回答ありがとうございます。
違いました、、、

ありがとうございます。
違いました、、、

サーカスが舞台で動物に変身する?人間たちが出てくるにコメントする

前のコメント

名無し
7ヶ月前
▼いつごろ読みましたか 2007年〜2008年頃です。 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 雑誌 / 単行本(紙) / 単行本(電子) / 縦スクロール(フルカラー) 紙の単行本で読みました。 ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 少年・少女・青年・女性・BL・その他【  】 青年紙か女性誌かその他の棚だと思います。 おそらく青年誌です。 ▼作品の長さは だいたい全【  】巻くらい / 読切作品(1話完結) 想像ですが3巻くらいかなと思います。1巻の数ページしか内容を覚えていないので、なんとも言えないのですが、どれだけ覚えている範囲のキーワードで検索をかけても何も出てこないので、それほど有名な作品ではないのは確かだと思います。 ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると (例: 「『〇〇の✕✕』に似てる」「〇〇先生っぽい」) すみません、漫画に詳しくないので、調べてみたのですが思いつかなかったです。 滑らかで線の細い女性的なタッチで描かれていたような気がします。 ▼作品タイトルの印象 (例: 「「漢字が多い」「『〇〇の✕✕』のようなタイトル」) 全く覚えていません…。 ▼著者の名前の印象 (例: 「カタカナで外国人のような名前」「原作と作画で分かれていた」) わかりません。 ▼作品について覚えていること【必須】 ダークな内容な気がします。サーカス団を運営する怪しいマジシャンのような風貌のかっこいい男性が、これは普通のサーカスではありません的なことを言っている場面で、動物が人間になる、もしくは人間が動物になる描写がありました。 本当にそこしか覚えていないのですが、絵が綺麗でした。また、そのイケメンマジシャン風の男は全身黒いスーツ?のような服装で、仮面をつけていたかもしれないです。どちらかというと、線が細くて女性に好かれそうなタッチの細身のキャラクターの描き方でした。 桜田雛先生の執事たちの沈黙という漫画の執事に見た目が似ていたような気がしますが、いかんせん時間が経っているので脳が錯覚を起こしているせいかもしれないです…。 子供の頃に意地悪な先輩にその数ページ読んだだけで取り上げられてしまって以降、ずっと続きが読みたいのにタイトルが思い出せずモヤモヤしています。助けてください。 よろしくお願いいたします。