私が通う学校は後ろにちょっとした森を背負った静かな学校。水色と白の綺麗な校舎を持つそんな学校が私は好き…でも今の私は今までのクラスメイトとはもう触れ合えない…。今の私のクラスは「青色学級」。それは学校で死んだのに体が見つかっていなかったり、供養してもらっていなかったりしている子たちを集めたクラス。…授業は楽しいけれどみんなどこか寂しげで…。 表題作の他、人に見えない禍々しい物から飼い主の家族を守ろうとする猫の物語「カロン」。かつて木の下で一緒に遊んだ女の子の正体は…「樹木子」。自分のイメージの中の「人魚」を多い求めた男の末路を描く「転生人魚」。図書館で話しかけてきた男、その男から渡された本は…「彼の本」。引っ越し先の町で家の鏡に映る恐怖の人影「私がいた街」を収録した小山田いく初のホラー作品集! 小山田先生の当時の単行本コメント『一度でいいから、ホラー誌に描いてみたいと思っていたら、いつの間にか、コミックスになるほど描いてしまいました。はじめてのホラー短編集は、ほとんどファンタジーに近くなってしまいましたが、僕の気に入りの一冊になりそうです。』
東京都内の冥王高校に通う1年生の小此木春日と2年生の川瀬は、ある日学内にある地下室で不思議な少年と出会う。「フォーナ」と名乗るその少年は生物資源局の一員として都内に生息する生物の変異体を追っていたところを空洞に住む変異体のコウモリに襲われ、地下室に転がり込んで来たのだった。それはこれから続く変異体との戦いの序章に過ぎなかったのである。フォーナを助けた事で事件に巻き込まれて行く春日と川瀬。コウモリの大量死に事件の匂いを嗅ぎ付け、フォーナを執拗に追い始めるTV番組制作会社「ナン・ロラン」の日月由清(たちもりゆきよ)。そしてフォーナをサポートする生物資源局の上司、田所分室長と「N」こと能瀬調査部次長。人々を巻き込みながら、いま、異変は彼等の足下で静かに進んで行く…。 「ウッド・ノート」で鳥たちの生態を生き生きと描いた小山田いくが動物の生態系の破壊に鋭い警鐘を鳴らすサスペンスストーリー第1巻! 小山田いく先生の当時の単行本コメント『ある、ひとつの地域には、さまざまな種類の動物、植物が住んでいます。これを動物相(フォーナ)、植物相(フローラ)と呼びます。今、そのバランスが確実にくずれはじめています。あなたのまわりでも、ちょっと注意すれば、それが見えるのです。生態系がくずれきらないように、願いをこめて、この作品を描きます。』
六根広子(むつねひろこ)、通称「ろこ」。笹五位小学校4年1組、「ささごい新聞」の記者だ。同じく4年1組、「クリ坊」こと甘栗敏(あまぐりびん)、4年3組白井珠音(しらいじゅね)、通称「ジュネ」、4年2組、井田飛男(いだたかお)通称「タカ」と一緒にささごい新聞4年生取材班を務めている。ろこのお父さんは新聞社のカメラマン。ある日、ろこはお父さんからお古のカメラ・オリンパスOM30を譲り受け、大喜びしていた。そんな時、笹五位小学校に一つの事件が持ち上がった。3年生が飼っていたアヒルの「ガッピー」が行方不明になったというのだ。「ささごい新聞」4年生取材班、初の大仕事だ。はたして、あひるの「ガッピー」を見つけることができるのか?? 学校新聞の記者4人組が編集委員としての活動を通じ、走り、泣き、笑い、様々な出来事と出会う『こどもの光(現・ちゃぐりん)』(家の光協会)に掲載された小山田いくの学園ストーリー! 小山田いく先生の当時の単行本コメント『僕は子どものころ、体育が苦手で、人を笑わせるのが好きで、髪の毛の長い女の子にあこがれていて、カメラがほしくてしかたありませんでした。そのころの夢を集めて、タカ、クリ坊、ジュネ、ろこを生み出しました。よかったらこの四人といっしょに走り、笑ってください。四人は思いきり走り回ります。なにせ僕の夢なんですから。』
