メニュー
logo_s
閉じる
メニュー詳細
free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
genba_banner
ゲンバ
管理者向け
管理
一覧から探す
マンガ総合
クチコミ
カテゴリ
ジャンル
年代
著者
メディア化
雑誌
タグ
ユーザ
こだわり条件から探す
受賞作品
新連載
読切
完結
サポート
マンバについて
投稿について
著作権について
作品登録依頼
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
絞込検索で探す
管理
ログイン/会員登録
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
マンガ賞
雑誌
新連載
読切
新刊
マンガ
著者
クチコミ
タイムライン
ユーザ
  1. トップ
  2. マンガ総合
  3. 少年マンガ
  4. 高校の日常
  5. クチコミ
  6. コメント

結論:ハードボイルドよし子さんは変態であり天才である

みや
みや
7ヶ月前
編集

まず初めに
『この作品は「男子高校生の日常」では無い!』

いや、男子高校生の日常でもあるけどアニメ化とかしてる男子高校生の日常とは似て非なるものである!非なるものである!

その上でこの漫画をヒトコトで評すると
「アブノーマルを身近に感じさせる良作」です

何気ない会話の中に、だいぶ頭おかしい擬人化妄想ぶちこんでくる名護くんが、まず良い味出してるわけですが、この漫画はそれに留まらず相方橘くんがある程度の形にしちゃうのが芸術点(?)高めです。

「ある程度」なのもポイント(笑)

身近にあるものからその発想力、いやお前らホント天才か!?って思います。

添付画像のノリがお好きな方は読んでみては?

名護と橘ペアについて触れましたが
この漫画基本的にはいくつかの2名セットでの掛け合いで構成されています(※2つ名は作中の表現まま)。
【妄想の天才:名護 と 具現化王:橘】

【金持ちお嬢様:草加 と ツッコミ王:照井】

【勘違い少女:後藤 と モノ作り王:氷川】

【ベテラン教師:仁藤 と 新任教師:加賀美】

【残念な不良:秋山 と ひよっこ不良:桜井】

好みのペアがきっとあるはず

男子同士の掛け合いだけじゃなくて女の子も適度にぷにっと感ある絵柄とキャラ性で可愛いのでそちらも是非(僕は女の子だと後藤さんが好きです)。

作者のウチなる変態性を見せながらも読みクチ軽めなこちらの漫画、オススメです。

全4巻完結済みなのも手を出しやすい所。

「#もっと評価されるべき」とか
「#才能の無駄遣い」タグつけたいタイプの漫画です

まず初めに
...
拡大する 
7
わかる
わかる
返信
通報
コメント全1件をみる
勝手におすすめランキング1位

高校の日常

こうこうのにちじょう

ハードボイルドよし子

高校の日常(1)【電子特別版】
高校の日常2巻
高校の日常3巻
高校の日常4巻
完結
全4巻
2017/12/09
1巻を試し読み
話題を投稿
また読みたい
また読みたい
マイページに追加しました
フォローする
フォローする
マイページに追加しました

あらすじ

妄想してごらん。もし電気ケトルが、牛乳パックが、ハンガーが、女の子だったら…妄想してごらん。それを高校生が作ったら、そして先生に見つかったら。妄想してごらん…。〈電子特別版〉として、コミックス未収録のスペシャル宣伝4コマを収録した電子書籍だけの特別版です!
続きを読む

ストアで買う

store_ebookjapan
store_amazon
store_booklive
store_cmoa
もっとみる

あらすじ

妄想してごらん。もし電気ケトルが、牛乳パックが、ハンガーが、女の子だったら…妄想してごらん。それを高校生が作ったら、そして先生に見つかったら。妄想してごらん…。〈電子特別版〉として、コミックス未収録のスペシャル宣伝4コマを収録した電子書籍だけの特別版です!
続きを読む

作品情報

著者
ハードボイルドよし子

巻数
全4巻

カテゴリ
少年マンガ

出版社
KADOKAWA

レーベル
ドラゴンコミックスエイジ

年代
2010年代

刊行期間
2015/09/09~2017/12/09

ジャンル
ユーモア4コマ学園

あなたのおすすめ情報を教えてください!リンクを追加する

画像

1件
まず初めに
...
このページをシェアする
twitter
facebook
hatebu
line
url
リンクをコピー

おすすめメニュー

総合トップ

絞り込み検索

無料マンガ

セール

マンバ通信

イベント情報

クチコミ

トップ
ランキング
最新のクチコミ
最新のコメント
もっとみる

ここでも話されています

2件
みや
みや
約6時間前

何度も読み返しているマンガを挙げていこう

高校の日常 とか クノイチノイチ とか10巻無い程度の漫画は読み返す事多いかな でもそもそもの話、ウェーバーさんの言葉に賛同できませんね 2度読む価値のない本て 多くの場合、無いのは価値じゃなくて時間なんだよなぁ 人生で面白い漫画全部読んで死ぬって事も出来ないのに全部の漫画2回読んだら読める作品数半分になるやんけ、と 読み返す本もあるし読み返さない本もあるけど1回を全力で楽しんだらええやんとウェーバーさんに申したい
自由広場
自由広場
1
わかる
マンバ
マンバ
7ヶ月前

