ユーモア・ギャグマンガの感想・レビュー6150件<<1112131415>>頭空っぽで寝る前に読むみなみけ 桜場コハル六文銭これがおすすめ。 こういう日常系って雰囲気が重要だと思うんですけど、『よつばと!』もそうですが、本作も最高なんです。 タイトルのとおり南家の3姉妹、高校生の長女・ハルカ、中学生の次女・カナ、小学生の三女・チアキの日常を描いた作品。 ホントにそれだけ。ざわつくようなことは一切ない。 なんてことない、ゆる~い展開と、あまりごちゃごちゃしていない絵柄も相まって、寝る前に読むとアルファ波でまくって、リラックスできます。 ちょっと前にアニメなどあって、そこそこ有名になりましたが、まだまだ続いているので、忘れないで欲しい。 1年に1~2冊程度の刊行速度だけど。 あと、この3姉妹の両親問題(出てこないし、話にも出てこない)については考えると闇が深くなるから、考えないほうがいいです。 現実逃避したい人におすすめの作品です。幸運くんと不幸くんのカップル不幸くんはキスするしかない!【電子限定かきおろし付】 露がも子starstarstarstar_borderstar_borderるる最初は直哉の幸運体質で自分の不幸体質が軽減されることを目的に付き合い始めた幸多だけど、直哉の人の良さに段々と惹かれていく。 (そこに至るまでがちょっと自己中だとは思ったけど) 自分をただ利用してそこから悪用するような人ばかりだったけど、そのことを真剣に怒ってくれた幸多が特別になる。 個人的に直哉母がイケメンーーー😻😻😻 母と息子、似てて眼福。一方通行ラブコメディー霧尾ファンクラブ 地球のお魚ぽんちゃんstarstarstarstarstarNano裏表紙のこの言葉だけでもう心惹かれてしまった。めっちゃよくない? そして本編もよい~~!霧尾くんのことが好きな藍美ちゃんと波ちゃん。好きな人被るってつらい!?ばちばちにバトルをするというより、猫パンチみたいな感じで可愛く殴り合ってる感じがとてもいい。(ひとつひとつ可愛いけど、ちゃんとしっかり重い感じ…愛が) 「ふたりだからできることもある」ってのがまたエモくて最高で一生懸命な女の子可愛い好き~~~ってなります。この二人ずっといい関係性でいてほしい。霧尾くんも気になるけど。「藍美ちゃん」「波」この!呼び方の違い!!最高!!! 1巻ラスト(7話)で「はわ…」となってたら描き下ろしでめちゃくちゃ笑って情緒おかしくなっちゃった……。ゾンビだらけの世界でやりたいことをやるゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~ 麻生羽呂 高田康太郎六文銭ブラック企業で死んだような生活をしていた主人公。 ある日謎の感染によってゾンビだらけの世界になってしまい、そこで絶望するどころか、会社にいかなくてよくなった解放感で、これまでできなかったことをやっていこうという話。 荒廃した世界の中で、なんとも前向きな話。 ただ、自分もいつ死ぬかわからない状況になったら、将来とか老後とか考えずに今何をしたいかを優先するんだろうなと思うと納得できる。 ゾンビに襲われる描写もあるが、そういったパニックホラー的な話よりも、それ以上に「生きること」にフォーカスしている感じが良い。 主人公のブラック企業から解放だけでなく、友人のケンチョは本当はお笑い芸人になりたかったとか、 ヒロイン・三日月閑も、厳しい父親の教えから、やりたいことよりもやるべきことを優先されて生きてきたことからの解放も描かれたり、登場人物何かしら縛られていた環境や過去から脱却は、読んでいて気持ちが良い。 人間何かしら不自由だったり、制約があるなかで生きてますからね。 こんな世界にならないと、やりたいことを思いっきりできないのは弱冠悲しいが、だからそ登場人物たちが生き生きしている様がイイ。 読んでいて元気になる作品です。 アニメや実写化などメディア展開も華々しい作品なので、そちらもチェックしたくなりました。 題材はゲスいが謎にエモいやれたかも委員会 吉田貴司六文銭およそ、男が集まって酒飲みながら話すようなシモい内容なんだけど、どこかエモいから不思議な作品。 やれたかも ということで 実際やっていない(やれなかった) という点が、ピュアに感じる点なのかもしれない。 