迷い家駅… それは上越新幹線で東京から1時間ちょっとの在来駅「湯の屁」から走る第3セクター「虹湯鉄道」の終着駅。電化されておらず、湯の屁から1時間弱の道をディーゼル車が繋いでいる。そんな迷い家駅に勤めるのは運転士志望で今は検修(整備)を務める堺鉄行。駅長は近所の蕎麦屋のオヤジ安曇正直。鉄行は正直の妻春子、娘の菜月、息子の森人と家族のように暮らしながら日々虹湯鉄道を守っているのであった。今日は虹湯鉄道を走って来た旧国鉄、キハ22型の最後の運行日…そして鉄行の運転士試験の結果発表の日だ。万感の思いを込めて迷い家へ向かうキハ22、そしてそれを迎えようとする鉄行たち迷い家駅の人々、しかし、そこに思いがけないトラブルが起こってしまう。決死の思いでトラブル対応の中、正直のもとにかかって来た1本の電話の内容は…!? 田舎の第3セクター鉄道終着駅「迷い家駅」に勤める人々と、鉄道を通して出会う様々な人々との交流を等身大で描いた小山田いくの感動鉄道ロマン第1巻! 当時の小山田いく先生の単行本コメント 『旧国鉄の路線が、あちこちで今、第3セクター鉄道(地方公共団体や民間企業などが共同出資で運営する鉄道)となって、それぞれ個性的な列車を、走らせています。虹湯鉄道も、そんな鉄道のひとつです。その鉄道の終着駅、迷い家に一緒に行ってみませんか?』
機械工場を経営する父親に従い嫌々、工業科の高校に進学した二木聡。入学条件として、希望の「家を出ての下宿暮らし」は認めてはもらったものの、志望していたイラストレーターの道に進めなかったことに悶々としながら同じ下宿の同級生、長尾友幸と共に毎晩窓から星を眺める日々を送っている。聡の幼馴染で同じ機械科に通う阿見志保里はそんな聡に想いを寄せ、聡の部屋に足しげく通って聡の面倒を見ているが、聡はそんな志保里のお節介が少し鬱陶しいのであった。そんなある日、聡は同じ高校の普通科に通う瀬ヶ崎美鈴からラブレターを受けとる。これを機に自分の生き方に自分なりの軌跡(ローカス)を描いてみたいと思う聡だったが、それを知った志保里は…。その他、大人の雰囲気と寂しさを持った女性、祖父江夕子との軌跡の交錯を描いた「アリアドネ―の北のかんむり」「コル、スコルピオ」「ふり向いたオルフェウス」などを収録。自分の道を模索する二木聡、聡を一途に想う志保里、ふざけながらも2人を暖かく見守る長尾と、友人たち。彼らの軌跡(ローカス)は交錯しながら物語を紡ぎ出してゆく… とある田舎町の高校生たちの青春群像を星の神話になぞらえて描く小山田いくの青春ファンタジー! 当時の小山田いく先生の単行本コメント 『冬が好きです。人一倍寒がりのくせに、冬が好きです。日の沈んだ後、南の空に青白く輝くシリウス… 明け方近く、東の空に顔を出すオレンジ色のアークチュルスと純白のスピカ…… それを積もった雪の中から見上げるのが好きです。だれでも一度はそうするように、ボクも星々の間に物語を描いてきました。今までずっと… そしてたぶん、こらからもずっと…』
蒼風高校学生寮「アルゴー寮」に入った新入生、明科一帆(あかしなかずほ)と壱岐良知(いきよしとも)が割り当てられたのは男子禁制のはずの女子寮(2号館)だった!? 直情一直線の一帆は激怒するものの、男子の入寮希望者が多く部屋の割り当て変更は行われない。一帆の幼馴染で共に入寮した亀行道は、そんな一帆達をうらやましがるが、実は女子寮と男子寮の間には埋められない溝があったのだ。一帆は持ち前の行動力で問題に立ち向かって行くが、そこはなかなか一筋縄ではゆかず……!? 女子寮を束ねる紅尾鈴(べにおりん)、一帆の隣部屋の十文字唱、南部希美、三郷西夜(みさとせいや)ら女子寮生と、一帆や亀、壱岐達男子寮生の交流を描いた学園ドラマ。『すくらっぷ・ブック』に続く、小山田いく青春3部作第2弾!! 小山田いく先生の当時の単行本コメント『中学から、五年制の工業高専に進んだボクは、16歳から20歳までを寮と下宿で暮らしました。だから「学校」というと、すぐ「寮」を連想してしまうのです。その寮という、同世代だけの大家庭で知ったいろんなことを、いつかかいてみたいと、ずっと思っていました。……かかずにおくにはあまりに楽しい場所でしたから。』
里見の伏姫に与えられた番犬・八房。醜い風貌で人の言葉は分かるが発さない、気味の悪い男。伏姫は婚約者・孝徳の自分を人と扱わない態度に不信感を抱くとともに、徐々に八房の優しさに触れ、信頼を寄せるようになる。里見の危機に、孝徳は八房が敵将の首をとったら伏姫を差し出すと言い出し――。江戸文学をベースに、大人の悲恋をドラマチックに描いた珠玉の作品集!
