名無し1年以上前NARUTO 日向ネジかな 日向一族始まって以来の天才と言われて初期はすごい持ち上げられていたが後半はそうでもなかった覚えが... 自由広場登場時は期待したのに、見掛け倒しだったキャラ4わかる
名無し1年以上前はじめの一歩の唐沢拓三 一歩のボディーブローに耐えられる腹を手に入れるなど一歩対策に余念がない感じだったけどボディーブローを数発くらってその後KOされていた自由広場登場時は期待したのに、見掛け倒しだったキャラ2わかる
名無し1年以上前この作品の読後感は 例えるなら「短編映画の隠れた名作」を観た後の 重厚と疾走を同時に味わった感と似ています。 もっと評価されてほしいし、されるべき作品だと思います。 ソリッドな絵柄と真摯なストーリーの親和性がとても高く、全1巻と短尺ながらも決して投げっぱなしのような終わり方ではなく、「連載」という観点からは完結しているものの その先をいくらでも想起できる、夢のある結末を迎えています。 紙で買うとプレミア価格になる可能性もありますが、なんと数年前からすでに電子書籍化していることもあり、SF好きな方には是非読んでほしいですが そういった方々の間では既に名が知れた作品に思うので、ここは敢えてSFに詳しくなかったり、なんならあまり興味のない方に読んでもらえたらうれしいです。私もその状態で読んだ結果ハマったので。 おすすめです。惑星をつぐ者今日もどこかでナイブスが生を紡ぐ12わかる