どちらも違うみたいですね……。もっとリアルで生々しい感じでした。漫画の絵というより、絵画のようでした。探してくださってありがとうございます。

そうですかお役に立てずすみません
あとは伊藤潤二さんの作品にも似たようなのがあった気がします。
早く見つかるといいですね( •̀ᴗ•́ )

ヴァルダ迷宮の貴婦人が、それっぽいような……

それでした!!すっきりしました。教えて下さりありがとうございます😊

吸血鬼が出てくるリアル系ホラー漫画にコメントする

前のコメント

尾形億之助
尾形億之助
1年以上前
▼いつごろ読みましたか 1985〜1995年頃 ▼なにで読みましたか 単行本(紙) ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 女性【グロ系ホラーだったが男性向けではなさそう】 ▼作品の長さは だいたい全5,6巻くらいだった気がする 全部読んでないので分からない ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると 坂本眞一に似ているが、坂本眞一ほど線は細くない……。リアルな絵柄だった ▼作品タイトルの印象 全く覚えてない。絵柄のインパクトがとても強かったせいだと思われます…… ▼著者の名前の印象 こちらも全く覚えてない。探すのが難しく申し訳ないです。 ▼作品について覚えていること【必須】 内容としては、ある時間になると時計が鳴り、絵画の中の女性が絵から出て来て動き出す。どうやら女性は吸血鬼のようで、血を探しに行く。というようなもの。吸血するシーンもあった気がする。どの巻かは覚えていないが、一冊のラストシーン辺りで女性の口から血が大量に流れ出る描写があった。これが一番印象的。 絵柄がリアルで魅力的だったので子供の頃の好奇心で買ったのを覚えている。絵柄の影響もあり、かなりインパクトのあるホラー、グロテスクな描写であった。かなり昔の事であまり記憶が確かではないですが、見つかればいいなぁ、と思います。よろしくお願いします。