ちっちゃなやさしさに、今日も救われてます るしこの子育て日記
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
SNSで“癒される”と子育て世代以外からも大反響! ヘトヘトになっても、ほんのちょっとしたひと言で救われることもある。育児や日々の暮らしでヘトヘトなあなたに届けたい、通りすがりの優しさを伝えるコミックエッセイ
売れないマンガ家の貧しくない生活
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
売れないマンガ家の夫を持つ妻の視点で描かれたコミックエッセイ。売れないマンガ家は生活できないと思っていませんか? 実はそれ、平成の考え方なんです!・専業ではなく兼業マンガ家である・同人活動が如何に大切か・売れない作家、ローンを組むなどなど、パートナー目線で“現代の売れないマンガ家”の日々を見つつ、令和時代の作家事情が盛りだくさん!作家を目指している方もちょっと興味がある方も必見(!?)の1冊!!
父娘ぐらし
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
55歳、独身、ギャグ漫画家。このまま一生、ひとりで生きていくものだと思っていた。ところが2人の娘をもつ女性との結婚で突然、父となり、思いもよらず小学生の娘との2人暮らしをすることに。子どもができて、目に見える街並みが、慣れ親しんだ生活が、人生が180度変わった。娘との生活で経験した驚きと苦労、そして喜びを、飾ることなく本音で綴った著者初のエッセイ漫画。noteで大反響を呼んだ『55歳独身ギャグ漫画家 父子家庭はじめました』に、単行本でしか読めない描き下ろしを加えて待望の書籍化!
ゆるっと始める キャンプ読本
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
空前のアウトドア、キャンプブームが到来中!流れに乗ってキャンプに行きたいが、「道具は何を揃えればいい?」「どうやってキャンプ場を探せば?」「簡単でおいしいキャンプごはんが知りたい」「着ていく服や現地での過ごし方は?」「うまくタープが立てられない」「テントって毎回洗うの?」今年でキャンプ歴14年を迎え、今やキャンプコーディネーターとして引っ張りだこの著者が、ゼロから楽しむキャンプのあれこれを、手取り足取り教えてくれる超実践的コミックエッセイ。
ドベとノラ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
やんちゃだけど可愛くてたまらないドーベルマンのドベと、ドベが空に登った後、不思議な縁で一緒に暮らしてきた元野良犬のノラ。季節の移ろいや犬友との出会いなど、2匹は色んな幸せに気づかせてくれました。犬の存在のかけがえのなさを描いた、ほっこり愛情あふれるコミックエッセイです。
バイバイ! クソ旦那 ワンオペ育児中に不倫サレました。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
結婚前から、家事に協力的ではなかった夫。不満を抱えながらも、結婚したら、子どもが生まれたら……、きっと変わってくれる。そう信じて一緒になったのに……。現実は、ワンオペ育児とパートで寝る時間も心の余裕もない中、夫は若い女と不倫を楽しんでいた。ワンオペ×サレ妻の逆襲劇がここに―。
ヘヴィメタ男と淑女
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ヘヴィメタバンドのギタリストを務める宙治郎(通称メタ男)はとある出来事がきっかけで老淑女のレディーさんと交流を持つことになった。傍から見ると接点のなさそうな二人だが、心の奥底にあるセンスは似通っており少しずつ意気投合する。そして交流を続けるうちに二人はある目標を持つようになり…。いかついバンドマンとお淑やかな老夫人の心温まる交流譚。第2回ピクシブエッセイ「とある日常マンガ賞」大賞受賞作が待望の書籍化!
