comicブーストの感想・レビュー24件癒やしもあるけど考えるただの飯フレです さのさくら名無し毎回一緒にご飯食べて会話をする漫画。ほのぼのとする一方で、男女の在り方って恋愛しかないのかな?とか愛ってなんだろう?とか考えられる作品。 2人がどうなるのかこれからも見守りたいです。とてもおすすめ!感想ただの飯フレです さのさくら名無し雰囲気や関係性が良かったです。 わざとじゃないのかも知れないけど、男の個性的な髪型や三白眼から、不死川玄弥の二次創作ぽさを感じてしまってもうちょっとキャラデザどうにかならなかったのかと思った。 絵も上手いし、内容も優しくて良かったです。麦本三歩の好きなものの感想 #推しを3行で推す麦本三歩の好きなもの 須藤佑実 住野よるstarstarstarstarstarマンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 須藤佑実のマンガが好きなので読み始めたが予想以上に良かった。日頃読むのとは全く違う感じなのでなかなか新鮮だった ・特に好きなところは? 麦本三歩の思想だな。多少凹むも時もあるが基本はいい方に前向きだ ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 相手を斬り殺すか切腹するかのような極端なマンガもいいですがこういうマンガもやっぱりいいなと思わせる内容だったのおススメです 男女の友情なんて粒だてなくてもただの飯フレです さのさくらstarstarstarstarstar野愛こういう関係っていいなあって思うのに、作ろうと思えばできそうな関係なのに、たぶんいちばん難しいんだろうなあと思ってしまいました。 男女の友情はもちろんあると思うけど、人間関係や環境の変化に左右されることなくずっと続くって結構難しい気がします。 だからこそこの2人にはずっとこのままでいてほしい! 美味しいものを美味しいですねって言い合いながら食べる、それだけで楽しい!健康的で可愛らしい2人をずっと見ていたい! 「男女の友情」とか粒だてなくても本当はいいんですよね。性別だって年齢だって種族だって違ってていい。 こういう2人が身近にいた時に、勝手にカップルとして扱ったり付き合わないの?って聞いたりしない自分でありたいなと思いました。 Youtube成功例の1つ?心霊スポット巡りをマンガで読むゾゾゾ変 タダノなつ ゾゾゾstarstarstarstarstar_borderさいろく「ゾゾゾ」というYoutubeチャンネル。 自分はこのチャンネル大好きでして、推していきたい。 メインチャンネルの方は4〜5年で70本弱しかないので全部見るのもそんなに大変ではないので、ホラーやオカルトが苦手でない方は是非。 メンバーのキャラが非常に普通の人達で、2023年時点では30代後半しかいないのでサブカル好き世代は見やすいであろう、落ち着いた雰囲気です。 で、これはその動画になっているものをマンガ化した作品。 個人的には動画では口に出さないため見えない、ちょろっと本人の「思ったこと」や「感じたこと」が描かれており、この辺が本物なのであれば動画ファンは必見だろうと思うような深みを増す要素になっていて良いと思っています。絵が本人にそっくりすべっちゃいけない芸人ごはん 鈴木マサカズ ヒデstarstarstarstarstarママ子本物の芸人さんが書いてる漫画はとても気になりました。漫画も本人に似せてありイメージがつきやすかったです。メニューもとても美味しそうで読んでいたらお腹が減ってきてしまった!知っている芸人さんばかり出てくるのでもっと読みたくなりました。