名無し10ヶ月前編集声優さんが、時々インスタでライヴ放送しているので、オタクもそれに順応してると思ったけど、そうじゃない界隈もあるのかな、って思った。3わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し10ヶ月前最近のThreadsの機能追加 ActivityPub → 一応、オプトインで、公開できるようになった。 順次機能を足しくていくみたい 記事公開 → ActivityPub対応と歩調を合わせるように、ログイン無しでも読めるようになった API → 記事投稿/インプレッション情報取得APIを作っていて、幾つかのアプリ制作企業とA/Bテストをやっているみたい。 早ければ6月末に正式リリースらしい。 ただ、完全に企業向けなので、素人はさわれないだろうね…。 フェイク対応 → Twitter(現X)のようにコミュニティメモはやらずに、第三者機関を挟もうとしているらしい。 記事の収益化 → これが今、一番揉めている。 インプレゾンビを作り出しかねないので、ユーザーからの反発も強い。 一応、かなり縛りが強くて、簡単にゾンビが生まれないようにしているみたいだけど…。 結局、Threadsの良さって、アダム・モッセーリの知性/理性に依存していると言う側面が強くて、これホントに大丈夫なのかな、という気もしている。自由広場もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?2わかる
名無し10ヶ月前そんなオタクもうあんまり残っていないと思うけれど リア重爆発しろって言ってた人たちと同じヴァルハラにいるんじゃねw自由広場もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?3わかる
もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?
声優さんが、時々インスタでライヴ放送しているので、オタクもそれに順応してると思ったけど、そうじゃない界隈もあるのかな、って思った。