わたしの1ヶ月1000円ごほうび
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
10年間派遣社員として年収200万生活を送ってきたおづまりこさん。食費は1ヶ月2万円で過ごし、1000円の「ごほうび予算」で、なんでも好きなものを買っていいルールをもうけています。1000円とじっくり向き合うと、自分が一番好きなことややりたいことが見えてくる。生活がワクワクして、気持ちが満たされていくコミックエッセイです。【第1章 ごちそう】茅乃舎のだしで味噌汁高級いちごあまおう国産はちみつを味わうおうちで海苔弁和牛でステーキを焼くほか【第2章 ととのえる】思い切って靴磨きボタンでイヤリング作り散歩する日のための靴下贈り物のようなお花丁寧なスキンケアの日ほか【第3章 さすらう】降りたい駅で降りてみる沖縄おつまみ缶詰美術館のエントランスでゆったり散歩海を見に行く夜の本棚を航海ほか【第4章 はじける】バスボムで夢見心地ガチャガチャで道楽コンビニで散財してみる青いクリームソーダ自炊をサボる日はフライドチキンほか【第5章 くつろぐ】憧れの和硝子で昭和気分こだわりの1冊を探して体をとことん温める眠る前のフレグランスラウンジカフェでお茶をほか【番外編・わたしの1万円ごほうび】東京「蔵前」に泊まる
筋力へなちょこ女子が行き着いた 1分最弱筋トレ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
【この本は、こんな人にオススメ!】★筋力へなちょこな人(「腹筋や腕立ては1、2回が限界」「本や動画で紹介されている筋トレをやってもきつくて続かない」など)★運動ギライな人(「カラダを動かすことに苦手意識がある」「キツい運動はしたくない、とにかくラクしたい!」など)★カラダの不調を改善したい人(「運動不足で悩んでる」「体力が落ちて、体調を崩すことが多くなった」「普通に生活しているだけでヘトヘト」など)「腕立てや腹筋は1、2回が限界…」「普通に生活しているだけなのに毎日ヘトヘト…」そもそも筋トレをする筋力がない!!!その原因は、筋力の不足・低下かもしれません。ここ1、2年の間、おうち時間が増えたことにより、多くの方が運動不足による筋力低下におちいっています。筋肉は使わないと衰えていくいっぽうなので、無理のない範囲で筋トレや運動をして筋肉をしげきすることが不可欠です!★本書で紹介する「最弱筋トレ」とは…「これってホントに筋トレ!?」と驚くほどツラくない世界一ハードルの低い筋トレのこと。一般的な筋トレ本のはるかに下にハードルを設定した超カンタン筋トレを46個収録!寝てできる、座ってできる、立ってできるなどその日の状況や気分に合わせて取り組めます。がんばらない筋トレで体力アップ&不調改善!世界一ハードルの低い筋トレ入門コミックエッセイ!
気づいたら独身のプロでした
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
おひとりさまがなんとなく心細いあなたにも元気をくれる!一人暮らしの日々がバズりまくりのベテランおひとりさま・カマタミワが、その愛すべき独身ライフをオールカラーでお届け。一人で楽しく生きるための描き下ろし30P超! 176ページの大容量で待望の書籍化です!
月曜断食やってみたらスルッとやせました。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
コスト0ですぐ効果が出ると話題のダイエット法「月曜断食」。リモートワークが浸透し、家にいることが多くなったことで再注目されました。週に1回断食するだけなので準備するお金も時間も必要がなく、しかもすぐに体重や体調に変化が出やすいと評判です。ただ「断食」となるとちょっと身構えてしまうもの……。同じように思っていた、万年ダイエッターの主婦ブロガーが、一念発起して月曜断食にトライ。そして実際に半年で―9キロもやせ、現在もなお体型キープ継続中!その成功の秘訣から失敗談、我慢できたこと、乗り越えられたことなどなど、実体験をすべて収録しました。コラムでは「月曜断食」考案者・関口先生のコメントやアドバイス、丁寧な解説も!「月曜断食」体験者の声も集めています。マンガでよりリアルに、もっと具体的に「月曜断食」成功までの道のりが描かれた一冊です!
小学生男子は本日も晴天なり!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
共感が止まらないとSNSで大反響! ゲーム大好きで明るい小学生の息子と、マンガ家のパパ、心配性のお母さん。毎日が笑いあり感動ありで、読めばちょっと優しい気持ちになれるコミックエッセイ。未公開のストーリーを含め、全15編がなんとオールカラー描き下ろしで一冊に。ひこちゃんファミリーは本日も晴天なり!■オール描き下ろしの全15話第1話 小学校初登校!第2話 2人で沖縄へ!第3話 神津島ではじめての山登り!第4話 レトロゲームにハマる!第5話 有野課長に会いに行こう!第6話 大晦日に骨折!第7話 妙なことで父の威厳!第8話 とび箱特訓! 第9話 体操教室に行こう!第10話 とんでもない自由研究! 第11話 息子のオクラと私のオクラ!第12話 息子と自転車!第13話 はじめての冷し中華!第14話 小学校受験に挑戦! 第15話 息子が生まれ、そして…!■著者プロフィールひこちゃん漫画家。東京都葛飾区出身。2008年、『ストーンボーイ』で第62回小学館新人コミック大賞児童部門佳作を受賞。2019年に「別冊コロコロコミック」(小学館)4月号にギャグ漫画『いないいないばあオジさん!』をすぎたにかずひこ名義で掲載。コロコロコミック公式ツイッターにて同作品を連載。
