名無し1年以上前編集どっかの会社でネットのノリに詳しくてファンの情熱と優しい気持ちとちょっとの皮肉と発言の自由のバランスをうまく取れる人がコメント管理業務を仕事にまでしたりしないかな。すでにあるのか?出版社とか作家さんが外注丸投げできそうなやつ。 でも監視時間が多く必要そうな割に汎用性のあるスキルは身に付かなそうだし、大体のコメント欄では必要なさそうだし、これ一本で賃金発生する仕事にするのは難しいよね。バイトとかに任せるには管理のマニュアル化が難しそうなんだよな。やっぱ編集さん頑張ってになっちゃうんかね。0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前コメント欄の盛り上がりって掲示板と違って交流と言うよりライブっぽくない?アーティストが盛り上がってるか〜って煽って観客がそれぞれイエ〜ってレスポンス返してる一体感みたいな。漫画が好きな人って一体感自体が好きじゃない人も結構いそうだけど自由広場漫画アプリのコメント欄について
漫画アプリのコメント欄について
どっかの会社でネットのノリに詳しくてファンの情熱と優しい気持ちとちょっとの皮肉と発言の自由のバランスをうまく取れる人がコメント管理業務を仕事にまでしたりしないかな。すでにあるのか?出版社とか作家さんが外注丸投げできそうなやつ。
でも監視時間が多く必要そうな割に汎用性のあるスキルは身に付かなそうだし、大体のコメント欄では必要なさそうだし、これ一本で賃金発生する仕事にするのは難しいよね。バイトとかに任せるには管理のマニュアル化が難しそうなんだよな。やっぱ編集さん頑張ってになっちゃうんかね。