠り所としていました。 そんな彼女がある日電車に乗っていると辿り着いたのは、渋谷のように見えて現実とは明らかに異なる場所。 ふと見た駅の看板には「如月駅」の文字。 異変に気づいたある人物とSNS上でやり取りしながらその場を彷徨う渚。 しかし、有名な「きさらぎ駅」とはなにかが違う…。 渚のことを襲おうとする謎の黒い怪異、同じく迷い込んだらしい渚をいじめていた同級生、 そして何故か存在が仄めかされる2ヶ月前に失踪した母親… x0o0x_氏の楽曲群と世界観を共にし、同日発売される小説ともリンクする物語を、 『この愛を終わらせてくれないか』『夜嵐にわらう』などでまるでサウペンスのような歪んだ愛の形を描いてきた筒井いつき氏がコミカライズする、 現代に新たに顕現した都市伝説奇譚です。 1巻まで読了