ちーず1年以上前編集昼虎のネーミングだけはつらかった@キンタマーニ昼虎…。朝孔雀は結構好きだったんですけどね…(あれ?リーの技だったらすみません)まぁでも私は割と好きなほうですね!笑 コミックビーム、新井英樹先生の連載がある雑誌だったんですね…!ビームって、只者ではない人たちが連載してるイメージがありましたね。うわー気になるなぁ買いたくなってきた…!新井先生が好きなのは完全に「ザワールドイズマイン」という漫画が好きだからですが…。ご意見ありがとうございます!0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
真説 ザ・ワールド・イズ・マイン新井英樹全5巻完結4件のクチコミ本能のままに暴力を振るい続ける、狂気じみた謎の男モン。そのモンに憧れ、破壊行動に協力する爆弾魔トシ。旅を続けながら二人は爆破テロを繰り返す。時を同じくして、巨大な熊のような謎の怪獣「ヒグマドン」が突如日本に出現、圧倒的な力で人々を殺戮していく…。多くのアーティストやトップ・クリエイターから絶賛を浴びる現代最大最凶のバイオレンス巨編が、大幅な加筆修正を加えた「真説」として新生!試し読み
ちーず1年以上前〈NARUTOネタバレあります〉 自来也がまさか、死んでしまった回は号泣しました。NARUTOって他のジャンプの漫画と違って、登場人物にどこか寂しそうなとこがあるのがすきです。笑顔の描き方も、満面の笑みなんだけどどこか寂しそうでもあるんですよね。だから、「これは完全に読者を泣かせにきてるぞ」とわかってても、泣いちゃいます私(^^;;笑 自来也は綱手と結ばれない設定が素敵ですね。心では通じ合ってるのがわかるんですけど。自由広場いつも買ってる漫画雑誌、いま面白い漫画雑誌は?
ちーず1年以上前そのご意見聞けてよかったです…。なんか私東村さんどうもダメなんですよね…。まず絵が自分の趣味に合わないのと、ご本人見ちゃったから嫌なんですよ(笑)こんなに綺麗でファッションセンスもあるいわゆる「おしゃれ漫画家」に人の寂しさや悲しみの機微がわかるとは思えない…みたいな(^^;;(これ打ってて自分という人間の小ささに嫌気がさしますけど…汗)あと、アラサーとかアラフォーで独身女の話を作ってる女性作家さんによくあるノリがなんかダメなんですよね…西炯子先生は大好きなのですが。でもタラレバは読んでみたいと思えました。自由広場いつも買ってる漫画雑誌、いま面白い漫画雑誌は?
いつも買ってる漫画雑誌、いま面白い漫画雑誌は?
昼虎…。朝孔雀は結構好きだったんですけどね…(あれ?リーの技だったらすみません)まぁでも私は割と好きなほうですね!笑
コミックビーム、新井英樹先生の連載がある雑誌だったんですね…!ビームって、只者ではない人たちが連載してるイメージがありましたね。うわー気になるなぁ買いたくなってきた…!新井先生が好きなのは完全に「ザワールドイズマイン」という漫画が好きだからですが…。ご意見ありがとうございます!
真説 ザ・ワールド・イズ・マイン
本能のままに暴力を振るい続ける、狂気じみた謎の男モン。そのモンに憧れ、破壊行動に協力する爆弾魔トシ。旅を続けながら二人は爆破テロを繰り返す。時を同じくして、巨大な熊のような謎の怪獣「ヒグマドン」が突如日本に出現、圧倒的な力で人々を殺戮していく…。多くのアーティストやトップ・クリエイターから絶賛を浴びる現代最大最凶のバイオレンス巨編が、大幅な加筆修正を加えた「真説」として新生!
新井英樹