恋愛・ラブコメマンガの感想・レビュー4462件<<156157158159160>>リアルな女心ってこんな感じ女の解体新書 シモダアサミ名無し漫画ゴラクで連載してたというギャップも面白いです。女のリアルを描いたマンガは多数ありますが個人的に読んでて一番楽しかった。背伸びしてない女心がよく描けている。女性誌で連載したら反響が大きそう!漢の中の漢の漫画誌ゴラクの男性読者の感想がどんなんだったのかも気になりますね。面白いけど読み手をかなり選ぶ百合コミックブラックリリィと白百合ちゃん 鳳まひろmampuku ちょいエロでコミカルな百合だが、話が面白いだけに色々と惜しい作品。 「エンジェル出版」のような趣味色濃いめのところで成人向けコミックスを出しているのと同じ筆名を使っているだけあり、ヒロイン同士のキスシーン一つとっても官能的描写に容赦がないというか、敢えて言葉を選ばないとすれば下品さが一般誌だけに悪目立ちしているというか。。人情味のあるドラマや丁寧に描かれた恋心などストーリーの出来はかなり良いだけに、ちょっと胸やけするエロ描写のために気軽に他人に勧められないのが何とも勿体なくもどかしい。 多分、古臭く且つ一瞥してエロ畑だとわかる絵柄のせいだと思われる。「監獄学園」や「なんでここに先生が」なども描かれている内容は十分過激だが、業界トップの誌面で受け入れられている洗練された絵柄だから許されてるんだろうな。BLを読んでなくても楽しめる上質メタフィクションコメディ絶対BLになる世界VS絶対BLになりたくない男 紺吉sogor25自身がいる世界がBL世界であることを自覚している主人公が、ちゃんと女性と結ばれて両親に孫を見せるために自身および周囲に迫る恋愛フラグを全力で回避する、というメタフィクションコメディ。なので「わたしの宇宙」というよりは「恋愛フラグ0女子の迷走」に「僕がモブであるために」を混入させたような作品。ただ、BLっぽいネタもあればストレートな恋愛マンガにも当て嵌まりそうなネタまで豊富。そして全てのフラグを回避しようとする主人公の、全勢力を掛けて斜に構える感じが痛快。 実際主人公は自分がBL世界にいることを知覚してるけど、世界の全てを把握してるわけではなくてフラグの回避に探り探りな感がある。その様子を見ると異世界転生のよう。また、フラグ回避に心血を注ぐ様子は"モブキャラ"という存在のメタネタのようでもある。思ってたより多層的なネタが詰まってる。なのでタイトルに反して広い範囲の方々が楽しめそうな作品。 1巻まで読了人生で一度しかない"青春"の群像劇魔法が使えなくても 紀伊カンナsogor25様々な背景をもって上京してきた若者達の群像劇。紀伊カンナさんはこれまでBL作品を中心に発表されてきたけど、絵柄・キャラ造形含めて男女問わずに魅力的なキャラを描ける方なのだと実感する。連作短編集の形式で毎話中心人物が変わるんだけど、みんながみんな何かしらの明確な答えを見つけるわけではないのに登場人物は皆輝いて見える。色んな出来事があった後、物語上そんなに深く絡んでなかった岸くんと環の会話で締めるっていう構成もいいし、そこの環のセリフがこの作品全体を的確に言い表してて何回も読み返してしまう。まさにこの世は白か黒かだけじゃないねずみ色ばかり、でもだからこそいいと思わせてくれる作品。 そして物語の余韻をいい意味で吹っ飛ばしてくれる最後の見開き。ただこれはこれで物語の結論とは別の意味で真理。 爽やかなお仕事・身分差恋愛・青春物語!赤髪の白雪姫 あきづき空太たか登場人物たちの年齢が20歳前後と、少女漫画としては少し高めなところがいい! 正確に言うと、『年齢は高めなのに少女漫画らしい優しさ・純粋さが残っているところ』がすごくいい!! ちょうどこの作品のキャラとハチクロのキャラは年齢層は同じくらい。 しかし、ハチクロが暗い過去や失恋といった『年相応なシリアス』パートがあるのに対して、赤髪の白雪姫のキャラは成長しても子どものような純粋さがあって、シリアスに生々しさがない。 なんというか出てくるキャラがみんな「戦隊モノに登場するヒーロー・ヒロイン」や「うたのおにいさん・おねえさん」という感じで、そんな爽やかな彼らが恋愛したりお仕事を頑張る様は読んでいて心が洗われます…!