名無し1年以上前編集幽遊白書やHUNTER×HUNTERに隠れて、 さっぱり知られていない、レベルEという作品 富樫先生の、伏線を張る秀逸さが光る そして世界観 現実世界への、ほのかな疑いというか、 恐怖心。いや憧れ?そうであってもおかしくない なんともいえないリアリティ 好きだなーこの漫画@名無しめちゃくちゃ面白いですよね。キャラも魅力抜群で、予想のつかないような展開。 なにより絶妙なリアリティ。冨樫先生が天才だなと思ったのは、もしかしたらこの作品を読んだ時だったかもしれません11わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前藤子先生の単発青年漫画で、 福の神と現代人の描写がある。 宝くじ1等の当選を迫るオッサンを、 飢餓が身近だった日本に送り出すことで 貧しさが骨身に沁みた頃、 現代に呼び戻して 極楽を実感させようという話だ どうも極楽にいた気がするという、村での回想で 千里を一瞬で行く乗り物 冬暖かく夏涼しいカラクリ 飯が捨てるほどあり、 これを聞いた村人の一言が、私には忘れられない 吾作さん、そりゃ夢だ そんな暮らしは人間の分に過ぎるだよ自由広場推しの作家を語るだけのスレ5わかる
推しの作家を語るだけのスレ
めちゃくちゃ面白いですよね。キャラも魅力抜群で、予想のつかないような展開。
なにより絶妙なリアリティ。冨樫先生が天才だなと思ったのは、もしかしたらこの作品を読んだ時だったかもしれません