アクション・バトルマンガの感想・レビュー4912件<<6263646566>>無駄に洗練された無駄の無い無駄な画力ワンパンマン 村田雄介 ONEstarstarstarstarstar宮っしぃタイトルの通りです、いい意味で ONE先生の面白いストーリーに、村田先生の超絶画力が究極的にマッチして、最強の作品になっている 凄い描き込みの背景やキャラが次のページでは瞬殺されてるとか、この2人にしか作れないと思う テンポも良くサクサク読めるし、少年漫画感もありつつも独特な空気感が笑えるしで、アニメ化するのも納得な作品 大長編ファンタジ冒険活劇マンガ!!ドラゴンクエスト 蒼天のソウラ 堀井雄二 中島諭宇樹 スクウェア・エニックスstarstarstar_borderstar_borderstar_border酒チャビンゲーム内特典目的で購入したクチです。 ゲーム内特典がついたマンガ作品は他にも出ていたのですが、他の作品が「ドラクエⅩの世界観を忠実に再現しつつギャグを散りばめる4コマ」や「ドラクエⅩを題材としつつもメインはラブコメ」だったのに対し、こちらは本格的な冒険活劇!!一番期待できそう!!! ですが、わたしにはあまり合いませんでした。というのも、ドラクエⅩの設定は一部流用されているものの、基本的には全然関係ないストーリーで、しかもドラクエの世界観よりもかなりファンタジー寄りに感じたからです。 わたし個人的にはFFよりもドラクエ派なのですが、その理由が、あまりファンタジーファンタジーしすぎた世界観が好きではない点にあったので、こちらは少しわたしの趣味趣向とは違ってしまいました。。。もっと堀井節を意識したものであれば楽しめたかもしれません。 ただ、今となってなのですが、「ドラクエⅩもの」という縛りを除いて読んでみたら、意外と楽しめたのではないか?という思いがあります。このマンガもまだ連載が続いてるようですので(何気に10年以上とかすごすぎないですか・・・??)チャンスがあれば再読してみたいと思います。おもしろくて、ためになる。世界最高峰の学習マンガ!ゴルゴ13 さいとう・たかをstarstarstarstarstar_border酒チャビン「おもしろくて、ためになる」という講談社のような作品ですが、ビッグコミック連載なので、小学館です。 当然ほぼ全話面白く、さらにどこから読んでも問題ないつくりなので、散髪屋や定食屋で見かけたらぜひ気軽に読んでほしいです。個人的におすすめなのは、ゴルゴの出生の秘密ものシリーズです。 さらに面白いだけでなく、世界情勢(政治はもちろん、経済、科学、文化、宗教など)についての描写が詳しくあるので、読んでいるだけで自然と頭が良くなっていきます。もはや学習まんがと言って良いと思います。世界最高峰の学習マンガ!劇画界のこち亀!! 「一般教養」がある試験を受けたことがあるのですが、ほぼゴルゴの知識でパスできたので、わたしにとっても決して足を向けて寝られない作品です。 ゴルゴフォーエバー!惜しすぎる・・神になり損ねたマンガ機動戦士Zガンダム Define 矢立肇 富野由悠季 北爪宏幸 サンライズstarstarstarstarstar_border酒チャビンまず、かなり面白かったです。元のゼーターガンダム自体がまず面白いので、それはそうなのですが、本作品は結構長めの尺をとって丁寧に物語を描写してくれていて、すごく解像度高くストーリを楽しむことができます。 元々人気アニメのコミカライズという企画自体が、アンチョクに金を儲けようとしていることが多いので、サクッと回収するために、話が端折られていたりするものなのですが、こちらはじっくりと描いてくれているので、ファンにとっては本当に助かります。 作者さんのがんばりもそうなのですが、じっくりとした展開を辛抱強く待ってもらえる編集部の方にも感謝です。 ただ、少し惜しいなと思うのが、ちょっと展開があっさりというか、浅いというか、タンパクというか、サラッとしすぎている気がしました。フォークのマンガじゃないので、過度にジメッとしたのは不要だと思うのですが、もう少し登場人物に熱量が感じられても良いような気がします。 両親とか目の前で亡くなっているのですが、その悲しみ方があまり伝わってこないので、妙に作り物(創作物なので事実作り物なのですが)感がしてしまいます。 それほどグッとくる説得の台詞でもなさそうなのに、サクッと重要な心変わりが2ページくらいで行われてたりするので、ちょっと違和感があります。 逆に戦闘シーンはこれくらいサクッとしていた方が作品全体のバランスとしては良いように感じています。 