名無し1年以上前これは愚痴みたいになるかもしれないが悪意があるわけじゃないというのだけ先にお伝えしておきます。 韓国のウェブトゥーン(webtoon)が日本で流行っている!という記事ではたいてい「日本の漫画危うし」みたいな事が言われているのを見て、実際ピッコマとかであるウェブトゥーンをいくつか読んでみたんだけど全然面白さがわからないんです。 この作品はここがこう面白いよって説明してもらわないとわからないようでは「その作品は面白くないのでは?」と思うところもある反面、「自分の読み方がおかしいのかも」という気持ちにもなってちょっと皆さんのご意見を伺えないかなと。 ちなみに先日それを確認するために「ロシャオヘイ戦記」という中国のアニメを観て来たんですが(宮野真守や花澤香菜さんなど豪華声優陣が吹き替えしてて面白いと話題だった) ※※※個人の感想です、ファンの人ごめんなさい※※※ 伏線・説明も一切ないその場だけの演出や展開に「???」となり、まるで中学生か小学生の描いたマンガを読まされているかのような気持ちになってしまいました。どこもかしこもジブリを筆頭に日本のアニメのパロディでしかない映像や設定、音楽含めた演出まで…これ以上書くとただの罵倒のようになってしまいそうなので止めておきます。 ただ、それもあって、【本当にこれ面白いの?】というのと、【なんでこれが流行ってるの?】というのをみんながどう思っているのかを知りたいです。 自分は若くもないし、割と昔から日本の漫画・アニメで育ってきたもので、今の若い人たちの目に触れる作品がこんなもんばっかりになったら日本の誇れる文化の真髄が若い世代に伝わらずに廃れていってしまうのでは?漫画の面白さが伝わらずに日本の漫画家達を育てていく出版業界が衰退してしまうのでは?と危惧してしまいます。 既に同様の投稿あったらごめんなさい。韓国・中国の作品の面白さがわからない自由広場146わかる
名無し1年以上前まず流行ってるというのがフェイクニュースだということを理解してください。 やってることはBTSとかとたいして変わりません。 BTSもニュースやメディアだと大スターのように報じられていますが 海外では相手にされてません。 BTSはアーミーが世界中にいると言っていますがたいした数ではないですし 熱烈なファンがやってるようにメディアはいいますが基本、自社買いです 自社買いを誤魔化すためにいろいろ嘘を言ってるだけです。 韓国でもアイドルの自社買いが問題になってるのでそのニュースを読めばだいたい わかるでしょう こういうことを言うと嘘を言うなと言われますが英語ができれば海外のニュースを 検索すればいろいろ出てきますし一般人のコメントも読めるのでだいたい雰囲気が わかるんですよね 韓国・中国の作品の面白さがわからない自由広場91わかる
名無し1年以上前世界中の様々な娯楽作品に長年触れてきましたが、感性の違いというのは同じ日本人でもあるもので、国まで違えばズレを感じるケースはより多くなります。 中国韓国の作品が合わないというのも別に普通の事でしょう。 中国等が謳文句として「日本に勝った」「日本の危機」等とコマーシャルを打つ事は良くある事で、これはまぁその国の病気みたいなものです。事実がどうかは関係ありませんし、普通に失礼なので日本人なら怒って良いですよ😤。 ちなみに日本の漫画の方が面白いに決まってると中国人の友人も豪語してましたので、まぁ海外でも人気の日本の漫画というコンテンツが特殊なのだと思います。 私個人の意見としましては、中国韓国の漫画アニメより日本の漫画アニメの方が豊かで、面白さには天地の差があると思います。 日本人のクリエイティブ文化は世界的に見て異質ですよ。 最後に、ゴリ押しのマーケティングというのは本当にくだらないと常々思っています。この件でいえば中国韓国のそれですが、こういった方法は他のクリエイターの環境を荒らすと同時に自らのクリエイターの育成環境を腐らせる行為だと理解して欲しいですね。 韓国・中国の作品の面白さがわからない自由広場79わかる
webtoonではない中国、韓国漫画は文化の違いがわかって面白いよね
1つ後のコメント
1つ前のコメント