売れっ子芸人たちの酒食ライフのシズル感 #1巻応援すべっちゃいけない芸人ごはん 鈴木マサカズ ヒデ兎来栄寿お金と時間に余裕がある芸能人に美食家が多いのは必然的ですが、その中でもとりわけ成功した芸人さんがたくさんの美味しいお店を知っているのことが多いのは、芸能人の中でも特に芸人さんは上下や横の繋がりが強く、そうした繋がりも含めた交友関係も広いことで多くの情報が集まってくるからでしょう。 何せ、ご飯に行くにしても後輩には侮られないような店や「流石!」と思われる店を知っていなければならない。先輩と行くとなれば更にハードルは上がり、相手もそれなりに良い所を知っているという前提の上でそれでも満足して喜んでもらえるように料理はもちろん雰囲気から接客まで良い店を選ばなければいけない。 「仮に舞台で滑っても…… 食事では絶対に滑りたくない……」 という1コマ目から始まる本作は、ペナルティのヒデさんが1話ごとにさまざまな先輩後輩と多くの実在のお店にご飯にいったり、リモート飲みをしたりするお話です。 ココリコ・遠藤章造さん、品川庄司・庄司智春さん、銀シャリ・橋本直さん、とにかく明るい安村さん、馬場園梓さん、はんにゃ金田さん、チャド・マレーンさん、レギュラー・西川さん、ナインティナイン矢部さんなど、錚々たる有名芸人たちとの会食の様子は芸人らしく会話の端々でボケやツッコミが小気味よく出てきて笑わせてきます。また、他にも話の中でたくさんの芸人が登場するので、お笑い好きの人はより楽しめます。 ヒデさんが五反田出身ということで、都内のお店が中心ですがどれも行ってみたくなるような良いお店と料理ばかり。平和軒のレバニラや、春菊とチーズと青唐どうふのおでんなど、機会があれば行って食べて来たいです。 料理の描写がリアルでとても美味しそうな上に、最高の味わい方やメニューを知り尽くしているヒデさんたちがそれはもう美味しそうに食べるので、シズル感が異常です。夜中には絶対読んではいけません。 純粋なグルメマンガとしてだけでも高い完成度を誇る内容ですが、芸人に詳しい人は更にさまざまなポイントを楽しめる、しかも滑らないお店をたくさん知ることができる1冊で何度も美味しい作品です。 なお、作中でも描かれている通りこんな生活を満喫できるのは最上位の一握りの芸人だけで、売れない頃は月収25円でジュース1本買うのに5ヶ月かかるという厳しい世界です。私も特殊な人生なので、人一倍売れる前の芸人さんたちと交流してきたので肌身で解ります。だからこそ、売れればこんな生活ができるんだという憧れを持つ指針となるという意味でもこのように描かれることもある側面では大事なのではないかと思います。 ドイツに行った気分で #1巻応援ネバーエンディング・ウィークエンド 座紀光倫兎来栄寿『少年の残響』や『ヒーロー探偵ニック』の座紀光倫さんの新作です。 筆者が実際に大人になってから3ヶ月のドイツ留学をし、ハイデルベルクで生活した実体験やドイツ各地への取材によって描かれる、ドイツを舞台にしたロードムービー的な作品です。 24000枚以上のマイセン磁器タイルを張り合わせた長大な壁画「君主の行列」が有名なドレスデン城であったり、ライプツィヒの中央駅やメードラー・パッサージュなど有名な観光名所も数多く描かれていきます。読んでいるだけでも、ドイツ旅行をしている気分になれて楽しい作品です。そして、旅といえばモノだけでなく人との出会い。旅先で出会うからこそ、普段は話さない・話せないことでも語れてしまう不思議。座紀光倫さんは『少年の残響』のときから変わらず少年の描き方が良いなと思います。彼らがこの旅を通してどのように変化していくのか、成長していくのか、目的は果たせるのか。楽しみです。 なお、単行本だとあとがきマンガが8ページもあり、しかもかなり赤裸々で面白く良い内容でしたので、こちらだけでもお薦めしたいです。『少年の残響』が連載終了となってしまっていたのと時を同じくして結婚を前提に人生で生まれて初めてお付き合いをしていた方にフラれてしまったことで失意のどん底に陥ってしまっていたという筆者が、人生を大きく変えることになった海外旅行のお話となっています。 