怪談マンガの感想・レビュー24件読みやすいけど、怖い!!僕が死ぬだけの百物語 的野アンジ干し芋1巻読了。 怖いです。 画も、物語も。 夢に出てきそうです。 怖いのが苦手な人は、お勧めしません。 でも、好きな人はハマりそうです。 短編なので、読みやすいですが、私には、怖すぎました。 物語を紹介してくれる少年、最後は、どうなるのでしょう・・・?不穏な空気がたまらない僕が死ぬだけの百物語 的野アンジstarstarstarstarstar_border山下真司語り部である僕が自分の部屋で毎回怖い話を一本するという内容。話自体が怖いのもあるが僕自身の家の様子や家族との関係など何か不穏な様子が描写される。100まで行ったらどうなるか…気をつけて読んで怖れ -令和怪談- 川上十億starstarstarstarstar_border野愛意味怖系ではなく、本能に訴えかけるような怖さがあるホラーです。 フードデリバリー、加工アプリ、マスクなど現代社会に根付いた文化をテーマに、現実でも起こりそうな恐怖を描いています。身近だからこそ馬鹿にできない、ありえないと切り捨てられない怖さがあります。 怖いの見ちゃったら夜眠れないとかトイレに行けないなんて言いますが、この作品を読んだあとは携帯見るのもご飯食べるのも何をするのも怖くなります。 実際フードデリバリー怖くなっちゃいましたし……。気をつけて読んでください!うーん厭談夜話 外本ケンセイ 夜馬裕名無しツッコミ所が多いのでそれを含めて楽しめる人に向いてるかと。 宮尾行巳先生、新刊だ!が!怪異界 宮尾行巳さいろく今度はガッツリ怪異モノ!得意分野そうなので楽しみであります。 いほとぜBOXのときも土着的な話が強めで考古学や文化学の思想が入り混じって面白かったけど、こちらは伝承やらモノノ怪やらに寄った感じかな?と思われる。まぁ題材はネットのネタが入ってたりするので、そういったところはご愛嬌というか。 作風が和ばっかりな印象だが(羽人も打ち切りになっちゃったけど面白かった)SFバトルとかが似合う絵柄だと思う。イケメンと不気味な表情とかを描くのもうまいのでホラーに寄せるのはあってるのかも。 でももう少し…と思ってしまうところがある。画角やら展開やら…強い編集がついたら超化けそうだし、失礼になったら申し訳ないですが期待してるのです。。。 イブニングで連載してたけどアフタヌーンっぽい空気があるとこが好きだったりしますので何卒。 あと本作は表紙デザインが酷い(涙)電子専用なのかと思いきや紙もコレで出てるっぽい…古いレディコミみたいなんだよなぁなんか…もったいない。。。 この絵を使うなら扉絵の方がまだ最近っぽいと思うんだけどなー グチグチしてしまうのは好きの裏返しです><フォーマットに感心しつつちゃんと怖いフォロワーさんの本当にあった怖い話 しろやぎ秋吾野愛よくできているなあとフォーマットに感心しつつ、ちゃんと怖かったです。 フォロワーさんから募集したお話かつ、コミックエッセイや日常漫画っぽいあたたかい絵柄。だからこそ友達から聞かされたような、昨日起こったことのようなリアルさが感じられます。 お話の内容も「ここで過去に何かがあったらしい」「こういう理由でこういう目にあった」と納得できるものもあれば、何の因果があったのか最後までわからないものもあります。怖っ!と過ぎ去っていくものもあれば、え…なんだったの?とじっくり怖いものもあります。 お話ごとにバラつきがあるからこそ、リアルさが引き立ち怖さを増幅させています。 うまいシステムだ、フォーマットだと思いつつ、ちゃんとゾゾゾときます。暑くなってきた今日この頃におすすめです。やっぱり不気味すぎます僕が死ぬだけの百物語 的野アンジstarstarstarstarstar_bordermotomi続きを見ました。 短編集みたいに話が進んでいく作品です。 かなり怖いものから、よくよく考えると怖いものまで… 絵もこわくて震えるのに、なぜか惹かれる不思議さがあります。 ぎょ!っとするお話もあるので気を付けて下さいね。 お話をしてくれている主人公の様子も段々気になってきて、最後はどうなるんだろう。と続きが気になる作品でおすすめです! 不気味僕が死ぬだけの百物語 的野アンジstarstarstarstarstar_bordermotomi主人公の語る物語が、1話目から怖くて後味が悪く一つ一つのお話がもう、気持ち悪いです。 独特の画と、物語の不気味さが恐怖を感じさせ、ストーリーを盛り上げています。 この漫画はホラーマンガを待っていたホラー好きには、たまらないと思います。好みは、分かれると思うけど、個人的には、オススメです!