nyae1年以上前編集失敗したくない気持ちめっちゃわかります…! 自分の場合BLの場合購入の基準は100%「絵が好みかどうか」の一点に尽きますね。 表紙で「おっ!」と思っても、表紙だけ絵に力を入れてるパターンとか表紙デザインの力で盛られてる場合があるので、自分は必ず試し読みで本編の絵を確認してから買ってます。 けどBLって冒頭にカラー絵が何点もあることが多くて、肝心の本編の前で試し読み終わっちゃうことも多いんですよね…。@天沢聖司絵が好みかどうかが100…!! 確かに絵はめっっちゃ大事ですよね。私は意外と絵はピンとこなくても内容が良いとおのずと絵も好きになっちゃうタイプです。例えばたなと先生とか、最初は絵柄は全く好みじゃなかったんですけど、とにかく話がいい…!!!と思って大ファンになりました。今では絵も好きです。1わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
たか1年以上前編集絵が好みかどうかが100…!! 確かに絵はめっっちゃ大事ですよね。私は意外と絵はピンとこなくても内容が良いとおのずと絵も好きになっちゃうタイプです。例えばたなと先生とか、最初は絵柄は全く好みじゃなかったんですけど、とにかく話がいい…!!!と思って大ファンになりました。今では絵も好きです。 @nyaeおお…! お互い真逆のタイプですね! BL以外だとそのパターン結構ありますね。漫画は絵だけが全てじゃないので、ストーリーや演出で唸らされて大好きになることがたくさんあります。たぶんBLにもそういう作品あるんでしょうけど、どうしても食わず嫌いというか…まずは絵で選別しちゃいますね。 BLで「絵は好みじゃないんだけど話がとにかく良いから好きになった作品」で思い当たるのは、みか先生の『君には届かない。』ですね。めっちゃ丁寧な良作でした。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
nyae1年以上前最近、集英社に君恋っていうBLレーベルがあるのを知って、気になったのを読んでみたんですけど、夏糖先生の「6畳半の惑星」がけっこう好きでした。 https://manba.co.jp/boards/116050自由広場📚マンバBL部 (独り言・雑談・質問)
天沢聖司1年以上前失敗したくない気持ちめっちゃわかります…! 自分の場合BLの場合購入の基準は100%「絵が好みかどうか」の一点に尽きますね。 表紙で「おっ!」と思っても、表紙だけ絵に力を入れてるパターンとか表紙デザインの力で盛られてる場合があるので、自分は必ず試し読みで本編の絵を確認してから買ってます。 けどBLって冒頭にカラー絵が何点もあることが多くて、肝心の本編の前で試し読み終わっちゃうことも多いんですよね…。自由広場📚マンバBL部 (独り言・雑談・質問)2わかる
📚マンバBL部 (独り言・雑談・質問)
絵が好みかどうかが100…!!
確かに絵はめっっちゃ大事ですよね。私は意外と絵はピンとこなくても内容が良いとおのずと絵も好きになっちゃうタイプです。例えばたなと先生とか、最初は絵柄は全く好みじゃなかったんですけど、とにかく話がいい…!!!と思って大ファンになりました。今では絵も好きです。
おお…! お互い真逆のタイプですね!
BL以外だとそのパターン結構ありますね。漫画は絵だけが全てじゃないので、ストーリーや演出で唸らされて大好きになることがたくさんあります。たぶんBLにもそういう作品あるんでしょうけど、どうしても食わず嫌いというか…まずは絵で選別しちゃいますね。
BLで「絵は好みじゃないんだけど話がとにかく良いから好きになった作品」で思い当たるのは、みか先生の『君には届かない。』ですね。めっちゃ丁寧な良作でした。