2022年には、来場者7万5千人のアニメイベントも行われたということで、ドイツでもアニメ・マンガが大人気で嬉しいですね。この作品も、ドイツ語に翻訳されて現地の方々にも楽しまれてほしいですね。 余談ですが、私は『聖闘士星矢』や『ジョジョ』や『ARIA』、それとミッフィーちゃんが好きすぎてヨーロッパ旅行に行った際にはギリシャとイタリアとオランダを最優先にしてしまいましたが、ドイツも非常に行きたい国の1つでスケジュールにめぼしいところはピックアップしていました。シェーンブルクの古城ホテルであったり、筆者も旅行に行ったというノイシュヴァンシュタイン城は人生で一度は行きたい場所です。そして、ビールを飲みながら焼きたてのパンやカリーブルストを食べたいです。タイトルままのストーリー奴隷商人しか選択肢がないですよ? ごまし カラユミ neropasostarstarstar_borderstar_borderstar_border宮っしぃ職業で強さとか変わる世界で、主人公がまったり生活したいのにすげー強い職業ばっかで選べず、結局奴隷商人を選ぶが、他のサブ職が強いので、結局最強の奴隷商人になって〜、女の子いっぱいでハーレムで〜なお話 可もなく不可もなくな内容で、物語での起伏は少なめ 書店時代にこれかなり売った記憶があったんだけど、何で売れたんやろ...エロいからかな...女性同居エッセイ実践派 #1巻応援オタク女子が、4人で暮らしてみたら。 泥川恵 藤谷千明あうしぃ@カワイイマンガ内容はタイトルの通り、オタク女性が四人で一軒家をシェアしてみた実録記です。近い内容のエッセイ作品には『オタシェア!~エロゲ女子×腐女子×ルームシェア~』がありますし、フィクション作品であれば女性同士の同居ものはかなり増えてきました。 そんな中でこの作品が特徴的なのは「実践的」である点でしょうか。 作者の寂しさ(心とフトコロ)から来た思いつきを、仲間を募って形にするまでが、かなり詳細に綴られます。ルームシェア物件の借り方指南として参考になりそう! 四人暮らしの進め方、心構えなどは、「恋愛」から始まる同居とは違っていて興味深いです。恋愛が終わったカップルの心の持ち方にも、もしかしたら参考になるのかもしれません。 そうして進んでゆく四人暮らしは、『オタシェア!』や同居もの百合漫画と同様に、とても楽しそう。オタ活の詳細にはあまり触れられませんが、オタ活あるあるや、共同生活で少しずつ趣味をシェアしてゆく様子などは『オタシェア!』に近く、「オタ活って、一人でも複数でも楽しみ方があるんだな」という、視界が開ける感覚があります。 おトクに暮らして、目の前の生活を楽しむ。そんなある種の豊かさが、ここにはあるように感じました。 アニメ本編が見たくなるコミカライズ作品 #推しを3行で推す #完結応援さらざんまい イクニラッパー ミギー名無し・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ コミカライズを担当したミギー先生の優しくて繊細なタッチの絵が素敵… ・特に好きなところは? 良くも悪くもイキイキしていて、可愛いさとかっこよさを振りまくキャラクター達(一稀、悠、燕太、レオ、マブ、サラ、誓)の活躍。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! ただの「BL要素を取り入れた全年齢向け漫画作品」ではありません…アニメ本編では詳しく描写されなかった(漫画版で明かされる)想いのモノローグや過去の回想が描かれていて、それぞれ抱えている心の重荷やしがらみを切々と伝わらせる「鬱展開」のシーンが少なからずあります…ですが、ミギー先生の「『さらざんまい』への愛」が深く刻まれている作品でもあります。アニメ本編を見た人も見ていない人も、読んでほしいと思うコミカライズ作品です。