たか1年以上前編集悲しいですよね…! 最後に(?)大英博物館のマンガ展で紹介されたのはいい思い出ですね。タイミングが間に合ってよかった。 https://www.google.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/290390%3fpage=2@名無し高岡、最後に錦を飾った幕引きですごすぎ。そんなすごいマンガ屋さんだったのか…死後に偉大になる画家みたい1わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前編集高岡、最後に錦を飾った幕引きですごすぎ。そんなすごいマンガ屋さんだったのか…死後に偉大になる画家みたい@たか偉大でもあるし、いい書店でした。選書に力を入れてる書店は色々ありますが、コミック高岡はサブカル臭さがなく、オタク臭くもなく、多種多様な読者の欲望に刺さる選書をされていて、狭い店内の書棚を睨みながら歩くのが本当に楽しいお店でした。このインタビューが本当にいいです→ https://www.excite.co.jp/news/article/Shueishapn_20190319_108456/ このURLの記事はみつかりませんでした - エキサイトニュース 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。 新聞社・通信社からの配信記事は掲載期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 また、記事内容が不適切と判断し該当記事を削除する場合があります。 もしエキサイト内のリン... 2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前偉大でもあるし、いい書店でした。選書に力を入れてる書店は色々ありますが、コミック高岡はサブカル臭さがなく、オタク臭くもなく、多種多様な読者の欲望に刺さる選書をされていて、狭い店内の書棚を睨みながら歩くのが本当に楽しいお店でした。このインタビューが本当にいいです→ https://www.excite.co.jp/news/article/Shueishapn_20190319_108456/自由広場オススメの本屋さんはどこですか?2わかる
名無し1年以上前悲しいですよね…! 最後に(?)大英博物館のマンガ展で紹介されたのはいい思い出ですね。タイミングが間に合ってよかった。 https://www.google.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/290390%3fpage=2自由広場オススメの本屋さんはどこですか?3わかる
オススメの本屋さんはどこですか?
高岡、最後に錦を飾った幕引きですごすぎ。そんなすごいマンガ屋さんだったのか…死後に偉大になる画家みたい
偉大でもあるし、いい書店でした。選書に力を入れてる書店は色々ありますが、コミック高岡はサブカル臭さがなく、オタク臭くもなく、多種多様な読者の欲望に刺さる選書をされていて、狭い店内の書棚を睨みながら歩くのが本当に楽しいお店でした。このインタビューが本当にいいです→
該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。 新聞社・通信社からの配信記事は掲載期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 また、記事内容が不適切と判断し該当記事を削除する場合があります。 もしエキサイト内のリン...