いい漫画読み野郎1年以上前タイトルそのまま。自分の名前言えないコンプレックスはしんどいだろうなと思います。 自分も滑舌怪しいのでちょっと共感。 押見修造作品の中でも好きな作品でした。 不満、こうなりたい、こうありたいが全面に出た本。 最後の方、なんか読んでて泣きそうになります。 吃音がある人じゃなくても自分こういうコンプレックスあるな、みんなあるのかもしれない、だからそんなに落ち込まなくても大丈夫だと思わせてくれる本。 いい本に出会いました。志乃ちゃんは自分の名前が言えない一冊で心動かされる漫画と言えばこれ1わかる
ANAGUMA1年以上前『みどりのマキバオー』読み終わったので読み始めました。そもそも続編があるのも初耳だったのですが読んでみると内容も『みどり』からガラリと変わっていて驚いているところです。 というのも『みどり』の舞台は基本的に中央競馬。サラブレッド世界の巨大なピラミッドの頂点を描いていたのに対し、ヒノデマキバオーが走るのはその土台である地方競馬。それも高知競馬場という言ってしまうとかなり下の方の段に位置しています。 私自身も「ウマ娘」に触れ、週末テレビでやってる競馬番組くらいは見るようになったのですが、そこで放送されてるようなGⅠレースって本当にトップオブトップの世界であって、あれがすべてじゃないんだということなんですよね。 ミドリマキバオーたちの活躍も、さも当たり前のように描かれていましたが『たいよう』ではそうはいきません。 出走手当のためにろくなローテもなく連続出走するヒノデマキバオー、やっとの思いで地方重賞レースに入着するゴールデンバット、中央競馬に乗り込むためのトライアルに勝つことさえ大変なんだというこのもどかしさ! だからこそ熱い。 『みどり』のように決して華々しいことだけではない、泥臭くじれったい展開も続きます。だからこそヒノデマキバオーがこれから先、夢を叶えてくれたときにはどれだけの感動が待っているんだろう。その時が来るのを楽しみに読んでいきたいと思います。たいようのマキバオー地方競馬の現実と夢を描くマキバオー続編2わかる
名無し1年以上前企画ですが、「短編・読み切り漫画」又は「myアンソロジー」というのはどうでしょう 前者は、忙しい現代人には短編や読み切りがオススメ!という企画 後者はその発展形で、短編や読み切りで、あなたの好きなようにアンソロジーを編むとしたら?という企画 アンソロジーには夢がありますからね …というのを、喜国雅彦先生の「編まなきゃ死ねない」というエッセイを読んで思いつきました(「本棚探偵の回想」に収録) https://www.amazon.co.jp/dp/4575713384自由広場【マンバ公式】自由広場でマンバ読書会‼️2わかる
酒チャビン1年以上前黎明編に引き続き、ヤマト編を読みました。 時代としては手塚治虫公式サイトによると、4世紀頃とのこと。物語としては、ヤマトタケルインスパイア(オリジナルの方を知らないのでどれくらい下敷きになってるのかわわかりませんが)です。 黎明編の最後で崖を登って旅立ったタケルが出てくるのですが、それが80年前とのことなので、前作は3世紀の設定ですかね。黎明編には卑弥呼が出てきて、卑弥呼は242〜248年ころ没とのことなので、大体そんな感じかもしれません。 黎明編のタケルが外界に出て作った国の名が「クマソ」なのですが、これはタケルのお母さんが生まれ育った国の名と同じで、黎明編で滅ぼされてしまっているのですが、同じ名前をつけているところがすごくジーンときました。 長さ自体は結構短く、1時間もあれば読み終わってしまうのですが、体感としてはかなり内容が濃く、読み終わった後の充実感がありました。 印象に残った一コマは、オグナがかなりサイケデリックな背景の中、火の鳥に笛を聞かせているシーンです。P-FUNK系の曲調だったのでしょうか。 作品のメッセージ自体は「生きる幸せとは」といったかなり壮大なものですが、作風がかなり砕けており、すごくわかりやすく読みやすいので、お子様にも安心してオススメすることができると思います。 次回は、作中の時系列で読み進めるということだと、「太陽編」の半分くらいが7世紀なのですが、もう半分が21世紀なので、前編8世紀頃の「鳳凰編」とどちらに進むか迷います・・火の鳥「ヤマト編」の感想です!22わかる
名無し1年以上前幼虫と無職をかけ合わせた斬新な設定の読切。最後のあのオチ、よく分からなかったんだけどどうやって三日坊主の幼虫が生まれたんだろう。あの男がもう三日坊主ではなくなったから??概食産業ヒモ男が出会ったのは「幼虫専門」のお店6わかる
Pom 1年以上前コウノドリの新型コロナ編。 1巻完結ですが、読めて良かった。 まだコロナワクチンも治療薬もない頃、緊急事態宣言が出されていた頃の妊娠・出産について、描かれている。 普通の日常がなくなってしまったあの頃。。 言い方伝え方など、沢山沢山考えられたんだろう。そして著者は新型コロナ編を書きたかったんだろうと想像する。 ありきたりですが、少しでも多くの人にこの漫画が届いたらいいなと思う。 #1巻応援コウノドリ 新型コロナウイルス編終わり見えないコロナとの闘いと産まれてくる命。6わかる
ウマタロ1年以上前https://manba.co.jp/boards/164957 > 腐るほどあるネット漫画の中からわざわざ選んでくれてありがとう。 あらすじでお礼を言われたのは初めて。 自由広場 マンバで見つけた面白そうな漫画をひたすら書いてくトピック7わかる
名無し1年以上前ネトフリで観て6部こんな面白かったっけ!?ってなったわ。アニメは難解な部分がわかりやすくなってて助かる https://youtu.be/SC_yKXe2rBIジョジョの奇妙な冒険 第6部 モノクロ版ジョジョ6部はなぜ好き嫌いが分かれるのか?3わかる
名無し1年以上前俺はめちゃくちゃ好きなんだけど、NGなひとはとことんNGだよなというのがいつも不思議に思う。何でなんですかね?ジョジョの奇妙な冒険 第6部 モノクロ版ジョジョ6部はなぜ好き嫌いが分かれるのか?3わかる