toyoneko約11時間前編集巡る遊星 中島佑 面白いですねコレ!! 脚本家志望で、それなりに才能もあるはずなのに、人間的に問題があって、まともな生活力もなく、どうにもパッとしない男が主人公。そんな主人公を中心として、周囲の人々との関係やいざこざを描く群像劇 そんなに突飛な話ではないはずなのに、人物造形が巧みで、この人たちの話をもっと読みたいと思わせる力があります 過去の話と現代の話が脈絡なく切り替わるので、多少の読みにくさはありますが、とにかく面白い。1巻買いました!2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
巡る遊星中島佑1巻まで刊行3件のクチコミその男の名は遊星。まもなく30歳を迎える売れない芸人。高校時代の同級生・松島に誘われて、お笑いトリオを組んだが鳴かず飛ばずで、今は元カノ・美加理の家でヒモ生活を送っていた。そんなどうしようもない遊星の日々が、あるきっかけから歪み始め、周囲の人間関係が絡まり、もつれ始める…。 巡る巡るよ、因果は巡る。“事故多発”人間交差点。試し読み
toyoneko3ヶ月前ありす、宇宙までも 売野機子 売野先生、各所で評価が高いのでいくつか読んだのですが、個人的には、どうもピンとこないというか、テーマが前面に出すぎているというか、そういう印象でした しかし本作は違いますね! いや、難しいテーマを扱っているのは以前と同じなのですが、それがうまくエンタメと両立している、という印象を受けました 1巻の時点では、宇宙飛行士を目指す話というより、セミリンガルである主人公が少しずつ学びを得ていく話なのですが、それがもう楽しい 「知ることの喜び」それ自体が、そして、そのことによって世界に対する解像度が上がっていく様が、直截に描写されています しかも、「我々は、言語によって世界を認識している」という、どこかで聞いたことはあるものの、実感の湧かない話を、セミリンガルである主人公をとおして、具体的に分かりやすく描写してくれるので、読者に対しても、知ることの喜びを提供してくれる 続きが非常に気になる作品でした。買いました!自由広場「新連載を語る会」について語る5わかる
toyoneko3ヶ月前(幕間)灼熱カバディについて そういえば、灼熱カバディを読み始めたきっかけは、マンバでした もともと、マンガワンの人気作、というレベルでは知っていたんですよ。でも…カバディなんでしょ?しかも灼熱なの?灼熱と言われても…という感じで、手が出ませんでした でも、マンバ読書会のアーカイブとか聞いて https://www.youtube.com/playlist?list=PLfL_Mm959zDc4postGA33K6sLIOzY1nJO かなり面白そう、という印象を受けて、じゃあ読んでみようかな…と思っていたところに、マンガワンでの無料公開とかがあって、読んでみたところビックリするくらい面白くてドハマりした、という経緯でした 灼熱カバディの良いところはたくさんありますが、やはり星海戦の盛り上がりが見事だったと思います。スポーツ漫画って、たとえば全国大会とか世界大会とかになると、「強いんだけど魅力はない」みたいなチームが出てきて、かえって盛り下がったりします 過去に一度対戦したチーム(英峰)とか、一部の選手だけが目立つチーム(奥武)だと別なんですが、星海は、能京とは試合しておらず、しかも主要メンバー全員が濃くてキャラクターも立っているという奇跡のようなチームで、武蔵野先生の漫画力の高さを改めて強く認識しました自由広場「新連載を語る会」について語る4わかる
toyoneko3ヶ月前RIOT 塚田ゆうた 男性高校生二人組がアナログ雑誌を作るという、かなりニッチな作品でした 無料で読めるのは1話だけなのですが、1話だけだと、ちょっとまだ何ともいえない感じ自由広場「新連載を語る会」について語る3わかる
toyoneko4ヶ月前パンをナメるな! 貞松龍壱 1話が抜群に面白い。そこからはわりと普通のパン屋漫画になったかな…という印象でしたが(8話まで)、今後、新展開がありそうで、そちらに期待自由広場「新連載を語る会」について語る3わかる
「新連載を語る会」について語る
巡る遊星 中島佑
面白いですねコレ!!
脚本家志望で、それなりに才能もあるはずなのに、人間的に問題があって、まともな生活力もなく、どうにもパッとしない男が主人公。そんな主人公を中心として、周囲の人々との関係やいざこざを描く群像劇
そんなに突飛な話ではないはずなのに、人物造形が巧みで、この人たちの話をもっと読みたいと思わせる力があります
過去の話と現代の話が脈絡なく切り替わるので、多少の読みにくさはありますが、とにかく面白い。1巻買いました!
巡る遊星
その男の名は遊星。まもなく30歳を迎える売れない芸人。高校時代の同級生・松島に誘われて、お笑いトリオを組んだが鳴かず飛ばずで、今は元カノ・美加理の家でヒモ生活を送っていた。そんなどうしようもない遊星の日々が、あるきっかけから歪み始め、周囲の人間関係が絡まり、もつれ始める…。 巡る巡るよ、因果は巡る。“事故多発”人間交差点。
中島佑