大学生活×悪霊=?スケアリー・キャンパス・カレッジ・ユニバーシティ 永椎晃平さいろく答えはきっと最悪。 絵もストーリー展開も、テンポもよくなかなかの期待値! 低俗霊DAY DREAMなんかも好きだったのだけど、あれに比べると怖さは薄いものの画力が高く、画角もわかりやすくて良い。 主人公の女の子が引き寄せすぎる体質でこれまでどうしてたんだって思っちゃうけど、そもそもそういうのが多い大学なんだろう(じゃなきゃ彼を雇ってないだろうし)ということで納得することにした。 シリアスな要素とギャグ要素が上手く混じっていて好き。怪談じゃなくてジャパニーズホラーな感じ累 田邊剛 田辺剛starstarstarstarstar_borderかしここの作者さんって日本の話も描くんだな〜と思ったので読んでみました。日本が舞台だとストーリーに入り込みやすいのでいいですね。読んでる最中は平気だったのに、いざ読み終わって寝ようと思ったら急に怖くなってきました。霊の気配とか血生臭さみたいなものが残ってる感じがするんです。その日は電気を点けて寝ました。 令和ならではのじっとりとしたホラー漫画怖れ -令和怪談- 川上十億starstarstarstarstar_borderNano最近サイコミで連載が始まったホラー作品。 名前の通り内容が令和のあるあるなんですよね。 パパ活、フードデリバリー、ASMRなど。本当に今の時代が題材になってて、よりリアルな怖さを感じられます。 過去の登場人物が地味に後の話に登場しているのも注目ポイントです。どんな風に再登場しているかは、まあ読んでもらえれば…。 私的には短編①が一番怖いです…虫は嫌じゃ…。じわじわ怖い・・・。赤異本 外薗昌也 高港基資starstarstarstarstar干し芋とてもリアルな感じがする。 この本を読んでいる途中、さっきまでそこにあったものが急に見当たらなくなったので、怪奇現象かと思ったら、机から下に落ちていただけでした。 でも、今すぐにでも、自分に何か起こりそうな感じがするオムニバスなお話です。 夜、音がするだけでビビりそうな感じです。山にまつわる怪談集山怪談 伊藤潤二 吉富昭仁 今井大輔 伊藤三巳華 猪川朱美 安曇潤平かしこ同じ原作者の山にまつわる怪談を複数の漫画家が手がけたコミカライズ。結末がいい話で終わるものも多かったのでそんなに怖くなかったです。もしかしたら文章で読んだ方が怖いのかもしれません。漫画としては作家それぞれの表現の違いを楽しむって感じかな。どの人も上手いですがやっぱり伊藤潤二のオリジナリティは突出しているので印象に残りますね。 やっぱり伊藤潤二は好きだなミミの怪談 完全版 伊藤潤二 木原浩勝 中山市朗starstarstarstarstar_borderマンガトリツカレ男伊藤潤二は新刊がでるたびに買うくらい好きですが今回の「ミミの怪談 完全版」はむちゃくちゃ良かった。オチがある話/オチがなくただ怖い話など色々あるが個人的に最高だったのはボディビルダーが墓石を動かす回。これだけ書く何と言ってるのか全くわからないかもしれないがその通りの内容だと思う。 この回をギャグマンガとして読むべきなのかホラーマンガとして読むべきなのか考えたがそんな細かいことを気にせず読むのが一番いい ホラーでミステリー僕が死ぬだけの百物語 的野アンジにわか後味の悪いバッドエンドと小刻みに出される家庭環境の謎がクセになる。タイトルにより「僕が死ぬ」百物語目に近づいていくのもスリリング。いいねじわじわゾワゾワ来るフォロワーさんの本当にあった怖い話 しろやぎ秋吾さいろくタイトルからはあまり期待してなかったけど、いい意味で裏切られてちゃんとホラーでした。。。 現代怪談というのだろうか(くわいだん部でそう表現してた気がする) より身近で想像しやすく、なにより「避けようがない」と感じられるのがまた怖い。 4話目ぐらいから怖さが増してくる感じがあり、もしかしたら上手くなってってるのかもしれない。 Twitterでは59話とか書いてあったので(2021年8月末現在)単行本も早く出ないかなーと期待しておきます。 少し昔の押切蓮介の良さが帰ってきた感じがするおののけ! くわいだん部 押切蓮介さいろく内容は相変わらずチープなのだがそこがいい。 怪談にこだわりを持ったかわいい女子部長と、怪談はスキだけど部長を怖がらせることがなかなか出来ない情けないオーラの男子部員2人が今日も怪談を考察する… みたいな感じだけど、案の定他校の怪談部とのバトルに発展、次巻ではそれが大いに展開されるのであろう。 「くわいだん部」とつくのがどう転ぶのか…気になるところである。 