こういうのを読みたかったんだよ「子供を殺してください」という親たち 鈴木マサカズ 押川剛やむちゃタイトルからして、子供が手に負えなくなった親の話って思ってしまうけど、子供は親の影響下で育つってことも忘れちゃいけないよね。 親も対処できなくなった子を専門施設に入れたり、行政や医療機関との仲介役となるトキワ保健事務所。ここの押川という人物が原作者で、ノンフィクションで構成されているというのが本当に驚き。タブー視されがちな精神疾患の世界、こうして「漫画」というエンターテイメントとして拡がるのは、興味本位であっても良いことなんじゃないでしょうか。私も夢中夢中さ、きみに。 和山やまやむちゃ表紙からはわからない良さがある~! 男子校モノってけっこうあるけど、これはそういう括りじゃないの。もっと爽やかで…かわいい…?ゆるい…?優しい…? 個人的には美術部の小松君が好きだな。あと二階堂は言われるまでもなく1コマ目で伊藤潤二。ありがちだけどLAND LOCK 小田原愛やむちゃ法律が変わって、無人島みたいなところに飛ばされて、周りは犯罪者ばっかりで…って何度か見覚えあるんだけど…この漫画は絵がちょっと綺麗な感じですね。フルカラーだし。 あと敵であろう錦豪のかっこよさも良い。 極寒というのも、逃げてるだけじゃ死ぬやつなのでサバイバルとしてはいいですね。まだ1巻しか読めてないけどちょっと気になる漫画です。もうほんとに最高だから腐女子のつづ井さん つづ井やむちゃ腐女子ってこんなセンス高いん!??って驚愕するレベルの笑い。 「裸一貫つづ井さん」から読み始めた者だけど、もう読み始めたら止まらん。 よくある感じの自虐じゃない。そういうネガティブな要素はない!!! だから明るい気持ちになれる!!!下手な自己啓発本よりよっぽど人生楽しくなるヒントに満ちてるからとりあえず知り合い全員に読ませたい。まぁあるよね元カレが腐男子になっておりまして。 麦芋やむちゃきっと、あるよね。 世の中にはいろんな趣味の人がいて、一般的に女性の趣味だと思われている編み物だって男性のプロがいるんだし、逆に釣りだって女性のプロもいるわけで。なのに、腐男子という言葉の不自然さがすごい。 この漫画をきっかけにBL文化が男性にも広まればいいと思いますが難しいでしょうね。私はBL読んだことないのでわからないですが。やむちゃ1年以上前なんなのこの漫画始まって数ページで声出して笑いそうになって閉じたわ裸一貫! つづ井さんアラサーになったつづ井さんの“今”3わかるやむちゃ1年以上前10周年マジか…早すぎる…自由広場独り言広場やむちゃ1年以上前本しわっしわになるから風呂場に持ってくのやめろや…って思ったけどそういうことじゃないのかよかった自由広場独り言広場ターゲット層が謎ではあるがNYANKEES 岡田淳司やむちゃノラ猫を、ヤンキーに見立てた勢力争い漫画…?ク〇ーズとかそういう感じかな? パラパラと読んでみたらけっこういい。野良猫=ガラが悪いというイメージそのまま利用できてて、所々というか基本的に笑えるシーン多めだし。なんと言っても猫が可愛い。あ~猫好きな人が描いてるんだなって。 チャトラ・ハチワレ・キジ・サバ・ミケ…など模様や種類によって丁寧に擬人化されてるのが楽しい。無毛もいいジャン!? まだ2巻までしか読んでないんだけど、もしかしてこれからマンチカンとかノルウェージャンとか出てくるの!??って思うとどんなヤンキーとして描かれるのか楽しみすぎて最後まで読むしかないかなと思ってる。刺してくる感じ真夏のデルタ 綿貫芳子やむちゃ外面いい子タイプ・優等生タイプ・お調子者のフリして気使うタイプ・相手の求める言葉がすぐわかるタイプには読んでてつらいのでは? 共感という気持ちもあれば、漫画ならではの爆発→一皮むける描写も「そんな簡単じゃねーよ」って思ったり。こういう漫画が若い人に流行るってことは、皆色々気を使って懸命に生きているんだなとほほえましくなりました。 読後感が素晴らしいです。3回もドラマ化されてるとは南くんの恋人 内田春菊やむちゃよほど映像化しやすいんでしょうね。小さい女の子(ロリでなはくミニチュアという意味で)って可愛いし、なんだか思春期の葛藤みたいな感覚が南くんから伝わってきて、ありそうでない、切ないラブストーリー。 ちよみちゃんの服とか生活雑貨でサイズが想像できて楽しい。島の話って気になっちゃう時間島 松枝尚嗣 椙本孝思やむちゃ「廃墟」「無人島」のパワーワードに惹かれて読んだ。 タイムトラベルものって読むのにちょっと疲れるから、全1巻でちょうどよい長さかも。やっぱり原作があると話がきれいにまとまっていいね。 « First ‹ Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next › Last » もっとみる