いってらっしゃいのその後で
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
Twitterで人気の作家・ツルリンゴスターさんが送る3人の子ども(長男小学3年生、次男小学1年生、長女3歳)を育てながらも「こうあるべき」に縛られない暮らしに、フッと心が軽くなる家族コミックエッセイ。子どもを慌ただしく送り出した朝。ひとりになって一番自分らしい瞬間に感じた日々の小さな出来事を綴ります。ひとりの時間を楽しむことで家族の時間も楽しい、今あるもので1日を豊かに、自分たちのご機嫌をつくっていく。そんな身近な世界を楽しむ、ツルリンゴスターさんが長女が誕生した2018年からの4年に渡る日々を描くフルカラーコミックエッセイ。Twitterで公開したマンガに大幅に加筆&描き下ろしを加えて1冊に。
子育てがぐっとラクになる「言葉がけ」のコツ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「子どもの教育は家庭から」と言われるが、自分の言葉がけで合っているの…?そんな親の不安に、ベストセラー『自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方』の著者が「モンテッソーリ教育」「レッジョ・エミリア教育」の考え方からアドバイス。「言葉がけ」を変えるだけで、こんなにも子どもの反応は変わる!これからの時代に必要不可欠なジェンダー教育も視野に入れた今後のスタンダードとなりうる子育てコミックエッセイ。
人生が一度めちゃめちゃになったアルコール依存症OLの話
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
新卒で入った会社の人間関係に悩み、ある日「たった一杯だけ」と出勤前に手を出したカルーアミルク。その一杯から、地獄が始まった……。「ダメだ」とわかっていながらも、お酒を飲んでの出勤が常習化し、転がり落ちるように依存症の沼にハマっていく著者の体験とそこから努力をして這い上がっていく様を描いた手に汗握るコミックエッセイ。アルコール依存症と聞いて一般的にイメージされるのは、大量飲酒、悪化していく肝臓の数値、黄色くむくんだ顔…。けれど本作の著者・かどなしまるさんはむしろ酒には弱く、酒量のリミットはストロングゼロ(350ml缶)たったの3本だけ。アルコール依存症は酒量ではないという衝撃の事実と共に、誰でも陥る可能性のある依存症の怖さとそこから自力で這い上がっていく自己再生のストーリーを描く。

自分は大丈夫なんて思っちゃいけない

恐ろしい。何が恐ろしいって、わからんでもないから恐ろしいんです。 お酒は好きだけど、仕事や用事の前に飲むことは絶対ないし、飲まないと不安で眠れないなんてこともないです。 でも気持ちはわからんでもないんですよね。 日々健康に過ごしている自分も、何かのきっかけでアルコール依存症になってしまうことはあるかもしれません。 作者のかどなしまるさんは、会社に行くのが嫌すぎて出勤前に飲酒したのをきっかけにアルコール依存が加速していきます。 双子の妹と同居することになり、寂しさが解消され改善されるかと思いましたが……お酒がきっかけで関係が拗れていきます。 自分自身と向き合って、いいところも悪いところも受け入れること。誰かに話を聞いてもらうこと。お酒以外の楽しみを見つけること。 改善方法は誰もが思いつくことだし、心身ともに健康であればそんなに難しいことではないと思います。 自己評価が下がりきっていて、不安で不安で仕方なくて、外に出るなんて持てない、そんなときに自分自身と向き合うなんて相当大変なはず。 お酒に逃げるのは簡単だけど、お酒から逃げるのは至難の技です。 自分はまだ大丈夫なんて絶対思っちゃいけないですね。 楽しいことと自分自身を見失わないように生きていたいものです。

野愛
野愛
16歳で帰らなくなった弟
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ほんの2分ほどのお昼のニュースで流れたのは、弟の死を伝えるものでした。職人気質でお酒を飲むと財布のヒモがゆるくなる父、肝が据わっていてよその子でも平気でしかり飛ばす母、思春期をこじらせて素直になれない姉、そして自由奔放でヤンチャだけど誰からも好かれた弟。どこにでもあるような家族の風景が、警察からの一本の電話によって一瞬にしてもろく崩れ去ることに…。肉親を突然失ったある家族が、再び歩き出せるようになるまでをつづった描きおろしオリジナルコミックエッセイです。
ほぼ3step以下! 片手間でつくる 罪悪感のないオヤツ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
おうち時間のストレスは、手軽につまめる簡単・罪悪感のないオヤツで解消! カロリーオフや健康素材を用いて3step以下でつくれる、食べるのに躊躇しないオヤツ40品を実際に作って紹介していきます。
くろねころんとくらしたら
黒猫ろんと暮らしたら
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
5年前に初めて黒猫の「ろん」と出会ってねこ飼いデビューを果たしたAKRさん。お手をしておやつをねだったり、帰宅すると三つ指立てて出迎えてくれたり、かぶりものをかぶってリラックスしたり。クールなイメージのある黒猫だけど、ろんはとびきり人懐こくてとびきり可愛い男の子です。そんなろんとAKRさんのゆる~い日常をつづったコミックエッセイ、「名前の由来」「保護ねこ希望」「ろん親戚と出会う」など本邦初公開の描き下ろしを加えて登場!