名無し1年以上前この決めつけ笑った。今のジャンプ読者層もまだまだこんな感じなんかな。アニソン聴いてたら恥ずかしいとか。クロスアカウント無害な男を偽ってきた男子高校生を変えたSNSでの出会いを描く、ジャンプ新連載5わかる
けんたろう1年以上前http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68325925 三つ目がとおる 《オリジナル版》大全集 全8巻 価格:予価 47,520 円 (税込) あああああ、落ち着くんだ俺…。自由広場手塚治虫総合版3わかる
名前はまだない1年以上前今日マチ子先生の描く戦争のマンガです。前線で戦う兵士ではなくひめゆり学徒隊のような女学生の看護補助員が主人公。舞台となった地は明示されていないがかなり沖縄を意識しているように思います。 戦争が激化する少し前から物語は始まり、看護補助員として兵隊の看護を行うようになり、終戦間際の集団自決を経て終戦までサンという少女の姿が描かれています。 うじが湧いたり、手足を切り落とす描写がショッキングですが、それに心を病んでいく少女たちの姿が痛々しい。叙情的な作風が持ち味の作家だから描くことのできる戦争の悲惨さだと思います。また、物語の中に変な救いを用意せず悲惨なものを悲惨なまま伝えたという点にも個人的には評価したいポイントでした。COCOON 今日マチ子先生の描く女学生を主人公にした戦争のマンガ1わかる
名無し1年以上前「シグルイ」と並ぶ山口貴由先生の代表作。 弱きを助け強きを挫く、善をよく勧め悪を討つ、少年漫画の原点をテーマに据えながら、キャラクターや展開は他に類を見ないオリジナリティが溢れている。さらには山口節とも言えるセリフ回しがまた魅力的で「雑草などという草はない」は覚悟のセリフの中でも特に印象的なセリフだし、罪子の「雲の上に住んでるんじゃないんだもん。誰だって叩けばホコリぐらい出るわよ」からもこの世界に住む人々の強く優しい心が伝わってくる。また、力強さだけでなく詩を思わせるほどのリズム感の良い。 もちろん戦いのシーンも迫力があるし、どこを切っても最高としか言いようがないマンガ。瞬着!覚悟完了!!はいつかいいたいセリフ不動のNo. 1。覚悟のススメ圧倒的なオリジナリティで描かれる少年漫画の傑作3わかる
まさお1年以上前私にとって一番感動できる漫画がこれです。エロいシーンはとても多いですが、描かれているテーマは純愛です。様々な試練がありますが、2人が純愛を貫く姿には涙すら覚えます。あのワンピースの尾田先生の師匠なだけあって、感動度合いはワンピースを超えます!この漫画を理解できる女の人と付き合いたいですね。。。狂四郎2030必ず感動できる漫画!14わかる
地獄の田中1年以上前まず全ページカラーで単行本化されているんだけど、光の感じが全ページ凄まじい。これだけで引き込まれるものがある。 物語はある修道院の修道女の話で、基本的に修道女としての務めを果たしていく姿が描かれているんだけど、言葉にしがたい不穏さのようなものがどこかから漂ってきて、平和な世界のはずなのに終わりが用意されているような緊張感が常にある。 漫画に音というのはないんだけど、それでも静かな漫画と表現をしてしまいたくなるほど、静けさが全体に満ちている。修道女という与えられた生き方の中で自分と神と家族への愛を静かに問いかけ続ける漫画。とても良かった。かごめかごめ静謐な空気の中で修道女の苦悩と葛藤が静かに描かれる5わかる
渚ブルー1年以上前ちなみに原作の田中アコは萩尾望都が審査員を務める第21回ゆきのまち幻想文学賞で佳作を取った人。文学賞の応募作品を漫画にするくらいだから相当気に入ったんだと思う。萩尾望都・田中アコ短編集 ゲバラシリーズ 菱川さんと猫化け猫ハートフルストーリー1わかる
片桐安十郎1年以上前ヴァニラ画廊の帝一の國原画展に行ってまいりました。 今日は古屋兎丸先生も在廊されていて、サインを頂いたりお話もさせていただきました。 生原画は迫力が物凄く、 鉛筆画が特に美しかったです。自由広場漫画家イベント情報(サイン会・展覧会・原画展・講演など)トピック2わかる