名無し1年以上前編集街中の本屋ってそれなりに大型書店に行かないと、 マイナーな漫画はほとんど置いてないよね。 そりゃ常に新作が発行され続けるから 書棚が足りなくなるのは当然だけれど。 20年位前はそれでも本屋で 「ふーん、こんな漫画もあるんだ」 と発見をしたりしたけれど、 最近はせまい漫画コーナーを見ただけで マイナー本とか置いてあるわけないな、と 探すのをあきらめてしまう。7わかるfavoriteわかるreply返信report通報
はる1年以上前最近本屋で紫の表紙が印象的な少女漫画をみつけて、今どきっぽい絵柄とカバーデザインで若手の新人かと思ったら槙ようこ先生だった そしてこのきらめきのライオンボーイで漫画家を引退されるとのこと…。本当にお疲れ様でした;; https://www.instagram.com/p/BzcNgXCBObH/?utm_source=ig_web_copy_link 自由広場独り言広場
独り言広場
街中の本屋ってそれなりに大型書店に行かないと、
マイナーな漫画はほとんど置いてないよね。
そりゃ常に新作が発行され続けるから
書棚が足りなくなるのは当然だけれど。
20年位前はそれでも本屋で
「ふーん、こんな漫画もあるんだ」
と発見をしたりしたけれど、
最近はせまい漫画コーナーを見ただけで
マイナー本とか置いてあるわけないな、と
探すのをあきらめてしまう。