閉じる
メニュー詳細
佐伯(さいき、さえき、さへき、さはく)
日本人の姓の一つ。佐伯氏。蝦夷の一つとされる民族。大和朝廷に協力的で、日本統一に貢献したと言われる。語源としては、「遮る(旧仮名遣いでさへきる)」が訛った物と言われる。
地名
さえき
広島県佐伯郡(さえきぐん)。かつて広島県西部に存在した郡。現:広島市佐伯区、大竹市、廿日市市全域および広島市西区、江田島市の一部。
広島県広島市佐伯区(さえきく)。
岡山県和気郡佐伯町(さえきちょう)。現:和気町。
富山県魚津市佐伯(さえき)。同市西部、早月川東岸。
さいき
大分県佐伯市(さいきし)。1916年7月に「さえき」から「さいき」に改称(改称当時は南海部郡佐伯町)。
広島県佐伯郡佐伯町(さいきちょう)。現:廿日市市。1982年4月1日に「さえき」から「さいき」に改称。
その他
佐伯 (漫画家) (さえき)。日本の漫画家。