アクション・バトルマンガの感想・レビュー4912件<<4546474849>>漢硬派銀次郎 本宮ひろ志名無し男は男らしく。女は女らしく。 現代とは逆行していますが、昔の日本はこうでした。 銀ちゃんみたいな硬派な漢は本当にいなくなった。 絶滅危惧種です。 学ランの着こなし、他校への殴り込み。 まだヤンキーという言葉がない時代の漢の生き様です。ずっと麻雀。たかが麻雀、されど麻雀。麻雀飛龍伝説 天牌 来賀友志 嶺岸信明名無しずっと麻雀。たかが麻雀、されど麻雀。 麻雀漫画って、ヤクザとか特殊能力とかを絡めたくなりますが、この漫画はシンプルに麻雀。 そして、麻雀に関わる奴はみんな少しダメ人間。 しっかり現実を描いています。 黒澤っいう渋いおじさんが、坊やテツの房州さんっぽさを感じました。 ずーっと麻雀やっててよく飽きないな。曹操が主人公蒼天航路 王欣太 李學仁名無し三國志の曹操が主人公の物語です。 三國志の漫画はキングダムをとか面白いものが非常に多く、「事実は小説より奇なり」という言葉がピッタリです。(どれも脚色はしているのでしょうが) 数ある三國志漫画の中で、ムフフなすけべシーンが多いのも特徴の一つでしょうね。 でも、いつも思うことは、漢字の名前って覚えれられないのだよな。 途中から銀河英雄伝説みたいになって、誰が誰なのかわからなくなる。初代 犬漫画銀牙―流れ星 銀― 高橋よしひろ名無し当時は、犬が喋ってあまり人間が出ない漫画はとても新鮮だったのでしょうね。 今では、ゴキブリが喋って宇宙から攻めてきたり、動物の学園物漫画があるぐらいです。 時代は進化しました。人間の想像も進化していますね。 人間の漫画と同じように友情・正義・愛を通じて成長していく銀牙に心を奪われました。 犬飼いたいですね。できれば戦闘は少なめで 殺し屋が高校教師に??っていう鉄板設定のお手本だと思ったジーザス 七月鏡一 藤原芳秀名無し殺し屋が高校教師に??っていう鉄板設定のお手本だと思った ハードボイルドなジーザスの台詞回しとかかっこいいし、アクションもしっかりしているし、バレないようにするところとかもおもしろい 豹との戦いのこの「お前を殺す!俺を殺す!」「殺してやるよ!それが俺たちの礼儀だ」とかすごいツボ不二子がもう・・・ルパン三世 モンキー・パンチ名無しアニメ映画でルパンを知って、漫画に入る人が多いみたいです。(僕も同じです) アニメと圧倒的に違う部分は峰不二子の存在感です。 最近のルパンアニメだと、規制の関係で不二子のセクシーなシーンがありません。 昔は、金曜ロードショーでもサーモンピンクの乳首が出ていたのに・・・ 漫画はアダルトシーン多めで、ドキドキしますし、アニメよりアメリカンですね。 僕は漫画か古いアニメの方が好き。 不二子を主役だと思っているから。ロボットはカッコ良い。メタビーメダロット ほるまりん名無しゲームは最高です。 ロボットのデザインはカッコ良いので、ガンダム2世になるのかなと思っておりました。 しかし漫画は・・・ 少しお粗末でしたね。 画力の問題なのか、キャラクターの表情のパターンが少なく感情が読み取れません。 そして、ヒロインの女の子が可愛くないです。。。 少しムフフなドキドキ漫画が好きな僕からすると絵がダメだった事を記憶しています。 鬼爆コンビ湘南純愛組! 藤沢とおる名無しGTOの鬼塚の学生時代の話ですね。 GTOと違って、結構残酷な漫画だった事を覚えています。 僕も今、湘南に住んでいますが、今の湘南は鉢巻を巻いてバイクに乗っている人はほとんど見かけなくなりましたね。 昔の湘南がよく描かれています。 確か辻堂高校に通っていたので、辻堂海岸とかが出てくきます。 なぜか童貞なのが不思議です。下ネタ描かせたらNO1カメレオン 加瀬あつし名無し下品なギャグ漫画を描かせたら日本一ですよね。 ヤンキーが口から出まかせで、ハッタリかまして、運よく事件を乗り越えるストリーです。 でも、熱い友情だったり恋愛もあり、ヤンキーの青春を上手に描いているのだと思います。(もちろん僕は、スクールカースト底辺の文科系男子なので想像の範囲ではありますが) ヤンキーと下ネタの相性が抜群だという事を世に示した名作です。カジュアルヤクザドンケツ たーし名無し昔は、ヤクザってアンタッチャブルな存在で、一般人はあまりよくわからない怖さみたいなものがあった気がします。(Vシネとか銀幕くらいでしか作品なかったしね) でも最近は、ヤクザが身近な存在になりましたね。 漫画やアニメでもたくさん登場しています。 