…一言では済ませず長々とコメントして申し訳ありませんが、『さらざんまい』のアニメ本編も、漫画版も良作=名作です!ううう・・・アイネクライネナハトムジーク いくえみ綾 伊坂幸太郎starstarstar_borderstar_borderstar_border酒チャビン原作小説読了済みで読みました!!!ちょっと単行本2巻ではまとめ切るのは難しいような・・・・ 原作は文句なしに面白かったですし、コミカライズもいくえみ先生なので、間違いはないはずなのですが・・・。。 小説の方では、バラバラごっちゃごちゃに進んでた話が、スキッと一つに収束していく気持ちよさがあるのですが、こちらのマンガ版は正直それぞれの話を消化し切る前にどんどん進んでしまうので、最後の収束のところで、誰が誰だったのかよくわからんくなってごちゃっとしてしまってるのがもったいなかったです・・・・。1巻に3話入っていて全6話なのですが、正直1巻1話くらいのボリュームで全6巻とかでみてみたかったような気がします!!!!!漫画版、良いですねぇ #推しを3行で推す漁港の肉子ちゃん 杉作 西加奈子starstarstarstarstarひさぴよ西加奈子原作のハートフルな少女文学作品。アニメ版の評価が色々と聞こえてきた最中で読みました。漫画版はというと、率直に良い漫画だということは間違いないです。 キクコの心情描写の秀逸さは原作の力もあると思いますが、漫画のモノローグ的な表現と非常に合っていて、作画の杉作先生の温かい作風と見事に融合していると感じました。 杉作先生のこれまでの作品と比べても漫画表現が格段に違っており、作品にかける意気込みのようなものがひしひしと伝わってきますね。 ど天然図書館司書に癒やされる麦本三歩の好きなもの 須藤佑実 住野よるさいろく気づいたら前のクチコミ2件のタイトル足して割ったみたいなタイトルをつけてしまってたんですが、ほんとそうで。 癒やしがある。 住野よる原作ということで、日本の今の文芸!って感じもなんとなーくあって、バーズコミックっぽさというかコミカライズはここで良かったなぁと感じられる作品。 続きを待とうと思います。愛する二人と〈周囲〉の話ふたりはだいたいこんなかんじ いけだたかしあうしぃ@カワイイマンガ女性カップルの同棲話が平熱で、淡々と描かれながらも愛らしい本作ですが、その良さを端的に言い表すのは難しいと感じます。 なので私が言う事も作品の一部分だと思うのですが、特徴として「周囲を丁寧に描く」事があります。 2巻にして既に二人の親、古馴染み、仕事仲間や先輩、ご近所がしっかり登場して関わります。基本二人は優しく関係を深めてゆくので、安心して読んでいられるのですが、それでも周囲の関与は少しの緊張感をもたらします。 二人が盤石であれば、関与する人の中には悲しい思いをする人も現れます。そういう人の秘めた心や行動を見る時、私は主人公二人の視点を離れ、その人に感情移入する。そして気付く……自分(=主人公)だけ良ければいいっていう話じゃないよな、と。 誰かの幸せの影には、他の誰かの様々な感情があるんだよ、という視点は、実は他の百合作品でも得られる視点ではあります。しかしこの作品は、多様なサイドストーリーを複数同時展開する事で、カップルを起点とした世界の広がりと複雑さとままならなさを同時に表現している。 そしてそこから得られる感情は「みんなが幸せになれればいいよな」という、優しい物でした。食べるの大好き図書館司書のゆるゆるな日常麦本三歩の好きなもの 須藤佑実 住野よる兎来栄寿『君の膵臓を食べたい』の住野よるさん×『ミッドナイトブルー』の須藤佑美さんという豪華なコラボレーション。Audible版では悠木碧さんが朗読を務めたことも話題となりました。 食べることと本が大好きで、図書館司書を務め、主人公の三歩に私は共感しきりでした。特に以下の二点。 