たか1年以上前編集単行本の1〜3巻はワチャワチャ感がある&文庫判の2巻はちょっと絡んでいる風だけど、よしながふみさんの「西洋骨董洋菓子店」。BLとか抜きにしても、マンガとして名作だと思うので未読の方がいたら、ぜひ読んで欲しい……。単行本の1〜3巻はワチャワチャ感がある&文庫判の2巻はちょっと絡んでいる風だけど、よしながふみさんの「西洋骨董洋菓子店」。BLとか抜きにしても、マンガとして名作だと思うので未読の方がいたら、ぜひ読んで欲しい……。@名無し マンガとして名作 わかる!!特に1巻を最後まで読んだときの衝撃はすごかったです。BLを読まない男の子にも貸したことがありますがやっぱり面白いと言ってました1わかる1返信わかる返信通報
名無し1年以上前編集>マンガとして名作 わかる!!特に1巻を最後まで読んだときの衝撃はすごかったです。BLを読まない男の子にも貸したことがありますがやっぱり面白いと言ってました>マンガとして名作 わかる!!特に1巻を最後まで読んだときの衝撃はすごかったです。BLを読まない男の子にも貸したことがありますがやっぱり面白いと言ってました@たか連載がスタートしたのは1999年(今から20年前……(震))ですが、当時としてはかなり珍しい、男性にもおすすめできるBL作品でしたよね。私も周りの男性に貸した際、面白かったと言ってもらえました。4わかるわかる返信通報
志村貴子おとなになっても ビューティフル・エブリデイ どうにかなる日々 こいいじ 青い花 放浪息子 朝 歩く 淡島百景 かわいい悪魔 娘の家出 ブルーム・ブラザーズ 敷居の住人 新装版 太めの女 起きて最初にすることは わがままちえちゃん おとこのこ純情 BL同人誌短編集 おんなのこ激情 ガールズ同人誌短編集 どうにかなる日々 新装版 ピンク どうにかなる日々 新装版 みどり 漫画家さんのおいしいさしいれ さよなら、おとこのこ ルート225 星の恋物語 ぼくは、おんなのこ ラヴ・バズ
秀良子あさっての皮算用 おしゃべりは、朝ごはんのあとで。 南極に行ってみ隊! STAYGOLD みえちゃんち 秀良子名作劇場 宇田川町で待っててよ。 学園天国 それは恋です小泉くん 日々野兄弟 ロメオがライバル 優男とサディスティック 年々彩々 ネガティブ君とポジティブ君 彼のバラ色の人生 リンゴに蜂蜜 イケメン君とさえない君 金持ち君と貧乏君 つれづれ、北野坂探偵舎
わかる!!特に1巻を最後まで読んだときの衝撃はすごかったです。BLを読まない男の子にも貸したことがありますがやっぱり面白いと言ってました
連載がスタートしたのは
1999年(今から20年前……(震))ですが、当時としてはかなり珍しい、男性にもおすすめできるBL作品でしたよね。私も周りの男性に貸した際、面白かったと言ってもらえました。