少女マンガ×SFという新たな発明愛が死ぬのは君のせい 桃森ミヨシ 鉄骨サロsogor251話の冒頭で描かれるのは幼馴染の一墨(いすみ)に長年想いを寄せる愛生(あおい)の姿。シンプルな純愛ストーリが展開するのかと思いきや、1話終盤で予想の遥か上を行く展開に。そのSF的な展開の正体は2話以降で明らかになりますが、その存在が物語に介入することによりストーリーがどんどん複雑になっていきます。 その結果、SF設定が下敷きにありながら、あるときは俺様系男子とそれに抗う女子のラブコメに、あるときは幼馴染と同級生の三角関係のような様子に、またあるときは1話冒頭で想起されたような幼馴染との純愛展開と、各話毎に様々な顔を見せるという不思議な作品に仕上がっています。 これだけ色んな展開を見せつつ、全体としてはしっかり一本のストーリーに繋がっていて、しかもその全てでちゃんと少女マンガしてるという、奇跡的なバランスで成り立っている作品です。 例えばお二人の前作「菜の花の彼―ナノカノカレ―」の読者や少女マンガ好きの方にはもしかしたら新鮮な気持ちで読めるかもしれないですし、個人的には普段少女マンガを読まない人でも「あげくの果てのカノン」や「青のフラッグ」のように一癖も二癖もある恋愛作品が好きな方なら読んでみてほしい作品です。 4巻まで読了「尊い」ものを持っている人は強いひみつのイノセントワールド ~イケメン上司とルームシェア~ 浜心汐里名無し※ネタバレを含むクチコミです。 この作品を『りぼん』で連載する意味を考えたいさよならミニスカート 牧野あおいsogor25アイドルのセンターを務めていた女の子がある事件をきっかけにアイドルはおろか女の子であることをやめてしまい、男子の制服で学校に通い始める…現実に起きた事件も想起させるようなインパクトのある導入から始まる今作ですが、それ以上に話題になったのは、この作品が小中学生の女子を読者層として持つ『りぼん』で連載開始されたこと、およびその『りぼん』の編集長が連載開始にあたり異例の声明文を出したことだったように思います。 この物語はそれぞれが遭遇した事件を通して自分が「持って生まれたもの」「持たなかったもの」を自覚してしまった少年少女が、そのなかでどう生きて行くかをもがきながら探していく物語だと私は受け取りました。 もちろんそれはジェンダー的なものもあるし、もっと普遍的な自身のアイデンティティに関わることも含まれます。それら多くのものを内包したうえで物語が編み出されていることに素直に感動するとともに、私自身も自分が持って生まれたもの、自分に配られたカードで人生を生きていかなければならないということを意識せずにはいられませんでした。もしかしたら、生徒同士の自意識にグラデーションのある高校の一教室を舞台に描かれていることが、逆に主人公たちの自意識というものを強く感じさせる構造となっているのかもしれません。 ここからは個人的な考えになってしまいますが、2巻までで唯一作品に入り込めなかった場面がありました。それは2巻中盤、仁那が長栖にアイドルだった時の気持ちを聞かれた場面。そこで吐露される感情は私の中にはないもので、この場面については共感することができませんでした。 恐らくこれは、私自身が幼少期も含めてアイドルというものに傾倒した経験がなくて、アイドルに元気を貰うということに対して実感をもって理解できないためではないかと推測しています。そして、純粋にアイドルという存在に憧れることができる10代までの女性が、同じようにアイドルという存在にレゾンデートルを重ねる仁那の様子から最も多くのものを感じ取れるように思うし、そういう点がこの作品を「りぼん」で連載する意味なのではないか思い至りました。 2巻まで読了コメディとシリアスのバランスとセンスが抜群そうしそうあい りべるむsogor25優等生女子とヤンキー男子恋愛というシンプルなテーマでありながら、ラブコメあり、シリアス展開あり、と振れ幅大きく展開する作品。私は作者のりべるむさんのコメディ面、シリアス面両方の感性が凄く自分好みで、毎巻楽しく読ませて頂いています。 個人的にこの作品の魅力は「登場人物に100%は共感できない、けど共感できる」所かなと思っています。 めぐみは一点の曇りもない優等生だし、そうしはめぐみに対してはデレるけど基本はヤンキーだし、というか登場人物はかなりヤンキーというかガラの悪いタイプが多いし。