世に出回ってない名作だと思います。 たくさんキャラがいるのに一人一人濃く書けてて、人間ドラマがしっかりしてる中々見ないマンガです! 少女マンガというよりは青年漫画に属される気がします(恋愛要素は確かにあります)。 出てくるキャラが芯があってかっこよかったり、弱いけど自分を変えていったりする姿は見応え◎です。 サバイバル要素が主軸なので男女関係なく楽しめますし、 マンガ好きには絶対におすすめしたいです^ ^
BASARAや巴がゆく!が好きだったので連載開始時から連載終了したら読もうと思っていたら、いつのまにか15年経っていた... 全編通して面白かったが、7SEEDSプロジェクト本編よりも龍宮編の方が好き
よっちゃんと課長さんが気持ちが通じてよかったです。季節の描写が、時の流れの速さを感じます
私事ながら、先日、夏の休暇に鎌倉へ遊びに行ってきました。一日じゅう海だ山だと方々歩きまわって、さいごは海岸の小さな橋に足をぶらんと投げ出して海と日没を拝みました。 帰ってきて翌日、そういえば、鎌倉といえば『海街diary』だったと思い立ち、本棚を漁って、およそ2年ぶりに頁をめくりました。連載のスピードがあまりに遅いのでしばらく放っておいたんですね。するとどうでしょう、鎌倉で目にした風景のあれやこれやが数頁に2,3度も描かれている。とりわけ、私がさいごに腰を落ち着けた海岸の小さな橋、これが何度も出てきてですね、しかも三姉妹それぞれの重要な逢瀬の場になっている。そのときは涙でぐしゃぐしゃになりながら読んでいたわけですが、後になって冷静に考えてみると、じぶんの無意識がおそろしいのか、すべては吉田秋生の手中にあるのか、それは分かりませんけども、とにかく場所の力というのは物凄いと感じました。この海岸の小さな橋以外にも、おなじ風景はたくさん描かれていて、しかも、違う人物がそこに居たりする。おそらく、それらの場所は、鎌倉において人がしぜんと足を止めてしまうところなのでしょう。 海街diaryを通して読んでいくと、とくに人の生死やお金にまつわる問題をめぐって、いかに人と人とが分かり合うことが困難か、というより、そもそも分かり合うことはできないけれどそれでも生きてゆく、というモチーフが繰り返し描かれているように思います。でも今回、鎌倉にじっさいに足を運んでみて、そんな人それぞれの胸の内の想いが、おなじ鎌倉の風景の下で人知れず交わっている、そんなことを考えると胸が熱くなってくるのです。
佐渡ヶ島編も大詰めで、物語的にも佳境でしょう! この後にまた続かせるのも無理じゃないけど、この最大の盛り上がりは完結に向かってると思う。 いやー、それにしても随分長く連載したなぁ
7SEEDSのキャラが成長する瞬間が好きです
もう最初のすずちゃんが大声で泣くところにうるうるきた(>_<)
別にエロいことはなんも描かれていないのに、けしからん!と思ってしまうのはなぜだろう。 双子の色気がまじでやばい。
世に出回ってない名作だと思います。 たくさんキャラがいるのに一人一人濃く書けてて、人間ドラマがしっかりしてる中々見ないマンガです! 少女マンガというよりは青年漫画に属される気がします(恋愛要素は確かにあります)。 出てくるキャラが芯があってかっこよかったり、弱いけど自分を変えていったりする姿は見応え◎です。 サバイバル要素が主軸なので男女関係なく楽しめますし、 マンガ好きには絶対におすすめしたいです^ ^