大人の関係にならず、少年時代の初恋に近しい印象をうける。 また、ただのエピソードの紹介だけでなく、「やれた」か「やれたとは言えない」の評価をしてくれるのも面白い。 3人の審査員で、「やれた」と全肯定する人もいれば、「やれたとは言えない」を出して全否定する女性もいる。 そして、この女性が的確すぎて現実に戻されるのも一興です。 なにはともわれ、 やれなくても、その妄想だけで楽しめるのが男なんすよね。 その妄想がつまった1冊です。 まったくもって追体験できるようなものが、私の過去にはありませんが。最高のクライムアクションHOTEL CALFORINIA すぎむらしんいちstarstarstarstarstarタキシードは明日に舞う超面白い。オールタイムベスト 殺人をめぐる情動や1ページ先で誰かが死んでいるような緊迫感が妙。1枚絵がとにかくかっこよくて濡れ場も絵になっててほんとにすごい。陰キャが恋したっていいじゃない僕の心のヤバイやつ 桜井のりおstarstarstarstarstar_border宮っしぃ陰キャで厨二病の主人公、クラス1の美少女でモデルをやっているヒロイン、中学生の悩みや大人になっていく青春の時期に恋していく2人を愛でる作品 最初の方は少しコメディ色強めだったが、次第にラブ要素もりもりなストーリーになっていき、2人のもだもだした気持ちやすれ違いを見ていた気持ちから、きた!いけ!と主人公やヒロインを応援したい気持ちにもなっていった アニメ化する前からずっと追いかけていた作品で個人的にもここまでアニメや話題になってきて、嬉しくもあり寂しくもあり... 不器用同士のつたなくもある恋と、少年少女の成長も見れる良作ラブコメです マジで推せる作品なので、オススメですよ! 生粋の作者が描くレトロゲー×美少女 #1巻応援レトロゲ 日下一郎 本多創兎来栄寿20年以上前のゲームをレトロゲーとするなら、プレイステーションやセガサターンはおろかプレイステーション2やゲームキューブやニンテンドーDSすら最早レトロゲーという時代。いかがお過ごしですか。良いんです、私たちは『ガンダムSEED』を観たり『FF7REBIRTH』をプレイして盛り上がって楽しく生きていましょう。 さて、皆さんレトロゲームはお好きですか。かわいい女の子×レトロゲームという組み合わせの作品も増えてきた昨今ですが、本作は一味違います。なぜなら、原作者があの『Final Re:Quest ファイナルリクエスト』の日下一郎さんだからです!(『ファイナルリクエスト』は私の激推し作品のひとつですので、未体験でしたらぜひ検索してみてください) 主人公・英川叡子の「サブカルにも詳しくレトロゲーの知識もYoutubeで学んだ」という設定は、時代だなあと感じずにはいられません。2000年以降に生まれた子がファミコンを知るのは親兄弟などに愛好家がいないと無理ですからね。カセットをふーふーした体験とか持ってなくて当然なわけですよ。 その成績優秀な叡子の更に上を行き、塾でいつもトップを取っている美原美子は、正真正銘本物のレトロゲー好き女子。いえ、好きというレベルを超えた何かの域に達しています。 第1話では、美子が「ファミコンを代表する1本は何か」と問い、叡子は『マリオ3』と答えます。わかります。アイテムで自由に空を飛べるようになってますますアクションに幅ができ、ミニゲームや満載の裏ルートや隠し要素なども最高ですからね。それに対して、とある理由により美子が返す答えは『'89 電脳九星占い』。もう、この時点で格が違っておりこのマンガの本気度が伝わりますね。 マンガに例えるなら、「『ガロ』を代表する1冊は何か」と問われて『カムイ伝』と答える一般人に対して『『ガロ』に人生を捧げた男 ― 全身編集者の告白』と答えるような感じでしょうか(余計伝わりにくそう)。 世間の皆が『ドラクエ』や『FF』に興じていた中で、それらもやった上で『アマランス』や『グレイストン・サーガ』にも興じていそうなオーラをビンビンに感じます。 3話では、究極の問題である『ドラクエ5』の結婚にも切り込みます。叡子はフローラ派であり、長年迫害を続けられつつもPS2版では幼少期にビアンカよりも早い登場があり大逆転を果たしたものの、『いたストDQ&FF』にて性格に難がありすぎてまた辛い思いをした私にとって推しポイントは違うものの勇気付けられる話でした。 