(そういう意味では一番"自己投影"しやすいのは橘かもしれない。真面目さとチャラさのバランス的に) でも、登場人物の全てに共感できないからこそ、共感出来る部分があると思いっきり入り込むことができる。日常回で共感性を下げてコメディ寄りにすることで、特に"恋愛"という殆どの人間に共通に内在するテーマで読者の共感をがっちり掴む、そういう多層的な構造を生み出している作品だと感じています。 結果、ラブコメとしても良い、高校生のシリアスめなドラマとしても面白い、絶妙なバランスが保たれている作品として成立しているのではないかと思います。 7巻まで読了男性でも気軽に読める少女漫画NANA―ナナ― 矢沢あい名無し男性でも気軽に読める少女漫画です。 恋愛恋愛してないので手始めの1冊、入門に最適だと思います。 美しいが故の不幸を描かせたら右に出る者はいない主に泣いてます 東村アキコnyaeこんな生きてるだけで人を不幸にし、そして自分も不幸になる人って泉さんしかいないでしょう。 度々出てくる変装(仮装?)が最高です。 泣いてばかりの泉さんだけど、キャラが強すぎる友達に支えられて、果たして幸せな未来は訪れるのか? 最終巻まで猛スピードで読みきれます!相変わらずでホッとした東京タラレバ娘 リターンズ 東村アキコnyae正直、買って読むべきか悩んだけれど…タラレバ1巻を読んだ時に受けた雷に打たれたような衝撃をまだ忘れられなかったので読みました。相変わらずの三人がそこにいてよかったです。 元彼たちがみんな仲良くなっているのもお決まりっぽくていいと思います。 リターンズを読んで、やっと自分の中で完結してくれた、と感じました。 離婚、拒食症の娘、ボケた母…だけどたかこの人生はこれから。たそがれたかこ 入江喜和nyae好きなもの、好きな人ができるといろんなことを頑張れる、という気持ちは理解できるけど、45歳の冴えないおばさんをここまで変えるほどのことって、ただ事ではない。 はたから見てるととにかくたかこの言動は痛々しいのだが、実際には誰もが一度は感じたことがある痛みばかりで、たかこの逆境に立ち向かう姿に「無理あるよー」と思いながらも目をそらすことなんてできない。 心を病んで拒食症になった娘に懸命に寄り添う姿も、若手のバンドのラジオを少女のようにときめいて聞いている姿も、どちらも一生懸命生きるたかこの姿だ。 入り込みすぎてなんかこっちまで足腰が痛くなりそうになる。笑 素晴らしい原作小説に、有能絵師。これは間違いない君は月夜に光り輝く マツセダイチ loundraw 佐野徹夜mampuku原作は昨今流行のサナトリウムライト文芸。邦画も最近そんなんばっかりらしいですが、無理もありません大抵面白くなるし。この作品は作家の実力は当然のこと、タイトルのセンスとデザインのセンスが抜きんでていたので売れたのも当然の結果でしょう。何を隠そう実際私、ジャケ買いして読んで泣きましたからね!w 厚めの文庫本をコミック上下巻にまとめるとなると若干駆け足気味にはなるかとは思いますが、コミカライズは以前マンバのクチコミで絶賛させていただいたあの「リゼロ」コミカライズ担当マツセダイチ先生が手掛けていますから、大船に乗った気持ちで下巻を待つことができそうです。上巻が出て今のところ、少なくとも絵に関しては文句のつけどころがないです。 https://manba.co.jp/topics/12985登場人物ひとりひとりのはじめてのひと 谷川史子大トロ設定が細かくて物語に入り込みやすいですね。 不倫しちゃってる子が住んでる家がいい感じでした。 一軒家に一人暮らしって憧れます。家庭的な年下男子とルームシェア♪嫁にしたい男 田島みみ名無し田島みみ先生の新連載。 完璧そうに見えて、実はズボラで汚部屋に住んでいるヒロインが、家事の得意な後輩男子と同居する話。 設定はキャッチーで、キャラも愛嬌があってかわいらしい。 しかしこの手のネタは王道でどこか既視感がある。 ここからどうやって捻っていくかが楽しみ。 保育士×アイドルのハイテンションラブコメ!お迎え渋谷くん 単行本版 蜜野まこと名無し保育士として、周りの顔色を伺いながら頑張る主人公が、頑張りすぎて倒れてしまったとき、傍にいてくれたのがイケメンアイドルだった……。 というシンデレラストーリーの割りに、内容は地味というか堅実。 