:crown:勝手におすすめランキング【毎週火曜更新】

👑勝手におすすめランキングが更新!【11/2(火)】 《今週のランキング》 1位「高校の日常」ハードボイルドよし子 https://manba.co.jp/topics/33459 2位「マンガ脚本概論 漫画家を志すすべての人へ」さそうあきら https://manba.co.jp/topics/33523 3位「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」松本ひで吉 https://manba.co.jp/topics/33435 4位「女の体をゆるすまで」ペス山ポピー https://manba.co.jp/topics/33457 5位「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」左藤真通/富士屋カツヒト/清水陽平 https://manba.co.jp/topics/33461 6位「吉祥寺少年歌劇」町田粥 https://manba.co.jp/topics/33496 7位「このヒーラー、めんどくさい」丹念に発酵 https://manba.co.jp/topics/33490 8位「ランド」山下和美 https://manba.co.jp/topics/33513 9位「漫画家のごはんのおとも語り」KADOKAWAごはん推進部 https://manba.co.jp/topics/33503 10位「ララの結婚」ためこう https://manba.co.jp/topics/33452 *『勝手におすすめ』は最近投稿されたクチコミの中から、マンバが毎週火曜日に勝手に作成しているランキングです。 https://manba.co.jp/manba_recommends/633
自由広場
自由広場
もっとみる
2件

最新のクチコミ

野愛
野愛
2022/05/29
ご飯食べて自分を褒めよう
お医者さんが病院内で自炊することって本当にあるんですかね? 実際のところはわからないですが、命と食の大切さを学べる素敵な作品でした。 舞台は夜間診療を受け入れている小児科。 次から次へと患者がやって来て戦場のような忙しさですが、神辺先生はいつでもマイペース。 どんなに疲れ果てていても当直室であったかいご飯を作り、自分で自分を労ってあげています。 自分の判断が正しかったのか思い悩んだり、仕事や生活に追われて心がすり減ったり、なんかダメな日はどうしたってあります。 そんな日でも、あったかいご飯食べて自分のこと褒めてあげましょう。お医者さんである神辺先生が言ってるんだから間違いない。
神辺先生の当直ごはん
神辺先生の当直ごはん
ちんねん 能一ニェ
sogor25
sogor25
2022/05/28
"神様が視える"少年が不思議な少女と出会う #1巻応援
主人公は普通の人には見えない「神様」が視える少年・環春。 彼はある日、自身のことを「八百万の神の一介の神」だという少女・カズラと出会います。 人ではない何かから追われる彼女を正義感から助けようとする環でしたが、その過程で彼は謎の穴に飲み込まれて神々の棲む土地"高天原"に迷い込んでしまいます。 この作品の肝となる部分は環が助けようとしたカズラが一体どういう神様なのかというところにあります その正体自体は1話で明かされるのですが、その後の展開で少しずつカズラの出自と彼女が抱えている変えようのない宿命を環は知ることになります。 果たして高天原に迷い込んでしまった環は元の世界に戻ることができるのか、そしてカズラの運命はどこに向かっていくのか、続きが楽しみな神話ファンタジーです。 1巻まで読了
窮鬼の仇花
窮鬼の仇花
冬葉つがる
sogor25
sogor25
2022/05/28
ビビりの霊媒師と女子高生幽霊が大暴れ! #1巻応援
この作品は年々増え続ける心霊トラブルに対応するため区役所に設置された“第六感部助霊課”、通称「ロクレイ」を舞台にした物語です。 ロクレイに所属するのは課長の末広光永と非常勤の霊媒師である払田(はらだ)来太、そして自称”頭脳担当”の女子高生幽霊・ゆゆ女(ゆゆめ)の3人。 この3人がロクレイに舞い込んでくる心霊がらみのトラブルに対し、人と霊の双方が納得する形での解決を目指し、“除霊”ではなく”助霊”を掲げた活動をしていきます。 霊媒師なのに極度のビビりな来太と関西弁でまくし立ててくるゆゆ女のコンビにより、 どのページをめくってもとにかく情報量の多いハイテンションなドタバタコメディをが繰り広げられます。 しかし、いざという時には来太とゆゆ女のコンビがとんでもない力を発揮していて、トラブル解決の瞬間にはこの上ない爽快感のある作品です! 1巻まで読了
ロクレイ -天成市りんね区役所第六感部助霊課活動記-
ロクレイ -天成市りんね区役所第六感部助霊課活動記-
地主
もっとみる
47
自由広場
読みもの
絞込検索
16
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
ページの先頭へ
ページの先頭へ
  • トップ
  • マンガ総合
  • 少年マンガ
  • 高校の日常
  • クチコミ
  • コメント
マンバ
マンバとは
運営会社
マンバの使い方
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
Twitter
Facebook
Instagram
note
YouTube
社長の漫画ブログ