名無し1年以上前編集不満や苛立ちの反応の連鎖が荒れるのにつながって、荒れると作品とか作者に対して一線越えた暴言や要求が出てきやすくなるのかな。前に出てたID紐付けとか半記名式は抑制効果ありそうかなって思ったけど、過疎化にもつながりそう。荒れてる時に場を仕切り直すような、コメント欄司会者みたいのを置くのはどうだろう。技術的にできるのかわからないけどAIとか。3わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前『スクールバック』のブラウザ版のコメント欄閉じてて辛そうだった https://twitter.com/onoderaKOKORO8/status/1695814421682192678?s=20自由広場漫画アプリのコメント欄について1わかる
名無し1年以上前2つ前のコメントもわからなくはないんだけど、この他人の感想に命令口調で嘆いちゃうテンションで来られるとちょっと落ち着けになっちゃうんだよな。自分は言い方を考えた上で他人の感想にそのテンションなんだ...?みたいな。一線を越すなの一線が極端な疑惑を持ってしまう。 ちなみにこれ位でも作者に伝えないべき言い方が考えられていないコメントだと認識する人多い?これは皮肉とか煽りが言いたいんじゃなくて計りたいので聞くんだけど。自由広場漫画アプリのコメント欄について11わかる
漫画アプリのコメント欄について
不満や苛立ちの反応の連鎖が荒れるのにつながって、荒れると作品とか作者に対して一線越えた暴言や要求が出てきやすくなるのかな。前に出てたID紐付けとか半記名式は抑制効果ありそうかなって思ったけど、過疎化にもつながりそう。荒れてる時に場を仕切り直すような、コメント欄司会者みたいのを置くのはどうだろう。技術的にできるのかわからないけどAIとか。