リアルタイムで読んでなかった身としては実際どんな反響があったのか知りたい。寝込んだ人マジでいたのかな

俺も当時読んでたわけじゃないけど多くの人の性癖に影響を及ぼすだろうなというインパクトはあった。コロコロに載せるぐらいだからなのかすごい素直なネタとして描いてあるのもポイント高い(なんのポイント?)
これ勢いで決まったわけじゃなくて最初からそういう設定で描いてるし結構フリもしてあるんだよな。ちょっと注意してたら気付けたと思う
桜ちゃんの話題になりがちだがメカが超かっこいいのも魅力
改くんの告白、マジでシビれた
桜ちゃん助けに行く最後のシリーズ、コロコロにあるまじきすげえボンデージみたいなの着てた回なかった?夢だったのか?
作者本人は…男性としてはとんでもない変態だと思う。上連雀三平(小野敏洋の裏の顔)の成人漫画『アナルエンジェル(ANAL ANGEL)』や『さくらの恋わずらい(バーコードファイター後日談)』との繋がりは「IFの物語」であってほしい…
少年漫画~青年漫画を描く漫画家としての小野敏洋を嫌いにさせないでくれ…
俺はこれで目覚めたからボンボンに折り目つけてしてた あとカッパのやつとゴエモンも
1991年に発売され、全国の小学生の間で一大ブームを巻き起こしたバーコードバトラー。数字に隠された暗号を解き明かし、強いバーコードを探し回ったあの日々が蘇る――!?虎堂烈は、ゲーセンでバーコードファイターなるゲームを発見。さっそく挑戦してみるも、たった一撃攻撃されただけで負けてしまった。対戦相手はキザでイヤミな掛須巧。一週間後に再勝負の約束をした烈は、最強のバーコードを探しに町へ飛び出した!!
1991年に発売され、全国の小学生の間で一大ブームを巻き起こしたバーコードバトラー。数字に隠された暗号を解き明かし、強いバーコードを探し回ったあの日々が蘇る――!?虎堂烈は、ゲーセンでバーコードファイターなるゲームを発見。さっそく挑戦してみるも、たった一撃攻撃されただけで負けてしまった。対戦相手はキザでイヤミな掛須巧。一週間後に再勝負の約束をした烈は、最強のバーコードを探しに町へ飛び出した!!