名無し1年以上前編集小暮以外の控え選手には見向きもしない。 たしかに!w 諦めたら…は名言として定着し過ぎててその他のエピソードが蔑ろにされがちですね。自分は花道のシュートの合宿にずっとついてくれていた話が好きです。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前スラダンの安西先生って常に一歩引いてるから、悪い部分があまり目立たなかった。自分が指導者として完璧ではない事を認めてるから責める気になれないし。山王戦の直前にスタメン一人一人に声をかけて闘争心を引き出したのは名監督のそれだったけど、その後は選手の頑張りに救われてる部分が大きいと思う。自由広場漫画の師匠・監督・コーチについて語る
名無し1年以上前ファンの方に怒られそうですが、 スラムダンク・安西先生の高評価に多少疑問を感じる時があります。 ・谷沢のことがあったのに、三井を三年まで放置。 ・山王のゾーンプレス対策が全くなってない。 ・小暮以外の控え選手には見向きもしない。 まあ、後付け設定もあるんで仕方ない部分もあるんですが、 8割方、三井関連(諦めたらそこで試合終了だよ)(バスケがしたいです)での 高評価な気がします。自由広場漫画の師匠・監督・コーチについて語る2わかる
漫画の師匠・監督・コーチについて語る
小暮以外の控え選手には見向きもしない。
たしかに!w
諦めたら…は名言として定着し過ぎててその他のエピソードが蔑ろにされがちですね。自分は花道のシュートの合宿にずっとついてくれていた話が好きです。