男子部員の顔が第一話の頃のブサイクから普通のちょい恋愛対象っぽい感じに見せられなくもないツッコミ役に適した顔に変化してきているのも面白い。やはり沖縄はカオスな島だ!琉球怪談 太田基之 小原猛nyaeすべて沖縄で起こった怪奇な出来事を、東京から来たアヤコちゃんにタマというおばさんが語り伝えるという構成です。やはり沖縄は独自の歴史と文化、風習があり、ユタと呼ばれる人間があたりまえに存在するためか、起こることも今まで読んできた怪奇漫画とはまた毛色が違う気がしました。その背景には戦争が残した傷跡が色濃く出ています。全体的にコミカルに描きながらも、決して風化させてはいけない大事なものを物語にしっかり落とし込んでいるなと感じました。 背筋がゾ〜〜〜〜〜〜ッとなるような話から、クスっとできる話まで幅広いです。個人的には飼い猫に「バーサーカー」と名付ける家族の話がいちばん記憶に残ってます。いやバーサーカーって…と思ったんですが、誰も名前に対して突っ込みをいれてなかったので自分がおかしいのかなと思いましたがどうなんでしょう。摩訶不思議な山の体験談山怪 五十嵐晃 田中康弘starstarstarstarstarひさぴよ現代版「遠野物語」というキャッチフレーズで、ベストセラーとなった「山怪」(さんかい)の漫画版。 表紙の左下にいる狸がなんともかわいらしいです。墨絵の素朴なタッチが原作の味わいを再現していて、名前も付けられてないような“得体の知れない何か”を描くにはピッタリの手法かと。(ある意味、マンガの原点回帰です) 一つ一つのエピソードは、ゾッとする怖い話もあれば、「え?ここで終わるの?」という投げっぱなしオチも多いのですが、現代に起きた話がほとんどなので、古くから語り継がれてきた民話や昔話のように完成度されていません。原初の体験談のようなものです。それだけに、より身近でリアルさを感じてしまいます…。しょせん、物語の完成度なんてものは、人の理解できる範疇の事でしかないのかもしれません。 昭和生まれには懐かしい、都市伝説をモチーフとしたギャグ怪談イズデッド 飯島しんごうmampuku小学校の「学校の七不思議」とよばれるような怪談をモチーフとしたギャグ漫画。少年漫画や児童漫画で扱われそうなテーマだが、アフタヌーンでやるだけあって内容は結構黒い。 「噂が流行らなくなってしまうと存在が消えてしまうという」というのは怪異モノとしてはよくある設定。しかし、ポイント制(集計方法不明)でランキングを発表しホワイトボードを使って会議室でテコ入れを画策する「人体模型」や「花子さん」という面白すぎる絵面や、1話目にして保護者からのクレームで二宮金次郎像(これもお化け)が撤去される脱力感がありすぎる展開は独特な感じ。 ただ自分がこれは良い漫画だと確信したのは、表紙や裏表紙に描かれた、これぞ10年代半ばって感じの花子さんのキャラデザインです。この頃流行った光沢のある塗りが好き。はいきゅーもいいけど、四谷先輩を忘れないで!詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。 古舘春一みつこ結構早めに打ち切りになっちゃったんですけどね、面白かったんですよ…開田さんの怪談について話そう開田さんの怪談 木々津克久木々津ファン木々津先生の新連載はじまったね。今作も想像力を掻き立てられる構成だな〜。 若干おとなしい展開にはなりそうだけど、いつもの予定調和ではないストーリーで読者を裏切りまくってほしい 本当にありそうで嫌になる程怖い白異本 外薗昌也 高港基資名無しまず表紙からして怖いんだが、外薗昌也の怪談を高港基資が見事に作画していてとても怖い。 自動車整備をしている男がまだ新しい車を廃棄するように頼まれたり、製薬会社の営業マンが配置換えされた途端に給料が上がったりとか、どれもたまにありそうな出来事から始まるんだが、呪いや祟りにかくじつん繋がっていて、本当にありそうでとても怖い。 一応、ハートフルっぽいのも一個だけあった。それ以外は全部怖かった。 実話怪談っぽいホラー漫画赤異本 外薗昌也 高港基資マンガトリツカレ男百物語みたいな感じで進んでいく、設定とかが妙にリアルで実話っぽい感じがするホラー漫画 今回は原作ありだけど、原作なしでも同じような感じがするけど気のせいかな 不気味な漫画が好きは人には向いていると思う。 最後のめましが特に好き。
1巻読了。 怖いです。 画も、物語も。 夢に出てきそうです。 怖いのが苦手な人は、お勧めしません。 でも、好きな人はハマりそうです。 短編なので、読みやすいですが、私には、怖すぎました。 物語を紹介してくれる少年、最後は、どうなるのでしょう・・・?