名無し1年以上前編集「韓国ではWebtoonビジネスのシステムができあがってしまっていて、売れるものだけにお金が投入され、そこに利益が集中している。その結果、作家性がどんどん削がれていくという問題が起きてしまっている」 「8割方はスタジオ形式じゃなくて個人の作家が各自のWebtoon作品を描いているんですけど、個人作家の作品は各ストアのランキング上位にはあんまり入ってこない」 面白い記事だった https://natalie.mu/comic/column/484126 韓国Webtoonの抱える“作家性”という課題…日本のWebtoonはこれからどうなる? 制作スタジオ代表・専門ニュースサイト代表・ヒットメーカーに聞く(後編) - 縦スクロールのフルカラーマンガ、いわゆるWebtoonが何かと話題だ。エンタメ業界のみならず、エネルギー事業、求人事業など異分野の企業までWebtoon業界に... 6わかるfavoriteわかるreply返信report通報
韓国・中国の作品の面白さがわからない
「韓国ではWebtoonビジネスのシステムができあがってしまっていて、売れるものだけにお金が投入され、そこに利益が集中している。その結果、作家性がどんどん削がれていくという問題が起きてしまっている」
「8割方はスタジオ形式じゃなくて個人の作家が各自のWebtoon作品を描いているんですけど、個人作家の作品は各ストアのランキング上位にはあんまり入ってこない」
面白い記事だった
制作スタジオ代表・専門ニュースサイト代表・ヒットメーカーに聞く(後編) - 縦スクロールのフルカラーマンガ、いわゆるWebtoonが何かと話題だ。エンタメ業界のみならず、エネルギー事業、求人事業など異分野の企業までWebtoon業界に...