名無し1年以上前編集『SAKAMOTO DAYS』20話 光学迷彩の敵がいる後ろの吹き出しが歪んでるの新しくて好き@名無し凄いですね、これ。 光学迷彩って、今現在ではフィクション気味の技術なんだろうし、 世間一般がどれくらい認知しているかは不明。 なのでこのシーンをみた読者が、このシーンを どんなふうにどれくらいわかるかわからんけれど、 けれども背景だけでなく吹き出しも部分的にゆがませるとか、 こういうセンス、凄いな、と思う。3わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前最近見つけた面白い作画は蝶よ鼻よの絵文字 和山やま&たなと先生が手書きの絵文字をセリフに使ってるのは見たことあったけどまさか直で使うとは大胆すぎるww しかも絵文字だけフルカラーなのがまたじわじわくる自由広場実験的な漫画について。3わかる
実験的な漫画について。
凄いですね、これ。
光学迷彩って、今現在ではフィクション気味の技術なんだろうし、
世間一般がどれくらい認知しているかは不明。
なのでこのシーンをみた読者が、このシーンを
どんなふうにどれくらいわかるかわからんけれど、
けれども背景だけでなく吹き出しも部分的にゆがませるとか、
こういうセンス、凄いな、と思う。