あと豊富に出てくるオリキャラもわたしはかなり良いと思います!!オリキャラのエピソードも好きです!ただ、これは好みの問題かと思いますが、オリキャラのネーミングが、ハマの大魔神の持ち馬かビジュアル系バンドのメンバーにいそうな名前が多いので、もう少しオシャレな名前でも良いかな、と思いました! ただ、この作品はまだ描き切っていない連載中なので、この後クライマックスに向けてどうなっていくかすごく楽しみにしています!! ジャンプに現れた平成最後の怪物呪術廻戦 芥見下々たか 心を揺さぶる面白い漫画には必ず「その世界の空気」が満ちています。呪術廻戦もまたら日常に当然のように呪いが潜んでいる不気味な空気がビンビンに満ちています。 また登場人物たちのキャラ立ちの良さもこの漫画の素晴らしい特徴で、キャラクターの発するセリフがいちいち印象的でかっこよく、どこかで見たことのあるありきたりなキャラは1人もいない。 「どんな女がタイプだ(中略)早く答えろ男でもいいぞ」 「寝不足か? 毛穴開いてんぞ」(※メインヒロインのセリフ) 「独特の雰囲気」と「キャラ立ち」の良さという点で、呪術廻戦はジョジョやHUNTER×HUNTERを彷彿とさせる。 ちなみに自分が読んでいて「あ、この漫画絶対おもしろくなるわ」と確信したポイントが、2話にある実在する仙台銘菓・喜久福の登場シーン。1話冒頭から続くシリアスムードが一転し、唐突に挿入される喜久福の紹介コマがメチャクチャおもしろい…! 実際、喜久福は地元民からしても萩の月より美味い(※個人の感想です)ので、「お、この作者ちゃんとわかってんな」と感心し、さらには現実の商品を登場させることで、「ああ、この作品は現実と同じリアルな世界なんだ」と自然に理解することができる素晴らしいシーンとなっています。 ...とまあいろいろ語りましたが、2018年12月4日に本編より面白い(※個人感想です)前日譚の「東京都立呪術高等専門学校」が発売されるのでこっちもぜひ買ってください!!!!(ダイレクトマーケティング)リアリティのあるストーリーとキャラが魅力的呪術廻戦 芥見下々クロキ芥見下々先生が描く王通のバトルマンガ!設定が非常に練り込まれておりストーリー及びバトルにリアリティがある。キャラクターが魅力的で、 行動原理に一貫性があり読ん心いて違和感がない。絵に迫力があり、読んでいて面白い、おすすめのバトル漫画です。 読んでて不思議な気分になる陰の実力者になりたくて! 坂野杏梨 東西 逢沢大介名無しよくある転生ものではありますが、転生してから厨二病に全力をかける様がすごい… ピンチになっても強い敵が現れても「フリ」なのでずっとお芝居ごとをしている主人公とそれを傍観している読者の気分になります。 最新刊まで読みましたがそのスタンスがずっと変わりません笑 ズーーーーーっと厨二病の演出! しかしそれが面白くて安定してて読んじゃうんですよね 主人公が最強で素は性格が主人公っぽくなくゲスいのがいい 善人がいないダークファンタジー呪術廻戦 芥見下々libro映画記念で読み直しこの昨日にはいわゆる担任のためになにかしてあげる善人がいないなーと思いました。誰もが自分の欲と我の思うままに行動しれおりそこがいい。ジャンプ系列のダークファンタジーの今の時点の集大成みたいなものなのでヒット作で過去作似似ているからと敬遠する必要ないのかなと思います。こんな良い漫画があっていいのか…極東事変 大上明久利名無し終戦の日本をモチーフにした漫画。 あらすじは他の方のクチコミ参照 味があって良すぎる…。 GHQだのコーラだの当時のモチーフを使い、ヴァリアントという不死っぽい存在を組み合わせる。 あーなんとも…なんとも言えない作品になるんですねぇ、即好きになりました!! 書き込みもすごい、タッチも作風に合ってて◎です。漫画界が世紀末と化している狭い世界のアイデンティティー 押切蓮介地獄の田中少し前にこのバズらせヨイヨイでバズってたので知ってたけど、1巻通しで読んでみるとバズらせヨイヨイなんて氷山の一角だなってくらい内容がハード。現在の漫画業界とか漫画家の悪いところを大げさにコミカルに描いてる。漫画家がこれをどんな風に読むのかちょっと聞いてみたい。 おっぱいリロードで有名なガン・アクションは本物グレネーダー 海瀬壮祐名無し『リベリオン』というアクション映画があります。画期的だったのは拳銃を用いてスピード感あふれる近接戦闘を行う「ガン・カタ」と呼ばれるアクションの導入でした。近作では『ジョン・ウィック』やアニメ『リコリス・リコイル』の着想源となった作品として名前を聞いたことのあるひともいるのではと思います。 