名無し1年以上前編集読んではないんだけどずっと気になってたのが『終わりのセラフ 一瀬グレン、16歳の破滅』。 『終わりのセラフ』は集英社なのに講談社から出てるのなんでなんだろと思ってた。 意外とそういうのあるのかな?@名無しグレンのやつは小説版を講談社から出すっていうことが決まってて、マンガと同時刊行っていうのがウリだったみたい。0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前「荒くれKNIGHT 黒い残響完結編」 𠮷田聡先生のヒット作「荒くれKNIGHT」のスピンオフ。 本編で主人公的存在だった暴走族チーム「輪蛇(リンダ)」の ライバルチームだった「COBRA(コブラ)」が主人公。 本編では主人公チーム・輪蛇の光を浴びる影的・やられ役的な 存在だったCOBRAが、 当初はヘッポコ集団だったけれども それでも、それでは終われない、と奮闘し、 輪蛇のライバルになるまで成長し、 そして散っていったことを語るサイド・ストーリー。 雄々しさと悲哀を共に感じる、男達の物語。自由広場スピンオフって読みますか?おすすめ教えて!4わかる
名無し1年以上前『亜人ちゃんは語りたい』のスピンオフの『オカルトちゃんは語れない』が本編読んでなくてもオススメしたい! 都市伝説とか妖怪や架空の生き物、現象すらも亜人と捉えて考察してたりしてめっちゃ面白い!自由広場スピンオフって読みますか?おすすめ教えて!1わかる
スピンオフって読みますか?おすすめ教えて!
グレンのやつは小説版を講談社から出すっていうことが決まってて、マンガと同時刊行っていうのがウリだったみたい。