Jan9ヶ月前情報ありがとうございます! ドーベルマン刑事……原作:武論尊、描画:平松伸二は豪華すぎですよね……。 改めて確認しましたが、ドーベルマン刑事ではありませんでした。 読んだのは2003〜2004年なんですが、部室の本棚に置かれてあった(過去の部員の私物)漫画なので、刊行はもっと古い可能性があります……。思い出せないマンガグラサン刑事がドンパチする古い漫画グラサン刑事がドンパチする古い漫画未解決visibility161mode_comment4回答中Jan▼いつごろ読みましたか 2003〜2004年頃 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(紙) ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 青年 ▼作品の長さは だいたい全【6〜10】巻くらい ▼作品タイトルの印象 「ダブル・○○○」みたいな感じの、 カタカナ2語で構成されていた記憶 自信ナシ ▼作品について覚えていること【必須】 【ジャンル・作風】 刑事である主人公が様々な凶悪犯と戦う 舞台は日本だが、銃撃戦の多い作品 雰囲気はシティ・ハンターに通ずるものがあるか コミカルタッチのときもあるが、アクションシーンは 比較的シリアスに描かれていた セリフ中の「ん」を「ン」と記載すること多し 例:「そンなこと知らないなァ」 【主人公】 刑事、いつもサングラスをかけている 姓はエンジョウ、「円城」「円条」、そんな名前だった記憶 後輩の刑事から「円城サン」と呼ばれていた 革ジャンやスカジャン様のアウターを着ていることが多い 【覚えているシーン(確実)】 武装犯罪集団がトラック/トレーラーで走っているところを、 ビルに潜んだ警察の狙撃部隊が運転手を狙って狙撃。 フロントガラスが防弾のため通じず、荷台にいる男から ロケットランチャーで反撃を受ける。 (ビルは「青ビル」と呼ばれていた) もっとみる
Jan9ヶ月前情報ありがとうございます! ドーベルマン刑事……原作:武論尊、描画:平松伸二は豪華すぎですよね……。 改めて確認しましたが、ドーベルマン刑事ではありませんでした。 読んだのは2003〜2004年なんですが、部室の本棚に置かれてあった(過去の部員の私物)漫画なので、刊行はもっと古い可能性があります……。思い出せないマンガグラサン刑事がドンパチする古い漫画グラサン刑事がドンパチする古い漫画未解決visibility161mode_comment4回答中Jan▼いつごろ読みましたか 2003〜2004年頃 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(紙) ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 青年 ▼作品の長さは だいたい全【6〜10】巻くらい ▼作品タイトルの印象 「ダブル・○○○」みたいな感じの、 カタカナ2語で構成されていた記憶 自信ナシ ▼作品について覚えていること【必須】 【ジャンル・作風】 刑事である主人公が様々な凶悪犯と戦う 舞台は日本だが、銃撃戦の多い作品 雰囲気はシティ・ハンターに通ずるものがあるか コミカルタッチのときもあるが、アクションシーンは 比較的シリアスに描かれていた セリフ中の「ん」を「ン」と記載すること多し 例:「そンなこと知らないなァ」 【主人公】 刑事、いつもサングラスをかけている 姓はエンジョウ、「円城」「円条」、そんな名前だった記憶 後輩の刑事から「円城サン」と呼ばれていた 革ジャンやスカジャン様のアウターを着ていることが多い 【覚えているシーン(確実)】 武装犯罪集団がトラック/トレーラーで走っているところを、 ビルに潜んだ警察の狙撃部隊が運転手を狙って狙撃。 フロントガラスが防弾のため通じず、荷台にいる男から ロケットランチャーで反撃を受ける。 (ビルは「青ビル」と呼ばれていた)
Jan9ヶ月前情報ありがとうございます! ドーベルマン刑事……原作:武論尊、描画:平松伸二は豪華すぎですよね……。 改めて確認しましたが、ドーベルマン刑事ではありませんでした。 読んだのは2003〜2004年なんですが、部室の本棚に置かれてあった(過去の部員の私物)漫画なので、刊行はもっと古い可能性があります……。思い出せないマンガグラサン刑事がドンパチする古い漫画
グラサン刑事がドンパチする古い漫画未解決visibility161mode_comment4回答中Jan▼いつごろ読みましたか 2003〜2004年頃 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(紙) ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 青年 ▼作品の長さは だいたい全【6〜10】巻くらい ▼作品タイトルの印象 「ダブル・○○○」みたいな感じの、 カタカナ2語で構成されていた記憶 自信ナシ ▼作品について覚えていること【必須】 【ジャンル・作風】 刑事である主人公が様々な凶悪犯と戦う 舞台は日本だが、銃撃戦の多い作品 雰囲気はシティ・ハンターに通ずるものがあるか コミカルタッチのときもあるが、アクションシーンは 比較的シリアスに描かれていた セリフ中の「ん」を「ン」と記載すること多し 例:「そンなこと知らないなァ」 【主人公】 刑事、いつもサングラスをかけている 姓はエンジョウ、「円城」「円条」、そんな名前だった記憶 後輩の刑事から「円城サン」と呼ばれていた 革ジャンやスカジャン様のアウターを着ていることが多い 【覚えているシーン(確実)】 武装犯罪集団がトラック/トレーラーで走っているところを、 ビルに潜んだ警察の狙撃部隊が運転手を狙って狙撃。 フロントガラスが防弾のため通じず、荷台にいる男から ロケットランチャーで反撃を受ける。 (ビルは「青ビル」と呼ばれていた)