子供の頃から図書館が大好きで通い詰めており、図書館の独特な匂いが好きで、散らばった本を元に戻す作業をするだけで幸せになれるところ。 また、ブル○ンのお菓子をこよなく愛して高らかに愛を謳うところ(アル○ォート、ホワイト○リータ、チョコ○エール、ルマ○ドetc... 素晴らしい逸品ばかりですが、バーム○ールは私の中でもとりわけ神です。バーム○ールがなる樹があったら全力で手に入れて栽培したい)。 そんな彼女が過ごす、何の変哲もない日常がゆるりと心の中に入ってきます。 前から行きたかったラーメン屋で大盛りを頼んで、その後に鯛焼きも食べて、微睡んでいたらいつの間にか夕方になっていて朝になったかと焦って、夕飯もガッツリ食べた後にお菓子にも手を伸ばす。そんな怠惰な等身大の休日の様子に心が解れます。 かと思えば、突然シリアスなテーマに切り込むシーンもあり、ただゆるいだけではなく。 職場の先輩たちもそれぞれに魅力的で、私は優しい先輩も怖い先輩も好きです。 こんな時代だからこそ、三歩の日常からもたらされる安堵感により価値を感じます。 穏やかにラブラブな歳の差大人百合ふたりはだいたいこんなかんじ いけだたかし兎来栄寿『ささめきこと』、『34歳無職さん』のいけだたかしさんの最新作で、年の差10歳のルームシェア社会人百合です。32歳脚本家の佐久間エリーと、22歳駆け出し声優の犬塚わこの日常が描かれます。 1話6ページの掌編が連なる形で、コメディ色とシリアス色が良い具合に溶け合っており充足感を得られます。長所も短所も描かれた等身大の二人に、読み進めるごとに愛着が湧いてきます。 心温まる出来事があれば、仕事での多大なストレスに呪詛を吐く時もあり。日常のさまざまな細部やイベントが描写される中で、さらりと深い相思相愛である様子が見られたり、二人の関係性が構築されるにいたる過去が少しずつ垣間見えていったりする構成も絶妙。 エリーが初めてわこに出逢った時、わこに惚れたであろう瞬間の描写が個人的に大好きです。そして、互いにクリエイティブな仕事だからこそできる絡みもまた良いものです。 脇役たちもとても良い味を出しており、この安定感は流石ベテランのいけださん。彼女たちの自然体の同居生活を穏やかに眺め続けたいです。クセ強キャラだらけの葬儀屋コメディ大安仏滅 石川チカnyae葬式は何のためにやるのか?形式どおりにやればそれでいいのか?を、クセ強キャラたちと一緒に面白おかしく、時に涙しながら考える漫画でした。基本ずっと笑えます。主人公・青木くんの泣き顔のブスさがお気に入りポイント。 葬儀屋のスタッフこそ、やり甲斐とプロ意識を持って仕事していてほしい。現実の依頼はもっと拗れたり面倒な場合もあるんでしょうけど、やっぱり興味深いな〜葬儀屋のお仕事。 結婚式はキャンセルあるけど、葬式はないから良い、というセリフが一番印象に残ってます。#1巻応援 マイペースな三歩に癒される麦本三歩の好きなもの 須藤佑実 住野よるPom 緩い、癒される。 日々楽しみを見つけながら生活してる三歩の日常ずっと読んでいたい。笑 時々、ドキッとする発言もあるし、意外に深い内容なのかも。 普通に街歩いてそうな三歩の日々を楽しめると思います。 静かに波打つ恋愛むねのうちには 日坂水柯名無し胸が大きいことがコンプレックスだったデザイナーの女性と、元々家族ぐるみで知り合いだった男性との恋愛が軸となった漫画。ただ、普通の漫画のようなダイナミックな展開などはなく、静かに少しずつ進んでいく恋愛模様がなんとも言えず癖になる。表情にも現れにくい感情の変化を、絶妙に心の声としてナレーションしていくことで徐々に世界観に入り込んでいってしまう気持ちになる。特に少女漫画を読み慣れてしまった女性におすすめしたい一作。至高のコミカライズ…!蜜蜂と遠雷 恩田陸 皇なつきstarstarstarstarstarたか初めて恩田陸の小説を読んでから15年以上経つのですが、コミカライズされた作品を読んだのはこれが初めてです。 