少年マンガは男性が、少女マンガは女性が描くもの、という印象を持っている人はけして少なくないと思います。しかし、トキワ荘のマンガ家は多くが男性。では、一体だれが少女マンガを描いていたのでしょうか?実は、トキワ荘に住んでいたほぼすべてのマンガ家が、少女マンガを描いていました。本展では、トキワ荘の各マンガ家による少女マンガの一部を、直筆・複製原稿や、掲載誌・単行本などでご紹介するとともに、新たに調査した作品リストを展示いたします。また、当時の少女向け雑誌ではどのような作家が活動されていたのか、その状況などもあわせてご紹介していきます。

【公式サイト】

昭和を代表するマンガ家たちが若手時代に暮らした木造2階建てのアパート「トキワ荘」。その外観・内装等を忠実に再現した、「マンガの聖地としま」の発信拠点となるミュージアム「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」の紹介ページです。

トキワ荘発の少女漫画展 1953年からの10年に焦点

伝説のアパートから生まれた少女漫画を紹介―。特別企画展「トキワ荘の少女マンガ」が、東京都豊島区のトキワ荘マンガミュージアムで開かれている。

nhkに特集記事きてた

「トキワ荘」秘話 ~石ノ森や赤塚が少女漫画を描いたわけ~

【NHK】手塚治虫、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫…日本を代表する漫画家たちが若き日をともに過ごした豊島区のアパート「トキワ…

1001

1001

双子なのに似てない七糸と勇高。連絡が取れなくなった彼らの父に代わって、姿を見せたのは、父親の同僚・アーサーだった。17歳の誕生日を前に、二人がアーサーに連れて行かれた先は、なんとドバイ!?自分たちの身体にある「刻印」と「エージェント」の謎を巡って、彼らの運命が一転する!!刺激的なアラビアンナイトの開幕!
の、ような。

の、ような。

それは人生の劇的変化…。一人暮らしの希夏帆の前に恋人・愁人が連れてきた二人の少年。二人は愁人の親戚で両親を失ったばかりの兄弟だという。希夏帆の家で生真面目な中学2年生の冬真、天真爛漫な5歳の春陽、そして愁人の4人は同居生活をすることに。戸惑う日々の中、彼らの新たな関係が始まる――。
【開催中】特別企画展「トキワ荘の少女マンガ」【9/18(土)〜12/5(日)】にコメントする