ネタバレ
こはち

PL学園が好きなので、作者が出身ということで読んでみた。
漫画の中では、かつて強豪校だった「DL学園」が、いちど地に落ちるもののもう一度復活するという話。4巻で阿比留のモミアゲを刈り取る展開が最高でした!

読みたい
バトルスタディーズ

若人のゆめ 羽曳野の 聖丘清く 育みて

バトルスタディーズ なきぼくろ
酒チャビン
酒チャビン

名門・PL学園高校野球部出身の方によるPL学園マンガです! 実はわたし、あろうことかメルカリ等でPL学園の帽子やTシャツを買ったことがあるほどのPL学園ファンで、昨今活況を呈しているユーチューブ界隈のPLものはほぼ全て拝見しているのですが、その中で面白おかしく触れられていたことがそのままマンガになっております!!面白か!!! YouTubeでは卒業生の方々が、当時のことを面白おかしく話されてますが、やってる当時は信じられないくらいの苦しみがあったと思います。それを乗り越えられたのはやはり甲子園優勝という目標に対する強い想いがあったからだと思いますし、そういうこの世の地獄的なところを一緒に潜り抜けてきた友達との固い絆は羨ましく、自分もかくありたいと願います。 訪れよ!困難! あとこれも大事だと思うのですが、PLの上下関係とかしきたりとかに注目が行きがちですが、肝心の野球パートもさすが名門PLでやられていた著者の方なので、かなり奥深い描写もあり、野球マンガとしてもかなりレベルが高いと思います。野球もうまくてマンガもうまいなんて、そんな方が世の中に爆誕し得るのですね。すごか!!

インパクト強めな中でも門松は本当に好き
画力はすごい
野球漫画で1番なんじゃないかって思ってる
書き方と見せ方が上手い
一番の名言はトンカツを指して「これではただの豚の死体 代われ」だと思う
玄界灘トンカツってな...
DL Walkerも面白いけど、野球の知識がかなり実践的なところも好き
1塁ベースの蹴り方の...
試合も面白いっていうかギャグが好き
先輩のことビビりすぎてボディランゲージくらいじゃまともな...
DL Walkerが面白い
付き人制度ってあるんだろうけど、今までの野球漫画では見たことがなかった
名門野球部の雰囲気とかをよく描いてるなぁって思う(名門野球部に入ったことないけど)
伝統とか...
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
バトルスタディーズ 超合本版

バトルスタディーズ 超合本版

「強育」は愛、栄光への通過儀礼。生きる術は全て「PL野球部」で学んだ。18人で天下を獲ろう。俺たちの前に、道はできる。元PL球児が描く超リアル高校野球漫画! ロングセラーにしてなお重版続々。作者自身が高校野球を通じて得た、生きる術を熱く叫び、野球ファンのみならず共感の嵐。野球を愛する全ての人たちに捧げます!

球道即人道にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。