そうですね、歴史系はよくありそうですね。自分が想定してたのは誤字脱字とか作画・設定ミスなんかの漫画自体のミスと、現実の事件や歴史、専門知識や一般的な仕事や生活に関わるような部分で、描かれた物と事実の相違についてです。ただ後者はどこから間違いとするか線引きが難しいですね。
読者でも読んで明らかに間違ってる事があったら違うよって言いたくなるし、個人より漫画の方が伝達力が高い場合に間違いが広まったら困る等でリアルタイムで注釈を併記しておく方が良い事はあると思います。
問題は、前者でも後者でも間違いの大きさと指摘の量や責め方が釣り合わない事や、1個の間違いで作品全体の価値が揺さぶられてしまう人がいる事、間違ってる人にはひどい事でも言ってもいいと思ってしまう人が出る事かなと思います。

漫画アプリのコメント欄についてにコメントする

話題に出たマンガ一覧

1件

人気のコメント