若い保育士さんが、仕事忙しすぎてアイドルの顔も知らないというあたりが泣ける。年下イケメンとの『お試し』恋愛抱きしめて ついでにキスも 美森青名無し美森青先生の新連載。 30歳を目前に控えたキャリアウーマンヒロインが、8歳の年下イケメン君との恋と、現実(結婚)の間で揺れ動く話。 特に地味だったり干物系というわけでもなく、なんとなく仕事に打ち込んできてしまった陽キャな主人公像というのはちょっと新しい。 しかし年の差という問題のある2人が、すぐ両思いになるのはちょっと早すぎる気がしないでもない……。元お嬢様×元下僕の勘違いラブコメ落ちぶれ女王と下克上王子 川瀬あや名無し正義感が強く貧乏生活を続ける元お嬢様のヒロインと、気弱な下僕だったヒーローの勘違い系ラブコメ。 第一話はややテンプレ感があるものの、ポップで可愛らしいキャラのおかげで楽しめた。 それにしても、元お嬢様キャラがまったくお嬢様に見えないのは、もう少しなんとかした方がいいのでは。 遠くのモトカレより近くのイケメン?セカンド・キス 込由野しほ名無しモトカレが好きで髪を伸ばし続けていた女子が、モトカレ結婚の噂を聞いて近くにいた優しい男に乗り換える話。 しかも乗り換えた相手が同じバレーボールサークルというあたり、大学生ならあるあるネタ。 お前の恋心はそんなものだったのかと言いたくなるが、そこまで好きだったのもある意味妄想に近いので、よく断ち切ったとも言えなくも無い。 少なくとも目の前の優しいイケメンは大事にするべき。恋も仕事もうまくいかないオトナ女子の物話初恋の世界 西炯子名無し年下の天才フレンチシェフと、四十路のコーヒー大好きカフェ店長の恋愛モノ。 こじらせた大人同士の恋や友情がかなりストレートに描かれているため、読んでいて痛々しいところもあり。 カフェの売り上げ不振、運営方針をめぐる対立など、お仕事モノとしても楽しめる。ヒロインはラッキースケベ!ニュー学園ラブコメまとめ★グロッキーヘブン みたおでんたか古き良き主人公とヒロインの間柄といえば、男の子がちょっぴりエッチなハプニングによく遭い、それに巻き込まれる女の子が鉄拳で制裁するというもの。 https://comic.pixiv.net/works/1340 この漫画ではその**「ラッキースケベと暴力ヒロイン」の関係が逆転**しており、ヒロイン・まとめの周りの**男の子たちがひたすらエッチなハプニングに巻き込まれる。** ・股間を触られる ・着替えを見られる ・練乳をぶっかけられるetc… いやほんと天才かよ(震え) 男の子たちのリアクションがいちいち乙女で、「そうそう、これがラッキースケベですよ!」と妙な満足感がある。 「体質は遺伝する」、「ラッキースケベ(LS)と暴力ヒロインは惹かれ合う」というスタンド使いのような設定。そして初代ラッキースケベ主人公(男)であるまとめの父親が言うように、「暴力ヒロインはともかく暴力ヒーローはシャレにならん」スリルがいい…! まとめちゃんと集くん、2人にはどうか属性(ウンメイ)を乗り越えて幸せになってほしい…! (画像は1話より。2人の初LSシーン。男女が入れ替わるだけでこんなに新鮮!!) あの感動の完結は……無かった事に!東京タラレバ娘 リターンズ 東村アキコ名無し読みたいけれど読みたくない『タラレバ娘』の番外編は、本編終了から数年後、まったく夢のない現実味溢れる感じでスタート。 仲良し独身グループのメンバーが、一人一人結婚していくのを見送る側の切なさがよく伝わる。 できれば全員ハッピーエンドで終わってほしいけれど、新たなヒーローが女と付き合ったことのない変人とのことで、そう簡単にはいかなそうな空気……。正統派な歳の差片想い漫画長閑の庭 アキヤマ香mampukuお爺さんなのにシュッとしててキマってて素敵…しかも教授で知的。そんな先生に憧れをいだく根暗で地味女な大学院生が主人公。はたしてロマンスに発展していくのか… 教授は昭和元禄落語心中の八代目八雲とか火ノ丸相撲の駿海と近い系統のイケメン爺ですね。<<156157158159160>>
漫画ゴラクで連載してたというギャップも面白いです。女のリアルを描いたマンガは多数ありますが個人的に読んでて一番楽しかった。背伸びしてない女心がよく描けている。女性誌で連載したら反響が大きそう!漢の中の漢の漫画誌ゴラクの男性読者の感想がどんなんだったのかも気になりますね。