めちゃくちゃ怖いという表現はすでに一周回ってしまったので、カジュアルにヤクザを描いている作品も増えました。 この漫画がそうですね。 そろそろ本当に怖いヤクザが世間をビビらせて、たるんだ一般人をシメて欲しいと思っております。 ゴキブリ怖いテラフォーマーズ 貴家悠 橘賢一名無しこの漫画を読んで以来、ゴキブリに対する考え方が変わりました。 前までは害虫として家の風紀を守る為に、駆除していましたが、この漫画を読んでから、いつゴキブリが攻めてくるかわからないので、世界の平和の為に駆除をしています。 そのおかげなのか、逃げられる確率が大幅に減りました。 やはり人間はモチベーションが重要だなと、感じる出来事でした。 日常生活のモチベーションを変えるほど、怖い作品です。現代版の金八先生暗殺教室 松井優征名無し現代版の金八先生といっても過言ではないかも。 設定はお決まりの、生徒が何かしらの問題を抱えていて、担任は「オワター」と投げ出したくなる最低レベルのクラスにコロ先生は、一人一人と向き合い更生させていく物語です。 ロン毛でグレーのスーツに赤いネクタイを着ていたら、ほとんど金八ですね。 暗殺というテーマと、絵で敬遠する人もいますが、一度読んでみてください。 完成度が高い教育漫画です。まだ市民権は得ていないスポーツか・・灼熱カバディ 武蔵野創名無しカバディの知名度向上に貢献した漫画ですね。 とある露出度の高い、決して裕福そうでない部族がやっているスポーツのイメージでしたが、これだけの男前がプレイしているスポーツに昇華させましたね。 ほとんどの人はカバディのルールを知らないと思います。 この漫画の主人公も皆さんと同じところからスタートです。 全くカバディを知りません。 この漫画をきっかけにルールを覚えてカバディというスポーツに夢中になりましょう。 ドラゴンの新しい表現空挺ドラゴンズ アフタヌーン編集部 桑原太矩名無し願い事を叶えてくれるのは神龍(ドラゴンです) 無口なチビの手から出てくる邪王炎殺黒龍波(ドラゴンです) ZEEBRAにディスられてRAPをやめたDragon Ash(ドラゴンです) 今までドラゴンはカッコ良い象徴でしたが、この漫画は食料としてドラゴンを描く新しい表現です。 見た目はナウシカに酷似していますが、ドラゴンの扱い方という部分に関しては非常に新鮮は漫画です。チュートリアルながめワールドトリガー 葦原大介名無しチュートリアルは少し長めです。 4、5巻ぐらいまで、ワールドトリガーの世界観の説明や「トリガー」の説明が続くので、少し退屈かもしれませんね。 でもここでしっかり世界観を頭に入れておくとそれ以降とってもハマります。 なんかファンタジーRPGをプレイしている感覚ですね。 結末が楽しみです。 スタイリッシュ諜報員テスラノート 三宮宏太 西田征史 久保忠佳starstarstarstar_borderstar_borderNano初っ端牡丹ちゃんがかっこよすぎる!!忍者の末裔で、幼い頃から優秀になるよう育てられてきた諜報員。一見クールな子かと思いきや、もう一人の諜報員クルマとの初対面時の顔芸が笑える。いいキャラしてる! 二人が受けた任務のミッションTも、実在していたニコラ・テスラの残した危険なもの通称テスラの欠片を回収する、といったものでわくわくする!実際に生きていた人物が残したもの、ってだけでもしかしたら本当にあるんじゃ…?!と想像を掻き立てられてドキドキする。 クルマもただのチャラい男ではなくて、やるときはやる熱い男でかっこいい。このコンビの活躍をずっと見ていたい。 電子版は見開きで読めるデバイスを!ゴールデンカムイ 野田サトルstarstarstarstarstar_borderゆゆゆストーリーはいろいろな方が書かれているので、私が気づいた読む環境についての感想。 電子版が無料公開されたときに初めて読んだ。 でも絵柄が嫌いなわけでもないのに何故か読みづらく、第一話を読み切ることなく挫折した。 自分でも何が起きたか理解できなかった。アニメはおもしろいし、趣味が合う友達は絶賛している。おかしい。 しばらくして気づいた理由が、スマホから1ページずつ読んでいたこと。 「ゴールデンカムイ」は、本誌連載時に近い環境のほうがたのしく読めるマンガなのだと思う。 見開きでバババン! めくってドドン!! しばしば、のびのびと、かつ迫力がある描き方をされているので、1ページずつ読む場合は見開き展開の魅力も、付随するストーリーも、いろいろとパワーダウンしてしまうようだ。 