5話の冒頭の懐かしいCMネタなどにも、往年のゲーマーならニヤリとしてしまうことでしょう。ドリームキャストで通信費がえらいことになって親に鬼詰めされていた友人は元気かな。 黒い「R7」などは、日下さんならではの、他の人にはなかなか描けない領域の濃ゆいレトロゲーネタでしょう。そういったものが好きな方には最高の作品です。もちろん私は大好きです。 クソゲーへの向き合い方も、愛を感じてとても良いです。さすがに6人プレイはしたことないですけど。 毎回のピアスやイヤリングに、そのときに扱う作品や事象が示唆されているのも面白いです。ただレトロゲームについてマニアックに語るだけでは終わらない展開も見どころです。 海外に日本のレトロゲームが流出していく流れが激化する昨今、ザリガニやミカドなどに行くのが好きな私としてはああいう遺産レベルのゲームを国内に保全する大きな場所ができてほしいですね。1巻最後に出てくる美子の家は憧れです。 ともあれ、レトロゲーマーとしては、「そんな話をもっとしてくれ…もっと……!」と赤木の前の銀次のようになる作品です。新しいけどちょっとニッチすぎるかしこい男は恋しかしない 凹沢みなみstarstarstarstarstar_borderさいろくギャグなんだけどちょっとツボがニッチすぎる気がする、でも斬新で目の付け所はとても面白いなと。 1冊読み終わって思ったのはギャグ漫画に特化してったらすごい事になりそうなポテンシャルはあるけど、今はちょっと自分にはまだ刺さらなかったなというところ。 期待値が高すぎたかもしれない><池田くんの魅力が満載です。イケ田くん 渥美駿starstarstarstarstarPom 一言で言って、池田くんとイケメン部の皆最高ですね。 自分が高校生で池田くんみたいな人がいたら、変な人ーで終わるのかな。とっても楽しそうな学生生活になりそう。 人に優しい言葉をかけれるって、すごいことで、池田くん読めば読むほど中身もイケメンで、周りの人をどんどん惹きつける変な人を超えた不思議な魅力を持ったカッコ良さがあるんだろうなぁ〜。 そして高校卒業しても、励まし合える仲間ってやっぱり素敵。 皆優しい心の持ち主で、ギャグに笑ったし癒されました。 超能力者の朝井くんが普通のDKの楽しさを知るスプーンが曲がったら 夕倉アキstarstarstarstarstar_borderるる問題児の星子くんが知り合ったのは存在感がないクラスメイトの朝井くん。 朝井くんが「不思議ちゃん」な理由は超能力者で 父親から箱入り扱いされているから。 考えも聞こえちゃう朝井くんには星子くんの過去の誤解もお見通しで、当時誰からも信じてもらえなかった星子くんは真っ直ぐな朝井くんに落ちてしまう。 無愛想とは言っても、初めてのことに明らかに嬉しそうな表情を見せる朝井くん可愛い😻 過去の出来事で捻くれちゃったけど元々真面目で良い子だった星子くんが朝井くんに引っ張られていくのも良い。 朝井くんの父親は毒親かと思いきや(ちょっとその気ありだけどw)重度の親バカだった😂 いや、確かに朝井くん素直で可愛いしw腐男子大学生のウブなリーマンましたの腐男子くん 黒岩チハヤstarstarstarstarstar_borderるる4巻まで既読。 ウブなリーマン曽我部さんの幹くんへの片思いが両思いになってからも幹くんの腐男子の妄想が炸裂😅 古市くんが登場した当初は偏見バリバリですごく嫌いだった。でも曽我部さんのこと知って本当に反省したのが見えたから今はそんなに不快ではないかな。 曽我部さんの片思いと勘違いしてるけどwこの状態なら事実を知っても驚きはするだろうけど受け入れてくれそう。 四条さんと司馬さんは登場あまり嬉しく無いかも。 面倒くさいよ、この2人。周り巻き込むのやめて。感想俺が主役なわけがない ほとなか名無し面白いし絵も綺麗です。ただ第1話で三角関係のコメディとしてすごく面白くてこの方向性でいくのかと思っていたら、シリアスになってきてしまい、魅力だったコメディ要素がなくなってしまったのがちょっともったいなかったです。(コメディがすごく良かったので) 感想ポン太がヒトになりまして。 濱田賢治名無し絵が上手くてキャラもカッコよくて面白い。