こういうのを読みたかったんだよ「子供を殺してください」という親たち 鈴木マサカズ 押川剛やむちゃタイトルからして、子供が手に負えなくなった親の話って思ってしまうけど、子供は親の影響下で育つってことも忘れちゃいけないよね。 親も対処できなくなった子を専門施設に入れたり、行政や医療機関との仲介役となるトキワ保健事務所。ここの押川という人物が原作者で、ノンフィクションで構成されているというのが本当に驚き。タブー視されがちな精神疾患の世界、こうして「漫画」というエンターテイメントとして拡がるのは、興味本位であっても良いことなんじゃないでしょうか。私も夢中夢中さ、きみに。 和山やまやむちゃ表紙からはわからない良さがある~! 男子校モノってけっこうあるけど、これはそういう括りじゃないの。もっと爽やかで…かわいい…?ゆるい…?優しい…? 個人的には美術部の小松君が好きだな。あと二階堂は言われるまでもなく1コマ目で伊藤潤二。ありがちだけどLAND LOCK 小田原愛やむちゃ法律が変わって、無人島みたいなところに飛ばされて、周りは犯罪者ばっかりで…って何度か見覚えあるんだけど…この漫画は絵がちょっと綺麗な感じですね。フルカラーだし。 あと敵であろう錦豪のかっこよさも良い。 極寒というのも、逃げてるだけじゃ死ぬやつなのでサバイバルとしてはいいですね。まだ1巻しか読めてないけどちょっと気になる漫画です。もうほんとに最高だから腐女子のつづ井さん つづ井やむちゃ腐女子ってこんなセンス高いん!??って驚愕するレベルの笑い。 「裸一貫つづ井さん」から読み始めた者だけど、もう読み始めたら止まらん。 よくある感じの自虐じゃない。そういうネガティブな要素はない!!! だから明るい気持ちになれる!!!下手な自己啓発本よりよっぽど人生楽しくなるヒントに満ちてるからとりあえず知り合い全員に読ませたい。まぁあるよね元カレが腐男子になっておりまして。 麦芋やむちゃきっと、あるよね。 世の中にはいろんな趣味の人がいて、一般的に女性の趣味だと思われている編み物だって男性のプロがいるんだし、逆に釣りだって女性のプロもいるわけで。なのに、腐男子という言葉の不自然さがすごい。 この漫画をきっかけにBL文化が男性にも広まればいいと思いますが難しいでしょうね。私はBL読んだことないのでわからないですが。やむちゃ1年以上前なんなのこの漫画始まって数ページで声出して笑いそうになって閉じたわ裸一貫! つづ井さんアラサーになったつづ井さんの“今”3わかるやむちゃ1年以上前10周年マジか…早すぎる…自由広場独り言広場やむちゃ1年以上前本しわっしわになるから風呂場に持ってくのやめろや…って思ったけどそういうことじゃないのかよかった自由広場独り言広場ターゲット層が謎ではあるがNYANKEES 岡田淳司やむちゃノラ猫を、ヤンキーに見立てた勢力争い漫画…?ク〇ーズとかそういう感じかな? パラパラと読んでみたらけっこういい。野良猫=ガラが悪いというイメージそのまま利用できてて、所々というか基本的に笑えるシーン多めだし。なんと言っても猫が可愛い。あ~猫好きな人が描いてるんだなって。 チャトラ・ハチワレ・キジ・サバ・ミケ…など模様や種類によって丁寧に擬人化されてるのが楽しい。無毛もいいジャン!? まだ2巻までしか読んでないんだけど、もしかしてこれからマンチカンとかノルウェージャンとか出てくるの!??って思うとどんなヤンキーとして描かれるのか楽しみすぎて最後まで読むしかないかなと思ってる。刺してくる感じ真夏のデルタ 綿貫芳子やむちゃ外面いい子タイプ・優等生タイプ・お調子者のフリして気使うタイプ・相手の求める言葉がすぐわかるタイプには読んでてつらいのでは? 共感という気持ちもあれば、漫画ならではの爆発→一皮むける描写も「そんな簡単じゃねーよ」って思ったり。こういう漫画が若い人に流行るってことは、皆色々気を使って懸命に生きているんだなとほほえましくなりました。 読後感が素晴らしいです。3回もドラマ化されてるとは南くんの恋人 内田春菊やむちゃよほど映像化しやすいんでしょうね。小さい女の子(ロリでなはくミニチュアという意味で)って可愛いし、なんだか思春期の葛藤みたいな感覚が南くんから伝わってきて、ありそうでない、切ないラブストーリー。 ちよみちゃんの服とか生活雑貨でサイズが想像できて楽しい。島の話って気になっちゃう時間島 松枝尚嗣 椙本孝思やむちゃ「廃墟」「無人島」のパワーワードに惹かれて読んだ。 タイムトラベルものって読むのにちょっと疲れるから、全1巻でちょうどよい長さかも。やっぱり原作があると話がきれいにまとまっていいね。
タイトルからして、子供が手に負えなくなった親の話って思ってしまうけど、子供は親の影響下で育つってことも忘れちゃいけないよね。 親も対処できなくなった子を専門施設に入れたり、行政や医療機関との仲介役となるトキワ保健事務所。ここの押川という人物が原作者で、ノンフィクションで構成されているというのが本当に驚き。タブー視されがちな精神疾患の世界、こうして「漫画」というエンターテイメントとして拡がるのは、興味本位であっても良いことなんじゃないでしょうか。