名無し1年以上前編集カナダでは教科書に乗ってるレベルの小説「侍女の物語」をグラフィック・ノベルで読んだら面白かった 韓国の有名小説のウェブトゥーン化とかあったらぜひ読んでみたい2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前こないだめちゃコミで読んだ作品がガラケー時代によくあった「1コマずつアニメーション付きで表示される」タイプのやつですげえ読みにくかったw 漫画そのものはメチャクチャ面白いだけに読んでてイライラしたわぁ・・・ たぶん同じことが縦スクでも起きてるんだろうな自由広場韓国・中国の作品の面白さがわからない1わかる
名無し1年以上前>確かに韓国や中国のマンガ、アニメ産業は、日本のそれに触れ、表面だけすくったような深みの無い作品が多く… メインユーザーが若年層のウェブ連載において、大人気作品が日本で言うところの「なろう系俺TUEE異世界モノ」みたいなライトでエンターテイメント全振りのB級な作品になるのは正直当たり前だと思います。 火の鳥を10代に向けて描いて商業的に大成功を収めるかというと難しいですよね。 ランキングの順位次第で収入が車1台分くらい変わるらしいですし、漫画家だってお金を稼ぐために描いてるんだから、「誰にでもわかる深みの無い」売れ線のテーマを選ぶのは当然。 一度成功したあとだったら、作家もシリアスで重厚な読者にリテラシーを求めるような作品を描くチャレンジできると思うから、仰るように、あと10年もしたらもっと作品の幅が広がるんじゃないかなと思います。自由広場韓国・中国の作品の面白さがわからない6わかる
韓国・中国の作品の面白さがわからない
カナダでは教科書に乗ってるレベルの小説「侍女の物語」をグラフィック・ノベルで読んだら面白かった
韓国の有名小説のウェブトゥーン化とかあったらぜひ読んでみたい