ただ雑誌に合ってるかというと謎で、男性メインのとなジャンより、pixivコミックとか女性読者多めのとこの方がもっと流行りそうなのでちょっともったいない気もする先延ばしばっかり先輩がうざい後輩の話 しろまんた名無し最初は楽しんで読んでたがあまりにも進展しない内容の繰り返しに中身の無さでさすがに飽きた 最新話で五十嵐がまた熱で寝込んで「お前その展開何度目だよ」って言ってしまったわ漫画家に愛されてるマンガマカロニほうれん荘 鴨川つばめstarstarstarstarstar_borderかしこ漫画家ってマカロニほうれん荘好きじゃないですか。なんでだろう?と長いこと疑問に思っていたので読んでみました。実際に読んでみて最初に感じたのは絵のセンスがよくて無茶苦茶カッコいいです。これは手塚治虫や鳥山明のように時代を越えて受け入れられるレベルだ!!と感じました。次に感じたのはストーリーの合間に突然始まる寸劇のスピード感ですね。嫁姑ネタなんて今でもよく使われてるし、テンポ感でいったらマカロニほうれん荘の方が断然いいかも。読み終えると言動の過激さなんかが一周回ってすごく新しく感じたので、令和にアニメで復活したらすごく楽しいかもしれないと思いました。漫画家に愛されてるマンガってこういうことなんですね。 自分の大切な人に気づく旅。の様なパラレルリープ・シンドローム タカハシノブユキstarstarstarstarstarPom もし別の世界線に行けたなら、何するかな〜何を変えたいと願うかな、自分なら。 この物語は、結末は同じでも世界線が一つだけじゃない、のが興味深い。 何となく、”別の世界線”、”パラレルリープ”ってそう言うことか。と理解できてきたところで次巻、3巻なので気になるな〜 表紙の春呼さんがすごく可愛くて、読み進めたけど色々と想像とは真逆だった、結論、読んで正解でした! 春呼さん、フワフワして不思議ちゃんな様だけど芯はしっかり通ってそうな、夢路浪くん振り回されないでーって思ってしまう。近くにいるのになぁ〜。。 面白かったです。違う世界に足を踏み入れてしまったような本田鹿の子の本棚 佐藤将starstarstarstarstar_borderゆゆゆ本棚に秘められた宇宙。 文字列がビジュアル化すると、個性的な本たちの一群はカオスと化す。 最近、会話もなくなった娘の趣向をしろうと部屋に忍び入り、本を読む父。 タイムリミットは娘の帰宅時間。 大丈夫、父にはビジュアル化されるタイプの速読術がついている! 休日なのか平日なのかわからないけれど、娘より帰宅が早いタイプの父らしい。 ちょっと癖のある趣向を持つ娘の本棚が、父によって次々とビジュアライゼーション! というかたちで、突拍子もない一話完結型短編が次々と現れる。 いやほんとに突拍子もない設定&展開で、読んでいると自分がおかしいような気がしてくる。 『マチ姉さんの妄想アワー』もマチ姉さんの妄想ということで、突拍子もない昔話やおとぎ話が繰り出されていたけど、本作は舞台が世紀末からSFから恋愛モノから推理モノから色んな方向から小話がやってくる。 理解が追いつかず、99話の龍造寺先生よろしく、「っひゃっひゃっひゃ」と言う気持ちになる。 毎話毎話、発想力がすごい。 ちなみに私は、世紀末世界を舞台にした「93話」のトニオバギーの話が好きだ。天才トンチキメカニック令嬢レイチェル・ダイアル 皿池篤志starstarstarstarstarhooperレイチェルちゃんはトンチキにして、猪突猛進の天才メカニックお嬢様である。 従えるは2体のアンドロイド。 両方ともテンションが死んでいる。 常に常温。何があってもまぶた全開ならず。 ふつう一人は常識的で心配性、もう一人が怠惰等、変化をつけて配備するでしょうが?? そんな安直なキャラ媚びを蹴散らしての無感動✕2。そのセンスに震撼しかない。 どうしたの?ウミウシの思考ルーチンでも インストールしたの? もっと登場人物増やして、ワチャワチャを見たかったなぁ!!帰ってこないかなぁ!! レイチェル・ダイアル アップライジング(仮)!! まだまだ待ってます!! 絵の面で言うと、 ・レンチやドライバーでメンテする系の描込み ・鉄の重さを感じさせる描写 ・暴走巨大メカ この辺が刺さる人にもおすすめ。 