名無し1年以上前そういえば一話で早乙女に嫌味を言ってた 千葉(32歳)と金井(30歳)、金井が歳下なのに 千葉を呼び捨てタメ口で喋ってて千葉も気にしてなさそうだった 自衛隊ってそういうとこも厳しそうだけど この二人は普段から仲良くて大丈夫なのかな モンキーピーク the Rock今週のモンピク ザ・ロックについて語ろう4わかる
名無し1年以上前この先の話は、また段々と窮地になっていって 「この中に裏切り者がいる・・」 と疑心暗鬼が深くなっていく感じかな。 裏切り者は実は2~3人はいそう。 ・トオルや田畑の仲間 ・10億に目がくらんだ人間 ・前モンピクの登場人物と何らかの関係の人 その他モロモロとかが。 吉川(26)だけ、妙に目が大きくてなんか毛色が違う感じ。 特殊な能力とか持っていそう(笑)。モンキーピーク the Rock今週のモンピク ザ・ロックについて語ろう6わかる
名無し1年以上前ついに続編が始まるので今作も毎週語ろう。 【あらすじ】 回避不能の殺戮劇、開幕!!! 大量の死者を出した岩砕山での事件。 魔猿との死闘を経て命からがら生還した早乙女のもとに、一通の電話が届く―。モンキーピーク the Rock今週のモンピク ザ・ロックについて語ろう55わかる
名無し1年以上前フォロワー1万7000人増ヤバ!Twitterドリームだ! https://twitter.com/kawanoQtaro/status/1199149071144931330島さん(読切)一話目のオチが爽快で良かった1わかる
にわか1年以上前カミカゼ賞佳作受賞の作品。すごいヨボヨボの人のいいおじいちゃん、島さんがコンビニ店員をやっている話。 二話目はちょっとまだ話の途中という感じもあったり、流れにすこし無理があるかなぁとは思った。ただ一話目がとても良かった。めっちゃ態度の悪い店員がすごいフラストレーションを溜めるように描かれていたため、オチが爽快。島さんのキャラも深まるようないいギャップを作るオチだったと思う。今後に期待!島さん(読切)一話目のオチが爽快で良かった8わかる
名無し1年以上前GMなら命のセンタクって含みを持たせてもおかしくないと思ったが、途中から遠藤の醜態をみて「あ、これは被害妄想でおかしくなってるだけだ」ってなった賭博堕天録カイジ 24億脱出編これまでと違う趣旨の楽しさ2わかる
sogor251年以上前1巻の段階では「お江戸ガールズコメディ」ってコピーだったんですよ。これがたった4巻でこれだけ完成された人間ドラマを見せる時代劇に変容しようとは。3巻の終わりから続くこの展開の盛り上がりはただただ圧巻と言うしかない。1巻でも若干布石っぽいのはあったけど基本コメディ路線、巻が進む毎にドラマ性が強くなってくる、色んな要素が入りすぎてTAGROさんがこれまで培った手法やアイデアを全部ぶつけて描いてらっしゃるのではと思うほど。 3巻発売の辺りからか、売り上げが芳しくないのかTAGROさんがtwitter上で全力の広報活動を行なってらっしゃいました。正直、この作品が売れないと、作者側からのSNSを使った宣伝活動の努力の限界を見せつけられてしまっているような気がするので、何とかして売れてほしいのです。読めばわかります。別式これを見た人は全員買ってください(懇願)12わかる
名無し1年以上前元寿司職人とか元自衛隊員(空挺)とか、チャンピオン作家の経歴どうなってんだよマジ スラムダンクと将太の寿司足して秋田書店で割ったような、2019年とは思えない内容で最高だったわ築地最強寿司伝説 仁義理の海太郎このイカれた漫画をみんなで語ろうぜ3わかる
かしこ1年以上前いきなり3人の女がファミレスで語り合う場面から始まるが、喪服を着ているので彼女達が葬式からの帰りであることがわかる。話が進むにつれ亡くなった1人も含めて学生時代からの友人であり、それぞれの名前に「東西南北」が付くこと、30歳になってお互いが自分の人生を生きるようになり抱える悩みも違ってきたことが語られる。シンプルな絵柄が複雑なストーリー構成や友人の死などの重い内容を受け入れやすくしてくれいる。また、線の太さが均一だからこそ何気ないような描き込みも人物や背景と同じくらい意味を持つものになっている。スマホの画面に映るLINEグループ名が「東西南北」であること、最後のシーンで主人公が前日に別れ話をした恋人の分も牛丼を買っていること、そうした気づきが作品の奥行きを増してくれる。残された3人のこれからの関係について物語る「友達でいよう これは 変えないでいよう」というセリフも心に残るが、そこに重ねるように主人公が自分自身の将来に対して肯定的に捉える様子が描かれるのが素晴らしいと思った。前後左右へ噛みしめるほどに味わい深い #読切応援7わかる