そんな『リベリオン』の影響をジョン・ウィックよりもリコリコよりもまっさきに画面の中へ注ぎ込んでいたのが本作『グレネーダー』です。 当時ケーブルテレビでアニメを見ていたのですが、やたら温泉シーンが挿入されていた記憶があるのはご愛嬌。 胸の谷間から予備弾丸を跳ね上げ、空中に浮かせたそれら目掛けて勢いよく拳銃を振り抜きシリンダーに流し込むことで一気に装填を行ういわゆる「おっぱいリロード」が代名詞とされる本作、とにかく銃器の描写が冴え渡っています。 文字に起こした限りでは「どうかしている」としか思えないアイデア、当時はネタにされる向きも強かった(というかネタでしかなかった)ですが少し時間を置いた今、ネットに上がった動画なんかを見てみるとバカバカしさ以上にアニメーションに精確さと迫力があることに驚かされます。ちゃんとしてるぞ、グレネーダー。 コミカライズ版でもガン・アクションはガチで、試し読み部分だけでも本作の何たるかが一発でわかると思うので、少しでも興味を持たれた方には見てほしい。あわよくばアニメの作画も確かめてほしい。 ちなみにKindle Unlimitedでは全巻読めるようですよ。What's Up瞳を交わして爆れつハンター あかほりさとる 臣士れい名無し自分はアニメの記憶がうっすらある程度で、マンガについては正直読んだ記憶があまり残っていないのですが、なんとなく1巻を読み返して懐かしい気持ちになっていました。 1巻を読むだけでも90年代ファンタジーのど真ん中が味わえて楽しいです。特にあとがきの臣士先生のキャラクターへのコメントとか、当時の空気感に浸れて最高だと思います。日本男児の生き様は 色無し 恋無し 情有り僕!!男塾 宮下あきら 宮川サトシ 近藤和寿 宮川さとしstarstarstarstarstar_border酒チャビン男塾いいですね。完全に男塾好きでない人はお呼びでないんですが、男塾好きな人なら楽しめると思います!男塾をわたしに薦めてくれたフクちゃん元気かな・・。通学路で対向車線を走っていたバスに肩があたり骨折したフクちゃん・・。 ギャグのキレは正直イマイチなのですが、そこは男塾愛でいくらでも贔屓目にカバーで☆は5です!元ネタも初期のものが多く、初期好きとしてはすごく楽しめました!全男塾ファンにおすすめできる作品です! 作品の品質が凄く、もはや元作品抜きでも面白いトネガワ&ハンチョウも凄いのですが、こういった元作品ありきで元作品のコアなファンのみを対象にした作品もまた良いものだと思いました!もっと続けても良かったと思います! 荒木飛呂彦 格闘の歴史②バオー来訪者 荒木飛呂彦TKD@マンガの虫『ジョジョ』の荒木飛呂彦先生の連載2作目の今作 イタリア旅行で肉体美にこだわった ルネサンス美術に出会い、 そしてリドリー・スコット監督の 『エイリアン』を見て究極生物という 概念に気づき作り上げられた作品です! バオーという寄生虫みたいな生物に寄生され超人的な生物に変身できるようになった育郎を主人公に小さな女の子を助けるために戦う超王道ストーリーです! 『エイリアン』のイメージを少年漫画的な フォーマットに昇華させた見事な作品です。 当時B級と呼ばれながらも画期的なアイデアが詰まったホラー映画のエッセンスを 少年漫画の中に持ち込むという 革新的な荒木流創作術が開花した 荒木先生の歴史の中、そしてマンガの歴史の中でも大きな転換点となる作品だと思います ので、荒木ファンだけでなく全マンガファン必見の作品ではないでしょうか? 主人公の育郎が戦闘中は喋れないので、 代わりにナレーションが心情などを説明してしまうので感情移入がしにくいという問題点があるからか、打ち切りとなってしまった 作品ですが、この打ち切りは後の『ジョジョ』での大爆発に繋がるので、 意義のある打ち切りだったと思います。魅力おしえて!弱虫ペダル 渡辺航シリカ本屋さんで一杯みるけど、まだ手をつけられてない。 今更っておもって気が引けてるので、作品の魅力教えてください〜!結構難しいけどおもしろい呪術廻戦 芥見下々starstarstarstarstar_bordermotomiアニメから入りました。 アニメと比べると漢字が多くて読みにくいです。文字も読みにくいです。絵も見にくいのでサクサク読める漫画ではありません。 でも、設定やストーリーが面白く読みにくいのに先が気になる。 早く読みたい!と思います。やはりアニメ化するだけあって面白い漫画です。 描写的にはちょっとグロいところもあるのでそういうのが大丈夫な人はすぐにハマると思います!! 