『蜜蜂と遠雷』という作品に触れるのは2016年に原作を読んで以来で、いい感じに細部を忘れている状態で読み始めたのですが、もうとにかく作画が素晴らしい…!! キャラデザもコマ割りもこれ以上ないくらい洗練されていて、ページを開いて眺めるだけで贅沢な気持ちになりました。 (実は皇なつき先生のことを本作を読むまで存じ上げなかったのですが、wikiで過去の経歴を見て「このコミカライズは神と神の共演だったのか」と震えました。) まず表紙をめくってすぐの見開き、ホフマンからの推薦状のページが雰囲気がいい。そして1話の見開きでスタイリッシュなキャラデザで描かれる主役4人がババーンと登場する…!もうなんてかっこいい構成…! https://i.imgur.com/OIINWvo.png https://i.imgur.com/OwlhUiK.png (『蜜蜂と遠雷』 恩田陸/皇なつき) ただ一方で、みんなイマドキの美女・イケメンすぎて若干の戸惑いと気恥ずかしさを感じています。 自分にとっての恩田作品の良さの1つが「キャラがまとう80年代〜90年代の空気」なので、脳内作画もそれに合わせてちょっと古い感じで想像していました。 それがどっこい、皇先生の美麗な絵で描かれ「え!君たちこんなにかっこよかったの…!?」と、初めて生で会った知り合いがメチャクチャ顔が良かったみたいな照れと戸惑いが(笑) 冒頭で「いい感じに細部を忘れている」と書いたように、漫画と小説のセリフの違いに気付けるほど細部は覚えていないのですが、キャラクターが発するセリフがところどころ「ちゃんと恩田陸」で、「ああ、本当に漫画で恩田陸作品を読んでいるのだなあ」と不思議な感動がありました。 https://i.imgur.com/kfjv0Bi.png (『蜜蜂と遠雷』 恩田陸/皇なつき) 1巻を読み終わってもう続きが読みたくてしかたない…!!連載を追いながら原作を再読しようと思います! https://comic-boost.com/series/1331巻出たので読んでみたアイネクライネナハトムジーク いくえみ綾 伊坂幸太郎名無し前情報ほとんどなしで読んでみたところ、この漫画やけに斉藤和義出してくるな…と思ってたら、映画化ありきの作品だったんですね!笑 短編集なのかと思って読み進めるうち、登場人物が少しずつ繋がってることがわかるオムニバス形式?の漫画です。 結婚とか夫婦にまつわる話が多いです。 電話でしか繋がってなかった人が実は…という話がとくに面白かったです。 なんてことない、見過ごすような出来事を、自分で意味のある出会いに持っていくというか、将来「あの時出会ってよかった」と思えればそれは劇的な出会いなんだというようなセリフが印象的でした。 悪い意味でなく、この感じ映画でやりそ〜と思いました。 地味に背筋が寒くなるホラーマガマガヤマ 小池ノクト名無し1巻読了。 昔話とかに近い感じのホラー ここに行ってはいけないよ、とか、この風習を続けよ、みたいな物を破ってしまった物が何か恐ろしい物に直面する。 禁忌を犯すとどうなる…みたいな人間の好奇心をくすぐるのでページをめくるのをやめられない…。このタッグ…合う!アイネクライネナハトムジーク いくえみ綾 伊坂幸太郎む作画とかキャラはいくえみ男子…でも読んだら伊坂幸太郎!確かに繋ぎ方とか起承転結が伊坂幸太郎です! いくえみ綾の恋愛話、とても人間の繊細なとこ書かれてて好きです。 伊坂幸太郎の全部伏線回収して最後で繋げるあの気持ちよさたまりません。 両方が合わさるとこうなるのか…とちょっと感動。
毎回一緒にご飯食べて会話をする漫画。ほのぼのとする一方で、男女の在り方って恋愛しかないのかな?とか愛ってなんだろう?とか考えられる作品。 2人がどうなるのかこれからも見守りたいです。とてもおすすめ!