環方先生の猫かわいい漫画ねこ、はじめました 環方このみstarstarstarstarstarNano小学生時代ちゃおっ子で環方このみ先生の「干支☆えとせとら」「いっしょにかえろ。」を夢中になって読んでました!懐かしい!当時から絵が可愛くて綺麗で、大人になった今でも思い出深い作家さんです。 そんな環方先生がいまめっちゃねこ可愛い漫画を描いている!!事故に遭った男子高校生が猫になって女子高生に飼われる話、という誰にでもとっつきやすいストーリーでかつめっちゃ面白い!男子高校生の自我をもった猫ニャオの心の声と可愛いけどちょっと変わった女子高生チカちゃんのやりとりがすごくいい。 そして前から思ってたことだけど環方先生の動物の描写がめちゃくちゃ好きです!リアルだし愛くるしいし、絵柄も可愛い!ニャオ(尚くん)は人間に戻れる日がくるのか、みたいなシリアスもいい感じに入ってて続きが気になる!「青野くんに触りたいから死にたい」感想青野くんに触りたいから死にたい 椎名うみニーナホラーと純愛は実に相性が良い。片方だけでももちろん成り立つけど、組み合わさると最高の相乗効果が生まれる。この作品もまさにそんな感じだ。純愛ゆえの暴走はより恐ろしく、ホラーゆえ切なさにも拍車がかかる。そして物語はいよいよクライマックスに突入。この2人は一体どんな結末を向かえるのだろうか。最後まで見届けたい。3話まで読むとじわじわハマってくる秋津 室井大資ミューズ1話目読んだときはギャグの方向性が明後日過ぎてちょっと微妙かなって思ってたんだけど3話くらいまで読むと、明後日の方向に投げられたギャグがブーメランみたいに直撃する感じで笑えてくる。 ストーカー行為が歓迎される、とは?運命は覗き見してたらヤッてきた【電子限定版特典付き】 あぶくstarstarstar_borderstar_borderstar_borderるる信春くんがよく分からなかった。 信春くんをストーカーみたいに追いかけているかなめくんの行為をそのまま受け入れたのもよく分からなかったけど、なにより占いありきで好きになったのもよく分からなかった。かなめくんもそこにショック受けてたけど(←占いがなかったら対象にすらなってなかっただろうということ)占い結果で気持ちが左右されることに宗教的なものが見えてイマイチだった。交番勤務のシーンが少ない?ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 泰三子starstarstarstarstar_borderゆゆゆ交番やパトロール以外にも、特別捜査本部にいたり、機動隊にいたり、交番勤務のおまわりさんはそんなに忙しかったなんて。 交番にいるおまわりさんはいつも同じ人と思っていたけど、実は違ったんだろうか。 そのくらいこの人たちは交番にいない気がする。 こち亀の両さんたちが交番に居すぎるんだろうか。知らない世界のことはわからないものだ。 本作は、すごく美人で毒舌の先輩と、「やめてやる!」と言いつつ続けながら辞めずに働き続けている天然で毒を吐く主人公。 二人のコンビがとても良い。 周囲の警官をまきこんで、漫才なのかコントなのか、テンポよく笑わせてくれる。 犯罪に関してもためになる。 最初の方にあった、「なんでルールを守らなければいけないの」は、なるほどなと勉強になった。 女警察官が主人公で、スポ根でもなく、お色気でもなく、恋愛でもなく。 ブラック勤務の辛さがにじみ出ているあたり、とてもリアルだ。<<1112131415>>
これがおすすめ。 こういう日常系って雰囲気が重要だと思うんですけど、『よつばと!』もそうですが、本作も最高なんです。 タイトルのとおり南家の3姉妹、高校生の長女・ハルカ、中学生の次女・カナ、小学生の三女・チアキの日常を描いた作品。 ホントにそれだけ。ざわつくようなことは一切ない。 なんてことない、ゆる~い展開と、あまりごちゃごちゃしていない絵柄も相まって、寝る前に読むとアルファ波でまくって、リラックスできます。 ちょっと前にアニメなどあって、そこそこ有名になりましたが、まだまだ続いているので、忘れないで欲しい。 1年に1~2冊程度の刊行速度だけど。 あと、この3姉妹の両親問題(出てこないし、話にも出てこない)については考えると闇が深くなるから、考えないほうがいいです。 現実逃避したい人におすすめの作品です。