一周まわって新しい 北斗の拳 原哲夫 武論尊toyoneko「北斗の拳」はこれまでマトモに読んだことがなくて、最近になって初めてきちんと最後まで読んだのですが、いやぁ最高ですねコレ!! 濃すぎる絵柄と、世紀末核戦争後という世界観は、一周まわってもはや斬新です(添付)。 登場人物の大半がムキムキの男なのに、どストレートに愛(しかも男女愛)や自己犠牲が描かれるストーリーは、1歩間違えればギャグですが、ギリギリのバランスを保つことで、読者を感動させます。 キャラクターも魅力的! 特に、とにかくケンシロウがかっこいい。地獄で綺麗事を貫き通すその生き様は最高です。 読んだことがない人は是非ご一読を! 「究極版」だと連載時のカラー(2色カラー含む)も完全収録されていてオススメです哲学的な要素もあり、命とはと考えさせられる寄生獣 岩明均宮っしぃ自分の中のベスト漫画の1つ ただ寄生された人間が化け物になり、人を喰うだけだと思ったら大間違い 確かにちょっとグロい要素もあるけど、それを超える濃密なストーリーには必ず入ったら出て来れないパワーがある 命・生物・食物連鎖、この3つが重要な要素になっており、最後まで読むと命って何だろう、尊い物なんだなぁ...と深く考えさせられる哲学的な面も 読む人は少し選ぶかも知れないが、絶対に人生で1回は読んで欲しいオススメ漫画 ミギーいいよね、自分も寄生して欲しいって思える...推し探しBLEACH モノクロ版 久保帯人starstarstarstar_borderstar_bordermotomiアニメで見てからの漫画だったので内容はだいたい知っていましたが 漫画で描かれる戦闘シーンはまた違う迫力があってとてもよかったです。 どんでん返しもあり、黒幕がわかるとき、人物の過去、複雑に絡み合っていてとても面白いです。 ありきたりな少年漫画ストーリーですけど、キャラがたくさんなので自分の推しがみつかるはず! 応援したくなる僕のヒーローアカデミア 堀越耕平starstarstarstarstar_bordermotomi笑えるところは笑えて泣けるところはとにかく泣けます! 無個性のままヒーローになるのかなとおもっていたけど違いました。 主人公デクくんが、スーパーヒーローから個性を譲り受け、周りの同級生と共に成長して、悪者をやっつけていくお話です。 感動の場面も多く面白いです。貧乏ヒーローの成長1000円ヒーロー 焼き芋ハンサム斎藤starstarstarstarstar_border宮っしぃ変身する時にお金をいれて、そのヒーローのレートによって変身出来る秒数が決まってる、かつレートによって強さも違う、という結構斬新な設定のヒーロー物 全く知られてないけど、実は結構面白いんですよ 正直絵はあんまり...ですけど、ストーリーは結構しっかりしてて、ヒーロー物として熱さ・バトルもありと才能を感じられる作品ダークホラーの中でもトップレベルの面白さ血と灰の女王 バコハジメstarstarstarstarstar宮っしぃよく聞く吸血鬼物とは一線を引く面白さがある 現在マンガワンで連載中なので、ぜひ読んで欲しい 善人から悪魔に変わり、人と魔の狭間で揺れ動きながら次第に成長していく主人公と、独特な仲間達と繰り広げるバトルは必見 何でこの作品がもっと普及していないのか謎、隠れた名作の1つ カイジとは違ったギャンブルを味わえる賭博覇王伝 零 福本伸行starstarstarstarstar宮っしぃカイジは比較的既存のギャンブルを改変した物が多いけど、零は違った方向性のギャンブルが多く読んでて楽しい 命を賭けたクイズとか謎解き要素もあって、カイジとは違った味わいがあるので、既存のカイジファンでも新鮮に楽しめるようになってる ただ問題として続きが全く出ない... 個人的にはカイジがさっさと24億持って脱出してもらって、こっち書いて欲しいと思っちゃう... キャラクターデザインが秀逸テガミバチ 浅田弘幸名無しとにかく絵が美麗で他に似たような漫画は思いつかない独自の世界観を持ったファンタジー漫画です。なによりキャラクターデザイン(主にテガミバチの制服とそれぞれの武器)の素晴らしさが印象的です。そういえば浅田先生って今漫画描かれてるんですかね?<<6263646566>>
タイトルの通りです、いい意味で ONE先生の面白いストーリーに、村田先生の超絶画力が究極的にマッチして、最強の作品になっている 凄い描き込みの背景やキャラが次のページでは瞬殺されてるとか、この2人にしか作れないと思う テンポも良くサクサク読めるし、少年漫画感もありつつも独特な空気感が笑えるしで、アニメ化するのも納得な作品