タブレットを使い、2ページ見開きにして読める環境にしてみたら、今度は読み止まらなくなった。 今はくつろげる時間とはいえ、他にもやりたいことはあるのだよと無理やり、きりは良くないけど、きりが良いところと思い込んで、読み止まることができた。 ゴールデンカムイ、恐ろしいマンガ! まだ未読の方は、できれば紙版を。 難しければ、電子版は2ページ見開きで、余裕を持って読めるデバイスから読むことをおすすめします。 話がブツ切れにならないうえ、迫力が増します。鬼テーマの漫画にハズレなし桃源暗鬼 漆原侑来名無しかっこいい! ベースは超スタイリッシュ桃太郎と鬼バトル漫画って感じですね。 出てくるキャラがどれもかっこいいし女の子はエロ可愛い ダークサイド主人公だけど王道少年漫画でおすすめ。皆川亮二の短編集!転送者 皆川亮二短編集 皆川亮二さいろく普段長期連載作家として名を轟かす先生が出す短編集ではよくあるんですが、色々と試行しているのが面白いんですよね。 こちらも例に漏れず色々遊んでいます。 『進撃の巨人』の諫山創先生とのコラボ読切や、3話完結作品のS.O.L、更にはサイレント漫画などもあり、どれもインパクトあってよき。 皆川亮二の「小学六年生」掲載作品というからどんなだろうと思いきやKYO 皆川亮二 たかしげ宙さいろくどんな小学生向けマンガを・・・ と思ったがいつもどおりすぎました、さすがです。 『スプリガン』と同じく、たかしげ宙とのコンビでの作品だというのに「小学五年生」「小学六年生」に掲載されていたというところがすごい。 確かに小学生っぽい主人公なんだけど、今やったら絶対炎上して打ち切られるなぁという安定の皆川節でした。 バイオレンスとは言わないけど四肢切断もないし出血も抑え気味?なのは小学生に向けてた配慮なのだろうか(にしても微々たる配慮のようなw) さっき新作の方のクチコミを残したばかりで比較するのもアレだけど、相変わらずのCQBシーンのスピード感で素晴らしいです。 もうちょいお題が小学生向けだったら第二のコナン君を狙えたかもしれないなぁ・・・皆川亮二のCQB(CQC?)バトルアクションは最高であるヘルハウンド 皆川亮二さいろく皆川亮二のCQBは最高である。 それに加えて、ストーリー・状況が読んでいてスッと理解できるマンガ造りが素晴らしく、皆川亮二の真骨頂ここかも?と思えてきた。 大御所である所以を感じるよね。有名な文豪たちがキャラクター化!文豪ストレイドッグス 朝霧カフカ 春河35starstarstarstarstar_borderこめつぶアニメも放送されていて話題な事は知っていましたがストーリーは全く知らずにおりました! ちらっとあらすじを読んでこれまでの有名な文豪たちがキャラクター化して、異才を放つ異能力集団が事件を調査していく! 文豪の歴史が話の展開に組み込まれていて、これも面白いポイントです! 本が好きな人は特に面白いのでは! 今季アニメも放送されていますし、おすすめの漫画です。 言葉遊びで戦う異能力バトルウェルベルム-言葉の戦争- 花林ソラ 伏見航介starstarstarstarstar_border宮っしぃ良くある手から電気出るとか、物動かすとかの超能力ではなく、言葉の「動詞」の持つ力で戦うと一風変わった異能力 内容も言葉に連動するので、バトルシーンは言葉遊びがあって読んでて楽しい 動詞の解釈によって発動する内容が変わったりと、読者にこの動詞なら○○な事出来るのでは...と思わせられる夢もある 開く・止まる・増えるなどなど、それぞれ戦い方が違っていて、独特な雰囲気があるバトルなので、ここ最近のバトル物の中ではかなりオススメ 自分は減るがかなり強いデバッファーになるので、強いと思いますもろmarvel僕のヒーローアカデミア 堀越耕平名無しmarvel作品✖️ジャンプコミックスっていう感じですね。 ロゴとかがもろmarvelです。 内容は子供むきかと思いましたが、意外と大人も楽しめます。 最近の漫画でここまでわかりやすい友情・努力・勝利・成長が溢れ出ている作品はなかったような気がします。 ど真ん中ストレートですね。 自分だったら、どんな特殊能力になるのかな? そんな事を想像しながら、おじさんが楽しく読んでいます。<<4546474849>>
男は男らしく。女は女らしく。 現代とは逆行していますが、昔の日本はこうでした。 銀ちゃんみたいな硬派な漢は本当にいなくなった。 絶滅危惧種です。 学ランの着こなし、他校への殴り込み。 まだヤンキーという言葉がない時代の漢の生き様です。