名無し

評価されていい、というか理解されてないな(再デビュー後にド派手にヒットかましたけど)ってのは衛藤ヒロユキ
絵柄変わり過ぎとかよく言われるけど元々あの人、漫研出身で出が80年代のニューウェーブ誌。その後燻ってる時代にポップな絵の描けるし時には曲も作っちゃう音楽/ゲームライターとして重宝されてた人ですぜ?
魔法陣グルグルが本格的にファンタジー路線に入ってパソコン作画導入してからは確かに絵柄もそっちにシフトして行ったけど
根本的な部分のゲーパロ精神とかニューウェーブ臭は消えてなかったと思うんだけどなぁ

埋もれてしまった、とか、もっと評価されてもいい、とか思う漫画家にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。

話題に出たマンガ一覧

1件
魔法陣グルグル

魔法陣グルグル

勇者マニアの父に育てられた少年ニケ(勇者:レベル1HP10MP0)と、魔法オババに育てられたミグミグ族の少女ククリ(魔法使い:レベル1HP6MP8)。そんな2人が出会ったとき、摩訶不思議な恋の魔法が発動し、壮大な冒険物語の幕が上がるのだった!お約束キャラの『キタキタおやじ』に『さっぱり妖精』、某国民的ゲームを思わせるツッコミウィンドウなど、思わず吹き出すネタが散りばめられたRPG風ギャグファンタジー。