名無し1年以上前編集岡田あーみんの『お父さんは心配性』の6巻の巻末の後書きマンガ の本屋で『お父さんは心配性』の単行本を探している学生が椎名高志だった話3わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集岡田あーみんの『お父さんは心配性』の6巻の巻末の後書きマンガ の本屋で『お父さんは心配性』の単行本を探している学生が椎名高志だった話@名無しこれか もう三十年近く前になるけど、阪急石橋駅前の書店で友達と『お父さんは心配性』の新刊を探してたら、その会話を聞いた女性客が驚いた顔でワタシを凝視してた。著者の岡田あーみん先生だったらしく、あとで6巻でネタになってた。あの高校生はワタシです。— 椎名高志 (@Takashi_Shiina) September 21, 2011 1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前水島新司の「ネームでは岩鬼が三振するシーンを描いたのに、ペンを入れたら岩鬼がホームランを打ってしまった」という話。本当かどうか知らんけどレフトフライの予定だったけど打つシーンが綺麗に書けたからホームランしたとかいう話もあったな自由広場漫画家の好きなエピソードを語るスレ5わかる
名無し1年以上前とみ新造の剣術動画を作っているところ。最近見たらマスクつけて解説していた https://www.youtube.com/watch?v=Qmf8RnlWGkI自由広場漫画家の好きなエピソードを語るスレ3わかる
漫画家の好きなエピソードを語るスレ
岡田あーみんの『お父さんは心配性』の6巻の巻末の後書きマンガ の本屋で『お父さんは心配性』の単行本を探している学生が椎名高志だった話
これか
椎名高志
岡田あ~みん