名無し1年以上前編集内容次第としかいえないけど、一話完結ではなく続き物でちょうどよく終わってる作品をおもいだしたが 横山光輝の「闇の土鬼」 小林まことの「柔道部物語」 岩明均の「寄生獣」 ハロルド作石の「ストッパー毒島」あたりで考えると13巻くらいがいい区切りなのかもしれないと思ったりする。 15巻を超えると、全体的にすごい好きなんだけど「あのエピソードが必要だったか?」とか「途中ちょっとだれるけど面白い」みたいなのがでてきてしまうのがある @名無し柔道部物語、は11巻で完結だけれども、読み終えたら もっと長編を読んだような面白さとか満足感を感じた。5わかるfavoriteわかるreply返信report通報
柔道部物語小林まこと全11巻完結8件のクチコミ俺は三五十五(さんご・じゅうご)。高校に入学したばかりで何も知らない俺は、先輩たちの甘い言葉に乗せられて柔道部に入ることにした。ところが、入部したとたん、先輩たちの態度が豹変。シゴキはあるわ、坊主頭にさせられるわ、もちろん女の子との交流会なんて真っ赤なウソ。でも、一度やると決めた柔道だ。強くなってみせるぞ――!!読み出したら止まらない!!珠玉の本格柔道コメディ、第1巻!!試し読み
名無し1年以上前「彼方のアストラ」はアチコチで面白いと聞きます。 >>最終巻刊行の1年後にマンガ大賞2019を受賞する これは知りませんでしたが、かなり凄いことなのでは。 連載が終わっても評価が終わらなかったというか、 評価が追いついたときには連載が終わっていたわけですね。自由広場丁度いい巻数とは?
丁度いい巻数とは?
柔道部物語、は11巻で完結だけれども、読み終えたら
もっと長編を読んだような面白さとか満足感を感じた。
柔道部物語
俺は三五十五(さんご・じゅうご)。高校に入学したばかりで何も知らない俺は、先輩たちの甘い言葉に乗せられて柔道部に入ることにした。ところが、入部したとたん、先輩たちの態度が豹変。シゴキはあるわ、坊主頭にさせられるわ、もちろん女の子との交流会なんて真っ赤なウソ。でも、一度やると決めた柔道だ。強くなってみせるぞ――!!読み出したら止まらない!!珠玉の本格柔道コメディ、第1巻!!