興生(おきお)は高校二年生。アルバイトで長野へ取材に出かける途中、一つ年下の環(たまき)と出会う…。鉄道を舞台に様々な出会いを描く異色の恋愛青春コミック「気まぐれ乗車券」(全六話)をはじめ、小さな食堂にまつわる不思議な話を集めた「くすのき亭の日々」全三話。幻の初期作品「すぺしゃる料理人」、ファンの熱い期待を受けて登場した青春掌編「約束」を所収する。心地よい読後感を誘う待望の小山田いく選集!
河童、龍、鵺(ぬえ)、猫又……不思議な標本に囲まれた十種(とくさ)高校生物部。部長の東森覚(ひがしもりさとる)と部員の専女摩未(とうめまみ)はさまざまな怪奇現象に巻き込まれながら、その謎を解き明かしていく。2人が目にする未知の生物達の本当の姿とは?トラックに巻き込まれて死んだ猫の死骸を抱いて、白河啓子が生物部を訪ねる。啓子は、東森にせめて生きていた時の姿で葬りたいと、猫の体を元に戻すことを依頼する。形だけは元に戻すことを約束した東森だったが……。「決して一般受けしないであろう漫画を思い切り描けた」という小山田いくの個性が発揮された6編を収録。
染井由乃は新米の獣医。開業の夢を抱きながら小さな黒崎動物病院に勤務し、病気や傷ついた動物たちの治療に力を尽くしている。そんな由乃の周囲で不思議な出来事、オカルティックな現象が起きる……。動物たちの恨み、呪い、それとも愛?動物と正面から向き合い、その悲しい思いを真剣に受け止める由乃を通して、命の重さと人間心理を描いた小山田いくの秀作。収録作品:「夢幻カルテ」「ペットロス」「語り続けたヒメ」「オニジロ物語」「動物たちの盂蘭盆会(うらぼんえ)」
当代随一の語り部が贈る恐怖譚、待望のコミックス化!何十年何百年と続いている怨念…!!電車に飛び込んだ男は友人だった…!?溺死した男が最後に見たものは…!?
夏の海辺で怪談話!ある男が語り始めた、自分が死んだときの話――。今夜もあなたは眠れない…!!
昭和3年創業、上野駅前にある大衆食堂「衆楽苑」。メニューは和洋中華と何でもあり、地方から出てきた若者、お年寄りや子供連れなどいろいろな人が訪れる。そんな食堂で起こる客とウェイトレス、見知らぬ客同士のさまざまな人間模様、人生ドラマを人情味豊かに描いた小山田いくの連作短編集。長野県鬼無里(きなさ)より上京して働く印刷工・吉岡が休みの日、遊びの終わりに訪れるのはきまって「衆楽苑」だった。親子丼を口にしながら、日常を思い返す。仕事に慣れず胃潰瘍を患った吉岡だが、故郷には帰りたくない理由があった……。第1話「赤い爪」から第12話「黒塗りの壁」までを収めた第1巻。
小山田いくデビュー作(田上勝久名義)が今よみがえる!石仏の魅力に憑かれたライター・数巳が、五百羅漢の伝説を追いかける中で体験する不思議な物語「五百羅漢」の他、静かなる名作ホラー7編を収録する小山田いく選集!収録作品:「五百羅漢」「山荘夜話」「災子猫又ね!」「記念樹」「風舞人」「呪雨前線」「さよなら香乃ちゃん」「ふるやのもり」