かくりよの宿飯 あやかしお宿に嫁入りします。
亡くなった祖父・史郎の借金の肩代わりのため「かくりよ」へ連れ去られた葵は、蜘蛛のあやかしの兄妹・暁と鈴蘭の喧嘩に巻き込まれる。史郎に恩義のある妹・鈴蘭は、たとえ史郎がいなくても彼の生きた現世へ行きたいと隠世を出ることを決意。兄・暁は「現世は危険だ」と鈴蘭を引き留めるが、鈴蘭の決意は固く…。2人のすれ違いを感じた葵は、暁に「料理をしましょう!」と提案。史郎と蜘蛛の兄妹の、思い出の料理を作ることになり――。
ほのスト! ~豪炎寺のひとりごと~【タテスク】
「炎のエースストライカー」と呼ばれる豪炎寺修也の何気ない日常を描く、心の中エンターテインメント!いつもクールな豪炎寺が考えていることとは――!?
疲れた人に夜食を届ける出前店
第9回、第10回料理レシピ本大賞 in Japan コミック賞受賞『泣きたい夜の甘味処』『疲れた人に夜食を届ける出前店』に次ぐ癒しレシピシリーズ第3弾!とある町の片隅にひっそりとたたずむ夜食の出前店。クマとサケは、ゴリラ、猫、部長、吉村などいつもの仲間とほかほかの夜食を届けます。ちょっぴりお疲れ気味のあなたが、お腹いっぱいになってぐっすり眠れますように。【レシピ】おかかチーズおにぎり、鮭ハラス丼いくらのせ、梅茶漬け、クリームソーダ、焼き芋、鍋焼きうどん、コロッケパン、天津飯、ホットサンド、カレートッピングアイデア、アメリカンドッグ、チャーハン(紅ショウガつき)、いちごサンド、ホットドッグ、唐揚げ、ハラミ、ナポリタン、ベーコンのっけごはん、クレープ、チンジャオロース、ハンバーグオムライス、マルゲリータ、焼きたらこおにぎり、コロッケそば、さばみそ、しじみ汁、明太子入りだし巻き卵、冷やし明太うどん、まぐろ丼、中華そば、さばの塩焼き、串カツ、カリカリ梅じゃこおにぎり、ポテトサラダ、おでん、とり皮(焼鳥)、カルボナーラ、角煮丼、フライドポテト、たこ焼き、明太マヨポテトピザトースト、一口かつサンド、ひじきの煮物、ひじきおにぎりレシピ制作:中村りえ管理栄養士・米粉料理家。レシピ開発、講師、コラム執筆、スタイリングなど多岐にわたり活躍。著書に『米粉のおやつとおかず』(宝島ムック)がある。
ごえたむのまったりニノクロ生活【タテスク】
ファンタジーアートRPG『二ノ国:Cross Worlds』、通称「ニノクロ」の公式プレイマンガが登場!ごえたむが遊びつくす、抱腹絶倒のニノクロ生活は、読む人すべてが楽しめること間違いなし!
SNS狂の女~自己顕示欲のバケモノ~
激しく劣等感を感じている――!大学時代、準ミスキャンパスだった下村 由紀(しもむら ゆき)は、自分がいつまでたってもトップに立てないことを「出来レース」だと腹を立て、人のせいにしていた。かりそめの人気を得るために、SNSで複数アカウントを作っては自作自演。人気モデルのアカウントに平然と嫌がらせの書き込みを行う。そしてついに、伸び悩むフォロワー数を「お金で解決」することを思いつく…!果たして、自己顕示欲が異常に強い女の末路とは…?
ダークサモナーとデキている
ロニの昇進も無事に済んだ一行は、新たなクエストへ挑戦!インプを信奉する謎の組織や、過去一反響が大きかったふしだらなハルの母親など魅力的な新キャラも多数登場!ザー〇ン怪盗・TS娘クラクルなど、ニコニコ漫画で話題を呼んだあのキャラ達も再登場!もちろんロニとアモナの過激なイチャイチャもさらに加速!?アモナたちパーティーのちょっと過激な旅はまだまだ続く!
ハニートラップ・シェアハウス
雹華編クライマックス!美少女コスプレイヤー王雹華がスパイを続ける理由、それは故郷の家族のためだった。自分の死を覚悟し、ジョン・バイダーを殺すため動く雹華。そんな雹華に別れを告げられたハヤトは、自身の立場と感情の間で葛藤するが…?
転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件
容姿端麗なサッカー部の男――海童一輝の本命が春希だと知り、複雑な隼人。どうしても素直になりきれない隼人だったが、海童の存在がきっかけになり、より春希を意識し始める。そして、今の春希のことをもっと知りたいと思い、一緒にでかけようと誘うが――!?そんな中、ついに春希の複雑な家庭環境が明らかに…!?新展開でますます盛り上がる、大人気青春ラブコメディ・コミカライズ第4巻!
ストーリーな女たち ブラック
もっと過激!もっと悲惨!もっとドラマティック!女の狂気を描くヒューマンコミック誌!!「家政婦クロミは腐った家族を許さない」(きづきあきら+サトウナンキ)が巻頭!ほか、「大正純愛復讐譚 ~母を焼き殺された私は鬼と化す~」(なつまろ。)、「略奪愛獣ドレミ ~顔も身体も性別も変えて彼を堕とす~」(吉沢緑時)など人気連載盛りだくさん!※本コンテンツは雑誌形式で、掲載作品の一部が連載形式になります。すべての作品が読み切り形式ではありませんのでご注意ください。