あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前編集宇宙兄弟の小山先生が井上雄彦先生がスラダンの表紙をデジタルで描いたから…と急にデジタルに移行した話好きですww 確かに去年急に線の感じ変わったなーと思ったら、そういうことだったんですね https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/galaxy33@名無し尊敬する作家を真似る大物作家...いい話! それにしても井上雄彦先生がデジタルというのも、すごい話ですね。アナログの鬼みたいな方だと思ってたんですが...1わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集尊敬する作家を真似る大物作家...いい話! それにしても井上雄彦先生がデジタルというのも、すごい話ですね。アナログの鬼みたいな方だと思ってたんですが...@あうしぃ@カワイイマンガすてきなエピソードですよね…! 自分も井上先生って絶対アナログ派だと思ってたので驚きでした。去年リアルの電子書籍も始まりましたし、大御所の先生たちの意識も変わりつつあるんでしょうね。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前すてきなエピソードですよね…! 自分も井上先生って絶対アナログ派だと思ってたので驚きでした。去年リアルの電子書籍も始まりましたし、大御所の先生たちの意識も変わりつつあるんでしょうね。自由広場マンガのデジタル/アナログ事情教えて!2わかる
名無し1年以上前宇宙兄弟の小山先生が井上雄彦先生がスラダンの表紙をデジタルで描いたから…と急にデジタルに移行した話好きですww 確かに去年急に線の感じ変わったなーと思ったら、そういうことだったんですね https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/galaxy33自由広場マンガのデジタル/アナログ事情教えて!1わかる
マンガのデジタル/アナログ事情教えて!
尊敬する作家を真似る大物作家...いい話!
それにしても井上雄彦先生がデジタルというのも、すごい話ですね。アナログの鬼みたいな方だと思ってたんですが...
すてきなエピソードですよね…!
自分も井上先生って絶対アナログ派だと思ってたので驚きでした。去年リアルの電子書籍も始まりましたし、大御所の先生たちの意識も変わりつつあるんでしょうね。
井上雄彦